2019年10月の記事一覧

アルバム写真の撮影

3年生のアルバムのクラスや部活毎の写真の撮影が行われています。
3年生の高校生活もあと5ヶ月を切りました。思い出がつまった素敵なアルバムを手にするのも遠くありません。
 

数学の研究授業が行われました

10/3(木)5限目、24Hの数学の習熟度別発展クラス(21人)で数学Ⅱの研究授業が行われました。指数関数のグラフについての学習で、各自がグラフが描かれた透明シートを使って、グラフがどの様に平行移動するか示したり、2次関数など他のグラフの平行移動と比較したりして理解を深めました。授業後は教員総合研修センターの指導主事を交えて、数学の教員で授業整理会を行いました。
 

中間考査1週間前です

10/8から中間考査が始まります。
1週間前の本日から、50分授業となります。
廊下の机は、勉強したり、質問したりする生徒でいっぱいになっています。
しっかり取り組み、力を付けましょう。
 

表彰伝達式と生徒会役員選挙が行われました

30日(月)7限、全校生徒が体育館に集まり、表彰伝達式と後期生徒会役員選挙が行われました。
表彰伝達式は、インターハイ出場したハンドボール部、新人戦加賀地区大会でアベック優勝したソフトテニス部、北陸代表として10/20に全日本吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部などが、大会結果と結果を出すまでの苦労や今後の目標などを堂々と話しました。
後期生徒会役員選挙は信任投票となりましたが、所信表明や応援演説を自分たちの言葉でしっかりと伝えていました。