伏見トピックス

【書道部】先輩(平田しおり選手)への応援メッセージ

まもなく東京五輪、開幕!

ライフル射撃の選手として、

平田しおりさん(本校卒業生)が出場します。

彼女は本校書道部に所属していました。

**********************

1年生からの応援メッセージ。

  

 

入部して約3ヶ月。

平田さんのように、集中力と向上心で、部員たちも精進していきます!

白梅会(同窓会)より平田しおりさんの横断幕寄贈

令和3年7月10日(土)東急ホテルにおいて白梅会(同窓会)の総会、親和会が実施されました。

その会で、白梅会より平田しおりさんの横断幕の寄贈がありました。

この横断幕は、本校正面玄関上の校舎壁面に掲げさせていただきます。

東京オリンピックでは、平田しおりさんが活躍するよう皆で応援しています!

 

教育実習、終了

6月18日(金)、

2週間という短い期間の実習が終わりました。

 

 

 

 

 

 

将来、教壇に立つ時に本校での経験が活かされることを心より願っております。

 

教育実習生(~6月18日まで)

6月7日(月)から18日(金)まで、教育実習生が来ています。

クラスは12H、教科は芸術(書道)を担当します。

 

「今日から2週間、先生方や生徒さんの姿を見たり、

自身の授業の実践を通して、教師という職業を

学んでいこうと思っています。短い間ですが、

よろしくお願いします」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※彼女は2週間前に県内入りしており、

 体温等が健康であったことを確認の上で実習に臨んでいます。

2年生野崎初季さん 聖火リレー点火セレモニーに参加

 石川県の女子軟式野球チーム「ダラーズ」に所属する本校の2年生野崎初季さんが、5月31日に行われた金沢城公園での聖火リレー点火セレモニーに参加しました。

 野崎さんは「トーチは思っていたより重くて、いろんな人の思いがつまっていると思った。女子野球を広めたいという思いで応募したが、この大役にともなうような実力をつけていきたい。」と語ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑校長室にて

 トーチは期間限定で伏見高校に飾られる予定です。

白梅会(伏見高校同窓会)ボランティア

 5月25日(火)16時~視聴覚室にて白梅会のはがきの発送作業が行われました。

 例年は伏見高校同窓会会員である卒業生が本校で行っていたのですが、コロナウィルス感染予防のため、卒業生の出入りが制限されており、今年は生徒からボランティアを募集して行うことにしました。

 50名の生徒が自らの意思で集まってくれて、4000枚もあるはがきのラベル貼りは1時間半ほどであっという間終わりました。

 生徒たちはどのようにしたら効率がよいかを考え、分担して流れ作業をするなど、各チームで工夫していました。

 生徒からは以下の感想が寄せられました。

・みんなで協力して取り組むことの大切さが分かった。

・達成感を得ることができた。

・話したことのない人と交流できた。

・はがき1枚にも誰かが働いてくれていることが分かり、感謝の気持ちが芽生えた。

・ボランティアをしたことでとてもいい気持ちになった。また機会があればやりたい。

・こんなにもたくさんの伏見高校の卒業生がいることがわかったし、部活を一緒に頑張ってきた先輩の名前を見つけ、自分も目標を達成し卒業する決意を新たにした。

アサーションを行いました。

4月19日の7限目に、各クラスでアサーション活動を行いました。

 

アサーションとは、相手の気持ちを考えながら、自分の気持ちや考えを表現するというコミュニケーション方法のことを指します。

 

様々なアサーションゲームを通して、クラスメイトとコミュニケーションをとることができました。

これから1年間同じクラスで過ごす仲間との距離が近づいた時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和3年度入学式

令和3年4月8日、入学式が行われました。コロナウウィルス感染症対策で
様々な制限がある中、保護者の方を始め、多くの方々のご協力を得て実施
することができました。
新入生の希望に溢れる姿に、太陽や伏見川に吹く風などが祝福をしてくれ
ているような天候に恵まれた入学式でした。

