日誌

2020年1月の記事一覧

1月31日の給食


☆ご飯
☆焼きウインナー
☆ドレッシングサラダ
☆冬野菜シチュー
☆牛乳
 今日は、白菜、大根、ほうれん草や根菜類を入れた冬野菜たっぷりのシチューでした!寒い季節はクリーム系の食べ物が一層おいしく感じられますね絵文字:笑顔「シチュー、月3でいける!」と言っている生徒もいました絵文字:笑顔
0

全国学校給食週間⑤~珠洲市の献立~

【全国学校給食週間⑤
   姉妹・友好都市給食「珠洲市の献立」】

☆能登牛の牛丼
☆ゆかり和え
☆のと115のみそ汁
☆牛乳
 全国学校給食週間、最終日はわれらが「珠洲市の献立」です絵文字:キラキラみんなが待ちに待った「能登牛」の登場です絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ珠洲市が無償で全小中学校に提供してくださいました絵文字:よろしくお願いします
今日の能登牛は「A4ランク」のとっても肉質の良いものでした!お肉の味が甘くてとてもおいしかったです絵文字:笑顔また、今回はのと115を使ったみそ汁も登場しています!とっても分厚くておいしい椎茸でした絵文字:キラキラおいしい食材を提供してくださり、ありがとうございました絵文字:ハート
0

全国学校給食週間④~島根県の献立~

【全国学校給食週間④
   姉妹・友好都市給食「島根県の献立(松江市)」】

☆縁結びご飯
☆松江おでん
☆島根の海苔の磯香和え
☆きらきらマスカットゼリー
☆牛乳
 全国学校給食週間第4弾!今日は姉妹都市の松江市がある「島根県の献立」です。縁結びご飯は、なぜ縁結びという名前なのかというと、海の幸と山の幸が出会ったという意味でつけられているようです。今回、縁結びご飯にも松江おでんにも「あごだし」が使われています。珠洲でもなじみのあるあご出汁ですが、おでんやご飯に使うという発想はなかったので、真新しくておいしかったです絵文字:笑顔3限目終わりからい~い匂いがしてきて、さらに食欲をそそってくれました絵文字:良くできました OK
0

全国学校給食週間③~新潟県の献立~

【全国学校給食週間③
  姉妹・友好都市給食「新潟県の献立(佐渡市)」】

☆ご飯
☆イカのかんずり風炒め
☆きりざい
☆新潟県のっぺい汁
☆新潟県産せんべい
☆牛乳
 全国学校給食週間第3弾!今日は珠洲市と姉妹都市の佐渡市がある新潟県の献立です。今日は食べなれないメニューが登場しました!!イカのかんずり風炒めは、かんずりをイメージした炒め物です。かんずりとは世界でも珍しい唐辛子の発酵調味料で、あく抜きのためにトウガラシを雪の上にさらすという珍しい工程を経て作られます。今日は赤いパプリカでイメージしました。また、きりざいは魚沼地方の郷土料理です。納豆に刻んだ大根、にんじん、野沢菜漬け、しその実漬けを合わせて作りました絵文字:食事 給食意外とよく噛むメニューでした絵文字:笑顔のっぺい汁は給食でもよく食べられており、親しみのある料理ですね絵文字:音楽デザートにはせんべいもついて、おいしい新潟県を味わうことができました絵文字:笑顔
0

全国学校給食週間②~北海道の献立~

【全国学校給食週間➁
  姉妹・友好都市給食「北海道の献立(江差町)」】

☆ご飯
☆鶏肉のザンギ
☆切干大根の松前漬け風
☆どさんこ汁
☆北海道産小麦のあまおうクレープ
☆牛乳
 給食週間第二弾、今日から4日間、「珠洲市の姉妹友好都市給食」をテーマに、いろんな県の献立が給食に登場します。第1回目は友好都市となっている江差町のある「北海道の献立」でした絵文字:キラキラ北海道で有名なザンギや松前漬けを給食バ-ジョンにして登場です絵文字:食事 給食絵文字:キラキラどさんこ汁は、北海道が生産量1位のじゃがいもや玉ねぎ、にんじんん、コーンなどを入れて、みそバターで味付けしました。バターが香り、おいしかったです絵文字:笑顔
0

全国学校給食週間①~昔の給食~

【全国学校給食週間①
   昔の給食~給食のはじまり~】

☆珠洲塩おにぎり
☆鮭の塩焼き
☆菜の漬物
☆栄養すいとん
☆牛乳
 今日、1月24日から30日まで、全国学校給食週間です。この期間は、給食の意義や役割についての理解や関心を高める週としています。
 初日の今日は、「昔の給食」をテーマに、給食のはじまり献立としました!!珠洲産の塩を使った塩むすびは、400個作るのに非常に時間がかかりましたが、調理員さんがみんなで協力して時間内に作ってくださいました絵文字:笑顔昆布の旨味も加わり、とてもおいしい塩むすびでした絵文字:ハート
0

1月21日の給食


☆ご飯
☆ちくわの二色揚げ
☆大豆のさっぱりサラダ
☆根菜汁
☆牛乳
 今日から1年生がスキー合宿へ出発し、校内が少し静かで寂しい感じがしました。
 ちくわの二色揚げは、好きな生徒が多く、1年生の中にも「ちくわの二色揚げ食べられん~。」と残念そうにしている姿がありました。スキー合宿でおいしいお鍋やカレー、食べてきてください絵文字:笑顔絵文字:重要
0

1月20日の給食


☆ご飯
☆カリカリししゃもフライ
☆ツナと切干大根の酢の物
☆肉じゃが
☆牛乳
 今日は久しぶりのししゃもが登場しました。いつものししゃもフライとは違い、あられのような衣が付いており、カリカリと噛み応えのあるししゃもフライでした絵文字:笑顔絵文字:マル
0

1月17日の給食


☆中華丼
☆わかめスープ
☆大学芋
☆牛乳
 今日はみんな大好きな大学芋が登場しました。カリッと揚げて、タレはトロトロになるまで煮詰めて・・・絡めるといい感じのツヤで食感もよく仕上がりました絵文字:キラキラ生徒たちからも、「大学芋おいしかったです~!」「また食べたい!」という意見をもらい、とっても嬉しかったです絵文字:笑顔
0

1月16日の給食


☆ご飯
☆豚肉のかりん揚げ
☆ごま酢和え
☆具だくさんかす汁
☆牛乳
 今日は豚肉にしょうゆ、酒、砂糖で下味を漬けて片栗粉をつけて揚げました。甘めの味付けでご飯が進んでおいしかったです絵文字:笑顔具だくさんのかす汁も体をポカポカ温めてくれました絵文字:良くできました OK
0