明倫Topics

日誌

野々市じょんからの里マラソン大会

 本日、野々市じょんからの里マラソン大会が開催されました。
 本校からは、校長先生と陸上部や男女バスケットボール部、バドミントン部などが参加しました。また、吹奏楽部が選手たちを応援するための演奏を行い、ボランティア部が大会の運営のお手伝いに参加しました。                                          選手宣誓予行演習
 りん君も登場し、吹奏楽部とともに選手たちを応援していました。さらに今回は、校長先生と陸上部、女子バスケットボール部の1年生2名が選手宣誓も行いました。
 一般5キロ女子34歳以下で、藤見洋子さんが優勝、原美優さんが3位となりました。好天に恵まれ大変気持ちよい中での大会で、参加、協力した生徒たちも充実感を得られたようです。

石川高校科学グランプリで大活躍!

 10月20日に、石川県教員総合研修センターで、いしかわ高校科学グランプリが開催されました。これは、県内各高校から合計43チームが、科学についての筆記試験、実技実験、実技総合の3部門で競うものです。本校からも1チームが参加しまし、実技総合部門で第1位となりました。実技総合は、与えられた課題について、道具と材料が与えられて必要なものを作り、その出来を競い合うというものです。チームワークよく取り組んだ本校のチームは、最高得点を出すことが出来ました。生徒たちも1位になれるとは予想していなかったようで、発表の際は一瞬の驚きの後大喜びしていました。
 他の部門の結果や総合結果は、11月上旬に発表されます。

1年生 明倫CM作成!

 1年生は、総合的な学習の時間の中で、明倫高校のCM作成に取り組んでいます。本日の総合の時間はそのクラスコンペで、各クラスから代表作一編を選出しました。どの作品も色々と工夫が凝らされていて、映像の中では、本校のマスコットりん君も大活躍で、大いに盛り上がったコンペとなりました。
 これらの代表作品は、テレビ金沢での映像制作についての助言をいただいて集成した後、11月3日の5限目に発表会が行われます。お時間がありましたら、ぜひご覧いただければと思います。

サッカー部健闘むなしく‥。

 サッカー部は、全国高校サッカー選手権石川県大会3回戦で、航空石川高校と対戦しました。前半は、双方譲らず無得点でしたが、後半一瞬の隙を突かれるように失点、その後も追加点を奪われ、反撃を試みましたが堅い守りに阻まれてゴールネットを揺らすことはできず、0-3で敗退しました。
 サッカー部員に加え、野球部員も応援に加わり一丸となっての応援を繰り広げ、保護者やOBの方々など多数の皆様もたくさん応援に来ていただきました。応援していただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。