第26回 卒業証書授与式

令和3年3月4日、第26回卒業証書授与式が挙行されました。

今回の式では、同窓会(白梅会)より寄贈していただいた校歌音源が披露されました。

コロナウィルス感染症の影響を克服し、進路を切り開いた卒業生にたくましさを感じました。

 

2月22日(月)臨時休業について

本日2月22日(月)は、昨日のメールでお知らせしたとおり臨時休業となりました。

それにともない、2月24日(水)から学年末考査までの日程を以下のように変更します。

新しい考査時間割をPDFで添付しましたので確認してください。令和2年度学年末考査(1.2年)日程表.pdf

また、24日(水)は月曜日の時間割で授業を行いますので、間違わずに準備してください。

 

2月24日(水) 月曜日の時間割で授業を実施(50分授業)

2月25日(木) 考査1日目

2月26日(金) 考査2日目

2月27日(土) 休日

2月28日(日) 休日

3月 1日(月) 考査3日目 

3月 2日(火) 考査4日目 学年末考査終了

校歌音源の寄贈

2月15日(月)、同窓会(白梅会)より校歌音源(CD等)が寄贈されました。

寄贈された音源には、

1.ピアノ+合唱

2.ピアノ

3.弦楽四重奏+合唱

4.弦楽四重奏

の4種類が収録されています。

弦楽四重奏の校歌は、本校校訓の一つ「品位」が具現化された出来ばえです。

この音源は、3月の卒業式で披露し、その後、様々な式典で使っていきます。

「税に関する高校生の作文」の感謝状を頂きました

 

1年生全員が応募した「税に関する高校生の作文」に対し、金沢税務署長桑野文更様より感謝状を頂きました。

税に対する関心を一層深め、税の意義と役割について再度考える良き機会にしたいと思います。

 

遅刻ゼロキャンペーン In September 2020

遅刻ゼロキャンペーン In September 2020

8月31日から9月4日までの5日間、時間を守る意識を再確認することを目的として、全校生徒の遅刻者数ゼロを目指し、“遅刻ゼロキャンペーン”を実施しました。昨年度は残念ながら遅刻者ゼロを達成できませんでしたが、今年度はご家庭の協力のおかげもあって、4日目の9月3日に遅刻者ゼロを達成することができました。何より、キャンペーン後も遅刻者が少ないことから、時間を守る大切さを意識できた取り組みとなったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

平田しおりさん来校

2020東京オリンピック

ライフル射撃日本代表で本校卒業生の

平田しおりさんが来校されました。

 

現在は新型コロナウイルスの影響で、自宅に戻って

オンラインでの大学の授業やトーレーニングに励んでいるそうです。

 

「オリンピックは延期されましたが、さらにレベルアップできるよう頑張ります。

 伏見高校の皆さんも自分の目標に向かって頑張ってください。」

と後輩たちに向けてメッセージをいただきました。

 

 

 

3年生へのお知らせ(5月18日更新)

5月22日(金)の3年生登校日について

 当日はマスクを着用し9時までに登校してください。健康状況調査確認票に当日の体温を記入し、保護者の印もしくはサインをもらい、忘れずに持参してください。当日、生徒玄関前にいる先生にチェックを受けてから校内に入ってください。当日の日程や提出すべき課題はGoogle classroomで担任よりお知らせいたします。必ず確認し、忘れ物のないようにしてください。

 また、当日は、11時10分から予約奨学金の説明会があります。奨学金を検討している人は必ず参加してください。22日(金)の説明会に参加できない場合は、担任に連絡してください。

 

R2 3年 5月22日(登校日)の予定.pdf

1年生へのお知らせ(5月15日更新)

本日(5月15日)、1年生全員に対して5月18日から5月24日の課題等を郵送しました。届きましたら、すぐに開封し中身を確認してください。

昨日メールにて連絡したように、5月21日(木)を1年生の登校日といたします。本日の郵送物の中にある生徒緊急連絡先記入表と、各教科の宿題、課題のうち、5月21日(木)に提出するものを持参してください。

