2023年4月の記事一覧
中期ブロック集会(4月)
4月19日(水)に今年度初めてのブロック集会が行われました。
今年度の中期ブロック目標である「群れではなく集団へ ~25人の高め合いと優しさのリレー~」に込められた思いを確認し,その後,縦割り班ごとに今年度頑張りたいことを話し合い,発表しました。
隙間時間でプログラミング!
朝,4年生教室をのぞくと,登校したらすぐChromebookを開いて,一所懸命プログラミングをしている姿が見られました。自分が意図した一連の活動をPepperくんにさせようと朝の隙間時間を使って取り組んでいます。
やってみて,修正してみてを繰り返しながら,子どもたちは論理的に考える力を伸ばしています。
図書館オリエンテーション
今週、各学年毎に涛さんと図書館オリエンテーションを行いました。
図書館でのきまりはもちろんのこと、各学年に応じた本の紹介をしていただいたり、本の見つけ方などを教えていただいたりしました。
今年もたくさんの本に触れられるといいですね。
「空海が見つけた見附島Ⅱ」プロジェクションマッピング&ドローンショーに参加しました
4月16日(日)に見附海岸にて石川百万石文化祭応援事業・プロジェクションマッピング&ドローンショー「空海が見つけた見附島Ⅱ」を行われ,本校より9年生の池崎さんと大畠さんが宝立町に伝わる空海伝説について紹介しました。
当日は暗くライトアップされた中,たくさんの観客の前でパネルを使い,堂々と空海伝説について発表していました。空海が宝立町に来た由来や見附島の名前の由来など再確認できました。また,見附島にプロジェクションマッピングを投影したり,約100台のドローンによるドローンショーがあったりして非常に楽しむことが出来ました。伝統と最新技術のコラボレーションに魅了されました。
今回のイベントに参加し,今まで以上に宝立町についての見分を深められました。今後のふるさと珠洲科の学習に繋げていきましょう。
見附海岸清掃ボランティア(後期課程)
4月11日(火)見附海岸清掃ボランティアを行いました。7・8・9年生が縦割り班活動で清掃活動を行いました。
地域のシンボルである見附島のために海岸を清掃をして,地域への思いや,自然に対する意識が高まりました。
どんな活動でも,行動する(言われてやっている)だけでは,大切なものも見落としてしまい,小さなことに気付くことが出来ません。考動する(自分で考えて判断し,意思決定する)ことで,小さな変化にも気づき,自分の考動の一つひとつにも責任感を持つことが出来ます。普段見えている景色でも,見ようとすることで見えてくるものが多くあります。
今回のボランティア清掃から感じたことや学んだことからこれからの考動や学習に繋げていきましょう。
※集合写真はこちら → 保護者専用サイトへ