いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2022年9月の記事一覧

運動会指定ゾーン 大抽選会

 9月17日(土)に開催される運動会の指定ゾーンの抽選会を行いました。

保護者の思いを背に,子どもたちは祈るようにくじを引いていました。最後の方に1番や2番の最前列が残っており,抽選会は大変盛り上がりました。運動会はもっともっと盛り上がるように,みんなで力を合わせて頑張りましょう!

 

 

0

奥能登新人大会壮行式

  9月9日(金)に週末に行われる奥能登新人大会の壮行式が行われました。

 7・8年生は新チームになって初めての公式戦への意気込みを1人ずつ発表し、9年生は運動会準備の合間を縫って、応援団の練習を行い後輩たちを激励しました。今回は久しぶりにバスケットボール部、野球部、ソフトテニス部のすべての部活動が大会に参加することとなりました。

 

 

0

運動会練習(鼓笛)

 運動会に向けて鼓笛の練習に熱が入っています。すでに仕上げの段階に入っており、動きなどの確認が中心です。今年は新しい曲にも挑戦しています。運動会当日は25人のかわいい鼓笛隊をお楽しみに!

保護者専用サイト → 運動会練習の様子  

Readerサイト → 運動会練習の様子

 

 

0

オルカミュージック(前期課程)

 芸術家派遣事業によるオルカミュージックの音楽鑑賞会の2日目は,前期課程が演奏体験をしたり,鼓笛の指導をしてもらったりしました。

 演奏体験では楽器演奏体験 → フォトアルバムへ  保護専用サイトへ,後期課程の生徒と同様トランペット・トロンボーンを体験しました。最初は息の入れ方が難しく,なかなか音が鳴りません。何度も挑戦し,音がなると周囲の子も拍手をして盛り上がっていました。

4~6年生は,鼓笛の指導もお願いしました。グループに分かれ,本番に向けて演奏のポイントなどアドバイスしていただきました。最後には一緒に演奏して,「いつもより安心して演奏できた。」,「演奏しやすかった。」と子どもたちは喜んでいました。

楽器演奏体験 → フォトアルバムへ  保護専用サイトへ

 

 

  

 

0

第2回生き物観察会(3年生)

 9月7日(水)に、生き物観察会に行きました。

台風の影響で、生き物は前回より少なかったように思います。

しかしながら、子供たちは、なんとかたくさんの生き物を捕まえようと、一生懸命網をふっていました。

これからは、生き物について調べ学習をすすめていきます。

 

 

 

 

0