休業中の学習は、送付されたプリントやワークに加えて、Google Classroomに解説動画や新たな教材(プリント等)が掲載されます。生徒の皆さんの学習をサポートするためのものですので、活用してください。

また、5月18日(月)の8時30分から8時40分に2回目の「オンライン朝礼(ST)」を行います。生徒の皆さんは、Google Classroomにアクセスし、学習に関する指示を確認してください。8時30分から9時に回答を行うことで、「オンライン朝礼(ST)」に参加したとみなします。9時を過ぎても連絡がない場合は、ご家庭に電話連絡を行うこともありますので、入力忘れのないようにお願いいたします。

これまで行ってきた健康状況・学習時間調査への回答は、今後も毎日8時から8時30分の間に忘れずに行ってください。休日も必ず行ってください。

なお、登校日の予定と提出物一覧を添付しますので、併せて確認してください。

R2 5月21日(登校日)の予定(案).pdf登校日(5月21日)提出物チェック表.pdf

新型コロナウィルス感染症拡散防止のための県立学校一斉臨時休業について

 生徒、保護者の皆様へ

 標記の件について、県内における感染者の発生状況を踏まえ、県立学校の臨時

休業について下記のとおりとする旨、石川県教育委員会より通知がありました。

 

1 臨時休業の期間は、入学式・始業式の翌日(4月9日(木))から5月1日(金)までと

  なります。

2 4月8日(水)の入学式・始業式は予定通り実施します。

3 学校の再開は、5月7日(木)の予定です。

 

詳細につきましては、8日(水)に登校したときにお伝えします。

「学習課題の配付等について」

*本文書は2月29日(土)にメール配信した内容です。

                                                                                                    令和2年3月2日
                                                                                                    金沢伏見高等学校
1・2年の生徒・保護者の皆様

「学習課題の配付等について」
臨時休業中の自宅での学習課題の配付について連絡します。

3月3日(火)にホーム別に時間を指定して教室にて配付することとします。
生徒は、次の時間内に課題を受け取ってください。

課題の配付は、各学年の1H・4H・7Hは9時から10時、
       各学年の2H・5Hは10時から11時、
       各学年の3H・6Hは11時から12時とします。

生徒は制服を着用して登校し、課題を受け取ったらすみやかに帰宅し、
多人数が長時間にわたって1つの場所に集まることのないようにしましょう。

なお、体調不良等で指定時間に登校できない場合は、担任に連絡してください。

併せて、登校した際に、教室・廊下等の教科書や体育服等、部活動の持ち物についても
すべて持ち帰ってください。下足ロッカーには履き物のみとします。
課題や私物の持ち帰りのため、大きなカバン等を持ってくることが望ましいです。

保護者の皆様には、3日は生徒への課題配付とともに、
「臨時休業に係る金沢伏見高等学校の対応について」の文書をお渡しますのでご覧ください。

 

本校の臨時休業期間について

石川県より、「県立学校における臨時休業期間を3月2日(月)~ 24日(火)とする」との連絡がありました。
したがって、 本校で3月2日に予定していた学年末考査は中止となります。
また、来週以降の家庭学習の課題等については、 後日改めてご連絡いたします。                                                           

なお、卒業式(3月4日)については、 感染症拡大防止に十分留意の上、 あらかじめお知らせした通り実施します。
今後ともメール配信に十分注意してください。

3学期始業式

 1月7日(火)3学期がスタートしました。

始業式で北村幸恵校長は「皆さんのこの一年がチャレンジにあふれた、可能性がより豊かになる1年になることを願っている」と年頭に当たり生徒たちに思いを伝えました。
ピアノ伴奏に合わせて校歌を歌った後、それぞれの教室に戻った生徒たちは課題テスト、授業、部活動に取り組み、活気あふれる新学期のスタートとなりました。

