日誌

2021年11月の記事一覧

筑前煮

【令和3年11月16日(月)】

ごはん、筑前煮、厚揚げのみそ汁、バナナ、牛乳

今日のおかずは、ごぼう、ニンジン、たけのこ、こんにゃくなど沢山の具材を

使った、筑前煮でした。

具材の大きさが1口で食べられる大きさで切ってあるので

食べやすく、

いろいろな食材の食感も楽しみながら、おいしくいただきました。

 

0

スイートポテトサラダ

【令和3年11月12日(金】

ごはん、チキンナゲット、スイートポテトサラダ、キャベツとしめじのスープ

今日は、さつまいもをたっぷりと使用したスイートポテトサラダでした。

さつまいもを皮ごと使用してあるので、食物繊維がたっぷりとれ、

彩りもきれいなサラダになっていました。 

旬のさつまいもは甘くておいしかったです。

0

焼き栗コロッケ

【令和3年11月11日(木)】

ごはん、焼き栗コロッケ、しめじ和え、沢煮椀

今日は今が旬の栗を使った焼き栗コロッケでした。

栗のかたちをしていて見た目も楽しいコロッケでした。

栗の甘味が感じられとてもおいしかったです。

中に栗もはいっていたので、食べ応えもありました。

 

 

0

さばのみそ煮

【令和3年11月10日(水)】

ごはん、さばのみそ煮、五色和え、すまし汁、牛乳

今日はさばのみそ煮でした。

調理中は給食室から、みそとしょうがのいい匂いがしました。

ふっくら、やわらかく、ご飯のすすむ味付けでとてもおいしかったです。

汁物はすまし汁でだしの味がきいていて、さばのみそ煮にぴったりでした。

0

さつまいもごはん

【令和3年11月9日(火)】

さつまいもごはん、鶏肉の照り焼き、キャベツの甘酢和え、味噌汁、牛乳

今日の給食は旬の食材を使ったさつまいもご飯でした

さつまいもは角切りに切ってあって、食べ応えがありました。

ゴマと甘いサツマイモの相性も良くとてもおいしかったです。

 

 

0