カテゴリ:今日の出来事

修学旅行でした

1日目:「国会見学」「能登町PR活動」「ライオンキング」
2日目:「班別東京自主プラン」「ディズニーランド」
3日目:「本所防災館」「スカイツリー」
体験を通して多くのことを学んだ2泊3日でした。

2学期始業式

2学期を始めるにあたり、以下の2点について提案がありました。
・目標を設定しその目標を達成するため、努力する姿勢や態度を養いましょう。
・行事に主体的に取り組む中で、様々な人間関係を通して、自分を鍛えましょう。

小中合同学校保健員会 8/29

松波地区の児童生徒の健康課題についてテーマ(歯、生活リズム)ごとに保護者と教職員が話し合いました。各テーマにそって学校医の升谷先生、学校歯科医の草山先生からアドバイスをいただきました。
健康課題の解決に向け、小中連携した取組をさらに充実させていきたいと考えています。

校内球技大会 12/14

校内球技大会でした。
1~3年生までの縦割りチームで楽しい時間を過ごしました。
 
(男子:バスケットボール、女子:バレーボール)

選挙出前授業(11/21)

社会(公民)や主権者教育の一環として、能登町選挙管理委員と能登町役場総務課の方々の協力のもと、3年生が模擬投票を行いました。