2学期終業式

 12月23日(月)2学期に表彰を受けた生徒たちの受賞報告会の後、2学期の終業式が行われました。
 終業式では北村幸恵校長が、「他者とつながるためには、論理的思考力やコミュニケーション力が必要である」「自立して生きていくためには、世界に対する興味関心を広げ、自分のできることを増やした方が良い」と、学ぶことの意義を説いた。

 また、福沢諭吉が『学問ノススメ』で、江戸時代が終わり明治という新しい時代を生きていくためには学問が大切だと述べていることを例に挙げ、現在もまた大きな変革期にあり、やはり学びが大切だと説き、充実した冬休みを過ごしてほしいと生徒たちを鼓舞した。

平田しおりさん東京五輪内定おめでとう



 平成29年度卒業
 平田しおりさん(明治大学2年)
 
 先日行われたライフル射撃のアジア選手権で女子ライフル3姿勢で3位に入賞し
見事「東京 2020 オリンピック」 出場が内定しました。

本校の卒業生からオリンピック選手を輩出したことを誇りに思うとともに
全校をあげて応援したいと思います。

 北村幸恵校長からのお祝いのメッセージ
平田しおりさんおめでとう.pdf

「いしかわ教育ウィーク」の学校公開について

 
 11月の「いしかわ教育ウィーク」期間中、本校では11月1日(金)、2日(土)、

6日(水)、7日(木)の4日間の日程で学校公開を行います。


 特に11月2日(土)は、午前に授業公開、午後には「PTA主催教育講演会」、

「PTA主催意見交換会」等の教育活動を予定しています。

 

教育講演会の講師にはメンタルコーチの前田佳奈(まえだ かな)氏をお招きし、

「新時代の子どもを伸ばす7つの方法」と題して講演していただきます。

詳細につきましては、下のPDFをご覧ください。

 是非ともこの機会にご来校いただき、学校の様子をご覧いただけると幸い

です。


11月2日(土)の講演会(13:30~14:30)案内はこちらをご覧ください。
1102_講演会案内.pdf

 


 

第74回国民体育大会(茨城ゆめ国体)で準優勝しました!

 『第74回国民体育大会・いきいき茨城ゆめ国体』では、今大会から水球女子が正式競技に導入され、本校2年生の藤浜李帆さんと木村巴さんが石川選抜のメンバーに選ばれ、本県を準優勝に導く活躍をし、本日、校長室へ結果報告に来ました。

左から、北村幸恵校長、2年 木村 巴さん 2年 藤浜 李帆さん

 校長:一番厳しかった試合は?
 藤浜:茨城県選抜チームとの試合が一番たいへんでした。相手は日本代表選手も多 
    くおり、レベルの高い水球で、体も大きくて勝ったときには、挑戦すること
    の大切さを知ることができました。
 木村:同じく、茨城県選抜チームとの試合です。一緒に戦った石川県選抜チームの
    先輩たちから、心の強さを学びました。
 校長:惜しくも、東京都選抜チームに負けて準優勝でしたが、結果には満足できましたか?
 二人:結果には大満足です。それよりも、石川県選抜チームのメンバーで戦えたことがとても楽しかったです。
 校長:二人とも水球から得られた貴重な経験をぜひこれからに生かしてください。

 二人は小学生から同じクレイン水球WPC(白山市)で水球を始め、白山市立松任中学校水球部でも一緒に活動をしてきました。今大会の石川県選抜チーム・メンバーは、社会人3人、大学生1人、高校生5人で構成されていますが、全員が白山市立松任中学校水球部出身です。年齢は異なっても幼いころから尊敬してきた先輩たちと大舞台で活躍できる力、素晴らしいですね。これからも多くのことに挑戦し、さまざまな舞台で活躍してほしいです!
 なお二人は、本大会に先立って行われた第42回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会水球競技(8月22日~26日:京都アクアリーナ:18歳以下女子の部))で石川イーグルスの一員として優勝し、優秀選手(ベストサーティーン)にも選出されました。

新任式・始業式・国体壮行式

2学期の初めに当たり、新任式、2学期始業式、国体壮行式が行われました。

まず、新任式では新しく来られたALTの紹介がありました。
Fern Buttling-Smith さん(イギリス出身)
Brandon Shapiro さん(アメリカ出身)
2人の先生をお迎えしました。
これからよろしくお願いします。



続いて2学期の始業式が行われました。
北村幸恵校長先生から、3つのお話がありました。
① 清流祭が素晴らしかった。
  一人一人が才能や持ち味を発揮し、協力していた。
  自分の予想以上の力が発揮できたのではないか。
  自分の良さ、可能性に気づき今後の進路実現に生かしてほしい。

② 学校評価アンケートの結果、生徒の皆さんが頼もしく思えた。
  授業をもっと頑張りたい、学校行事を増やしてほしいなど生徒の意欲を感じた。
  先生と生徒が力を合わせて充実した学校生活を送っていこう。

③ 進路実現の正念場である。
  先輩の中には
  自殺や虐待から子どもたちを守りたいので養護教諭になりたい。
  児童養護施設で子どもたちに心のこもった食事を食べさせたいので栄養士になり 
  たいなど、社会が求める力、自分ができること考えて進路決定した先輩たちがい
  る。
  社会の側から自分を見つめ、社会の中で頑張る覚悟や責任感を持って進路を考え
  てほしい。


最後に、9月14日から茨城県土浦市で行われる
国民体育大会水球競技(少年女子)に出場する
藤浜李帆さん(26H)、木村巴さん(27H)の壮行式が行われました。
生徒会長と校長先生から激励を受けた後
「国体ではベスト4をねらいたい」
と抱負を述べた。

石川県文教会館教育資料ロビー展

石川県文教会館(金沢市尾山町10-5)の1階ロビー(入場無料)にて、教育資料ロビー展「特色ある学校の活動」が開催されています。伏見高校び学校紹介に関する教育資料は7月13日(土)より7月24日(水)までの間、展示されています。ぜひ、県文教会館へ足をお運びいただき、ご覧いただければ幸いに存じます。




感動的な出会い

 717日 金沢大学の瀬川忍さんが来校されました。
 瀬川さんのお母様が今年1月に路上で転倒した際、通学途中の本校生徒6名が救急車を呼び、迅速な対応で救助したことに対するお礼を伝えたいと来校されました。
 瀬川さんは生徒たちを前に当時の積極的な行動に対し、感謝の気持ちを涙ながらに伝えられました。生徒たちは自分たちの行いがこれほどにも感謝されることに対し、やや驚きながらも瀬川さんのお話にしっかりと耳を傾け、当時を振り返っていました。
 また、研究成果をボランティア活動に生かし活躍されている瀬川さんは、「善行は今後も続けてほしい。目標に向かってまっすぐな気持ちで暮らしていけば、周りの応援が得られ、夢はきっと叶う。」とご自身の体験を元にお話しされ、卒業後の進路についてもエールを送ってくださいました。生徒たちも瀬川さんのお話に感動し、勇気づけられていました。

 救助に立ち会った生徒たちは34H谷内悠綺さん、35H流玲菜さん、36H小澤涼雅さん、36H佐々木梨香さん、36H藤田百花さん、36H宮下功さんの6名です。
 なお、瀬川さんから6名の生徒及び学校へ素敵なお花のアレンジメントを頂戴し、正面玄関に飾ってあります。



令和元年度PTA総会

 5月11日土曜日、午前は1~4限の授業参観を行い、午後より令和元年度PTA総会を開催いたしました。令和元年度新役員の東会長、北村校長の挨拶に続き、事業計画、予算が承認されました。
総会後、3年生と1・2年生の2会場に分かれ進路説明会を開催しました。来校された3年生の保護者約100名には推薦入試・AO入試を中心に今後の進路指導の重点を、1・2年生の保護者約150名には令和3年度からの新しい大学入試制度について詳しく説明しました。
その後、ホーム担任との個別懇談を行いました。
当日は多くの保護者の皆様に来校いただき、誠にありがとうございました。



避難訓練 生徒の安全のために

5月8日(水)、避難訓練を行いました。今回は、教職員においては1月11日の防災研修会で学んだことを活かし、職員一人一人の業務を明確にした『アクションカード』を作成して臨みました。従来よりも組織的で迅速な避難誘導ができるようになり、より安全・安心な学校として大きな改善となりました。
北村校長より、生徒・教職員に向けて、災害は校外でも起こり得ることや、命を守る行動をとることを常に考えておくことのお話がありました。

震度5強の地震に続き、火災発生の想定です。


避難完了!

校長講評

入学式が行われました。

4月8日(月) 平成31年度 入学式が行われました。

この日を待っていたかのように桜も満開になり
期待に胸を膨らませた280名が新たに金沢伏見高校の生徒となりました。

今年度着任した 北村幸恵 校長が
校訓の 「誠実」 「聡明」 「品位」 を紹介し
先日引退したイチロー選手の引退会見の言葉を引用して入学生を激励しました。
また、保護者に対しては
「手をたずさえ、生徒の成長を見守っていきたい。」
と家庭と学校の協力を確認しました。

最後に、在校生50名が校歌を披露し、新入生を歓迎しました。

新入生のこれからの活躍を期待しています。

平成30年度離任式・退任式

 本日、3学期の受賞報告会・球技大会表彰式・終業式に続いて平成30年度の離任式・退任式が行われました。本年度は校長先生を含め11名の方が伏見高校を去られることになりました。在校生や駆けつけてくれた卒業生たち・保護者の方に見守られ、壇上のお一人一人から心のこもったパフォーマンスやお別れの言葉があり、会場の体育館は終始和やかな雰囲気に包まれていました。



高校入試 合格発表

本日、校舎前で入試の合格発表が行われました。伏見高校での充実した高校生活を期待しています。勉強に部活動に大いに頑張ってください。


第24回卒業証書授与式

 本日、天候にも恵まれうららかな春の日差しが降り注ぐ中、来賓の方々、保護者の皆様、在校生たちに見守られ第24回卒業証書授与式が行われました。式後、275名の卒業生は、各ホームで級友たちと最後のお別れをし、3年間通い慣れた学び舎を巣立っていきました。

 

留学生ジョシュアさんとのお別れ会

 1月29日、留学生のジョシュアさんが帰国を前に、同級生である2年生の前で日本語でのスピーチを披露しました。オーストラリアの様々な文化をクイズ形式のパワーポイントで流暢な日本語で話し、正解者にはオーストラリアのお菓子をくれるなどのお楽しみも用意してあり、生徒たちはジョシュアさんとの最後のひとときを楽しみました。最後にみんなを代表してジョシュアさんが在籍していた26Hのホーム委員長から感謝の花束が贈られました。
 翌1月30日には朝の校内放送で、ジョシュアさんから全校生徒に向けて日本語で心のこもったお別れのスピーチがありました。



校長と留学生との昼食会

去年4月から2年生のクラスで学んでいるオーストラリアからの留学生、ジョシュア・カワン君が帰国を前に、校長室で徳田校長と昼食を共にしながら、伏見高校での思い出などについて流暢な日本語で語ってくれました。

 

帰国後は大学へ進学しますが、引き続き日本語の勉強を続けるとのことです。ジョシュア君の今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。


第44回県書き初めコンクールで入選しました

第44回県書き初めコンクールにおいて、
本校の稲荷瑠衣さん(1年、書道部)、新谷和也さん(1年)が入選しました。



入賞作品は2月6日(水)まで、石川県庁19階展望ロビーで展示されます。
(展示時間:午前10時から午後7時 ※土・日は午後8時まで 最終日は午後4時)


教職員の学校防災に関する研修を実施しました

  本日、石川県防災士会副支部長の大月真由美氏をお招きして、安全で安心な学校づくりのために、全教職員を対象に学校防災に関する研修を実施しました。

 地域の防災士の方もお二人参加してくださり、阪神淡路大震災の映像を見ながら、改めて災害に対する備えの大切さを学びました。もし地震で橋が壊れて学校が孤立したらライフラインは確保できるのか、生徒の安全を第一に考えるとともに近隣地域の方々の避難場所としてどのような地域貢献ができるのか等、多くのことを考えることができた貴重な時間でした。



全日本ユース水球の優勝を校長先生に報告

このほど、第11回全日本ユース水球選手権(岡山県)で石川選抜女子のメンバーとして出場し、見事、優勝を果たした本校の藤浜李帆さん(1年)と木村巴さん(1年)が、校長先生に優勝を報告しました。

 

校長先生から優勝をたたえていただくとともに、3月の全日本ジュニア(新潟県)でも優勝目指してがんばってほしいとの激励の言葉をいただきました。


3学期がスタートしました

 3学期の始業式が行われました。元気に登校してきた生徒を前に校長先生から、今年の干支の猪(いのしし)にちなんで、「猪突猛進」のごとく、各自の目標に向かってまっすぐに、ひたむきに大きく前進してほしいというお話がありました。

 特に3年生は間近に迫ったセンター試験に向けて、「猪突猛」で頑張るよう激励の言葉がありました。

 その後、生徒たちはそれぞれのクラスに戻って、冬休み中の勉強の成果を試す「実力・課題テスト」に取り組みました。


 今年の伏見高校、「大きく前進」の年にしたいと思います。

【チアリーディング部】県高体連70周年記念祝賀会

128日(土)、ANAクラウンプラザホテルで行われました石川県高等学校体育連盟創立70周年記念祝賀会のオープニングにおきまして、チアリーディング部が演技をさせていただきました。

 

チアリーディング競技のモットーである「勇気・元気・笑顔」、そして、チアリーディングの魅力をお伝えできるよう全員一丸となって演技をさせていただきました。

 

今回、このような貴重な機会が与えられましたことに対し、部員一同心より感謝しております。来年1月に高崎アリーナで行われる「全日本高等学校チアリーディング選手権」でも今回の経験を生かし、一生懸命、頑張ってきます。

本当にありがとうございました。


県の花いっぱいコンクールで今年も入賞しました。

今年も県の花いっぱいコンクールで伏見高校は「奨励賞(高等学校の部)」を受賞し、1118日(日)に「花いっぱいのつどい(県庁19階展望ロビー)」で表彰されました。

 

学校玄関の花々は明るく、元気で、前向きな学校生活への応援をしてくれました。2年連続の受賞は学校として大変名誉なことであり、今後とも心豊かな生徒の育成に努めていきたいと思います。









花いっぱいコンクール2017はこちら

校長先生との昼食会(クラス副会長)

11月14日()~16日()、各学年のクラス副会長と校長先生との昼食会が行われました。自己紹介の後、副会長としての役割、伏見高校のよさなどについて語り合いながら、楽しいひとときを過ごすことができました。








金沢税務署長より感謝状をいただきました

   本校では国税庁が募集している「税に関する高校生の作文」に
毎年応募しており、このほど金沢税務署長の白川敏郎様が本校を
訪れ、徳田校長に感謝状が贈呈されました。

  「納税」は、国民の三大義務の一つであり、これからも税に対する関心を一層深めていきたいと思います。



校長先生との昼食会(1年クラス会長)

本日、校長室で1年生のクラス会長と校長先生との昼食会が行われました。自己紹介の後、会長としての抱負や中学校と高校との違い、伏見高校の魅力などについて語り合いながら、楽しいひとときを過ごすことができました。


伏見高校 in 文教会館

 石川県文教会館(金沢市尾山町10-5)の1階ロビー(入場無料)にて、教育資料ロビー展「特色ある学校の活動」が開催されています。

 伏見高校に関する教育資料は11月9日(金)より11月20日(火)までの間、展示されています。

 ぜひ、県文教会館へ足をお運びいただき、伏見高校の学校生活や部活動、生徒会活動などについてご覧いただければ幸いに存じます。

 
 
 

2017年 教育資料ロビー展はこちら

【部活動】新人大会等の日程と会場

11月8日(木)から
各部活動の「新人大会」や「展覧会」「講習会」などが行われます。
それぞれの部活動の大会日程・開催場所は、以下の通り。

生徒課
部 活 動 名競 技 日 程時  間初戦対戦校(または行事名)会  場
卓球11月8日(木)~10日(土)9:00~17:008日団体男子9:30~金沢商業高校、ダブルス 
9日団体・ダブルス・シングルス 10日シングルス
いしかわ総合スポーツセンター
男子バスケットボール11月8日(木)~11日(日)9:30~16:308日11:05~小松明峰高校                             小松末広体育館 Aコート
女子バスケットボール11月8日(木)~11日(日)9:30~17:008日15:50~鹿西高校                             小松末広体育館 Aコート
バレーボール11月8日(木)~11日(日)9:30~16:008日11:10~県立工業高校鹿島体育館 Fコート
男子サッカー11月8日(木)~11日(日)9:00~16:158日10:15~小松工業高校 15:00~鹿西高校
9日12:00~飯田高校 15:00~金沢高校
かほく市サッカー場
女子サッカー11月8日(木)~9日(金)9:00~16:158日10:15~七尾高校 15:00~星稜高校
9日12:00~大聖寺高校 15:00~内灘・市立工業高校
金沢市スポーツ交流広場
バドミントン11月8日(木)~11日(日)9:00~17:008日男子団体:昼頃 羽咋高校、女子団体:10:30頃 大聖寺高校、ダブルス 9日ダブルス・シングルス 10日シングルス男子 松任総合運動公園体育館
女子 美川スポーツセンター
弓道11月8日(木)~10日(土)9:00~17:008日団体予選 9日団体準決勝・個人予選
10日団体決勝・個人決勝
石川県立武道館弓道場
ソフトテニス11月8日(木)~10日(土)8:30~18:008日男子団体:10:30~七尾東雲高校、女子団体:11:00~羽咋高校  9~10日個人戦こまつドーム
フェンシング11月8日(木)~10日(土)8日11:00~
9日・10日9:00~
8日団体フルーレ 9日団体エペ・サーブル
10日個人フルーレ・エペ・サーブル
白山市青少年体育館
ボウリング11月8日(木)~9日(金)8日10:00~13:00
9日9:30~15:00
8日2人チーム戦、9日個人戦・個人決勝戦御経塚グランドボウル
少林寺拳法11月9日(金)~10日(土)9:30~15:309日予選10:00~、2日決勝9:30~白山市松任運動総合体育館啓武館
演劇11月8日(木)~10日(土)8日9:30~10日16:00秋季演劇講習会金沢氏キゴ山ふれあい研修センター
美術11月7日(水)~11日(日)7日13:00~11日13:00作品展示(7日は13:00から展示、11日は13:00まで)金沢駅もてなしドーム
地下イベンド広場
写真
書道
科学11月9日(金)9:30~15:15高校生のための実験・実習セミナー小松高校
吹奏楽11月8日(木)~9日(金)8日10:30~9日15:30吹奏楽リーダー研修会国立能登青少年交流の家
英語研究11月8日(木)~10日(土)9:00~17:00第40回ドラマフェスティバル
8日14:30~リハーサル、9日13:00頃~発表
石川県女性センター

各部活動の健闘を祈る!