学校日記
「挑戦することの大切さ」 令和4年度講演会
いしかわ教育ウィークにおける特色のある取り組みとして、11月4日(金)に本校第一期卒業生で門前高校野球指導アドバイザーの 山下 智茂 先生を講師としてお招きして、「挑戦することの大切さ」というテーマで講演会を行いました。
講演会で山下先生は監督としての人生、門前高校野球アドバイザーとしての思い、人生において大切にしてほしいことなどを熱く生徒たちに語って頂きました。その中で、「人生の99%は出会い、1%は運」、「本気でやればたいていのことはできる」、「ここは絶対に誰にも負けないものを見つけてほしい」など数々の心に響く言葉を生徒たちに送りました。
生徒は傾聴し、一人ひとりが山下先生から熱いメッセージを受け取っていました。また、質問に答えた生徒にはサイン入りの本をプレゼントしたり、生徒からの質問にも丁寧に答えていただいたりしました。
山下先生、お忙しい中今回の講演会をご快諾頂きまして本当にありがとうございました。
講演会「挑戦することの大切さ」 講演会を聞いている生徒の様子
山下先生から本を受け取る様子
山下先生に質問する生徒の様子
山下先生にお礼の言葉を述べ、花束を贈呈する生徒会長丸山くん
実際に生徒が頂いたサイン入りの本
11月7日(月) 介護・福祉の仕事の魅力伝道師講座(1年)
令和4年11月7日(月)、本校1年生を対象に介護・福祉の仕事の魅力伝道師講座が行われました。本講座は介護・福祉の仕事内容を知り、実際にその仕事に携わる方の声を聴くことによって、介護・福祉の仕事に対する関心を高め、今後の進路選択に活かす一助とすることを目的としています。
社会福祉法人 牧羊福祉会 特別養護老人ホーム 北 洋介 様からは、高齢介護分野の現状について、社会福祉法人 七尾市社会事業協会 ななおあいじこども園 清水 遥 様からは保育分野の現状についてご講話いただきました。
仕事内容については、一般的に知られている部分から知られていない部分まで具体的に教えていただきました。また、仕事の魅力ややりがい、大変なことについても、ご自身の体験を踏まえながら教えていただきました。講師の方々が熱く、楽しそうに語る姿を見て感銘を受けた生徒は多く、「介護・福祉の仕事に対する印象が良くなり、興味を持てた」、「仕事を選択するときには、自分が頑張れる、やりがいのある仕事を選択したい」等の感想を聞くことができました。
人生の最初と最後という節目に立ち会えるのが介護・福祉の仕事の魅力です。本講座を通して、介護・福祉の仕事の尊さに気づき、進路選択の幅が広がった生徒も多いことと思います。今後の進路選択の一つとして考えていきましょう。
大事だと思ったことをメモする生徒たち
講師の方々のお話に耳を傾ける生徒たち
第30回記念石川県高等学校野球一年生大会 1回戦 遊学館高校
11月3日(木)に石川県立野球場にて、第30回記念石川県高等学校野球一年生大会で本校野球部の1回戦がありました。対戦相手は遊学館高校でした。
試合は非常に白熱した試合となり、1回裏に2点先取されましたが、粘り強いプレーで2回表、4回表に1点ずつ入り同点となり、さらに6回表に3点を取り逆転しました。その裏に4点取られましたが、最後まであきらめないプレーをみせました。結果は6-7と惜敗しました。
スタンドでは、保護者や地域の方々の太鼓やメガホンによる熱い応援があり、門前高校関係者が一体となった試合でした。
県立野球場まで応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
11月2日(水)中高合同マラソン大会
令和4年11月2日(水)に中高合同マラソン大会を行いました。晴天の中、男子は約8km、女子は約4kmのコースを走りました。
開会式では、中澤校長先生が「自分の記録更新に挑戦してほしい」と話し、これから走る生徒の皆さんに1996年のオリンピック女子マラソンの有森裕子選手の言葉を紹介し、激励しました。
終盤、苦しい表情をしながら走る生徒も見られましたが、最後まで自分のペースで完走することができました。ゴール後は疲れている様子でしたが、仲間たちと感想を話しながら達成感を味わっている姿が印象的でした。
閉会式では感想交流の後、福光門前中学校校長先生が「応援し合うことの素晴らしさ」について話し、生徒の皆さんへ「頑張って走り切った自分自身をぜひ褒めてください」と労いの言葉を送りました。
これから寒さが厳しくなっていきますが、生徒の皆さんはしっかりと栄養と睡眠をとり、身につけた体力と忍耐力を活かして寒さに負けずに今後の学校生活も頑張っていきましょう。
応援に駆けつけてくださった保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
走っている生徒たちの様子(女子)
走っている生徒たちの様子(男子)
走り終わった生徒たちの様子
閉会式で1位~10位の生徒に拍手を送る様子
11月2日(水)参道清掃(ボランティア部)
令和4年11月2日(水)、後期生徒会役員とボランティア部の生徒たちが参道清掃を行いました。
前日の雨風で参道には枯れ葉や枝がたくさん落ちていましたが、あっという間に綺麗にすることができました。生徒たちは、どうすれば効率よく清掃できるか、どうすれば余すことなくちりとりに枯れ葉を集められるか等について考え、工夫しながら清掃していました。
参道清掃というボランティア活動を通じて、ボランティア精神のみならず思考力も育まれているようです。
参道を丁寧に掃いている生徒たち
最終更新日
2024年(令和6年) 10月10日
問い合わせ先
〒927-2193
石川県輪島市門前町広岡5-3
TEL:0768-42-1161
FAX:0768-42-0009
E-MAIL:monzeh@ishikawa-c.ed.jp
アクセス:地図
野球指導アドバイザー
山下智茂先生からのメッセージ
ボランティア活動実践紹介
【ようこそ日本へ】
英語の授業で、4日間の日本旅行を考え、発表しました。
お待たせしました。再度掲載します。全てを掲載しました。
なお、メニューの門前高校の中に「英語の授業」を新規に作りました。
そこには長期に掲載します。
1. Japan tour.pdf
2. Japan tour Kyoto&Tokyo.pdf
3. Enjoy Japan.pdf
4. Nara, Osaka&Kyoto trip.pdf
5. Ishikawa Trip.pdf
6. kansai trip.pdf
7. Japan travel plan.pdf
8. Ishikawa trip plan.pdf
9. Japan tour.pdf
石川県立門前高等学校における「3つの方針」
「パープルサポートいしかわ」について
性暴力とは
同意のない 対等でない 強要された 性的な行為はすべて性暴力です
たとえ相手がよく知っている人でも、知らない人でも、どこで起こったとしても、あなたが望まない性的な行為は、あなたの人格と尊厳を傷つける暴力です 。
誰にも相談できずに悩んでいませんか
「パープルサポートいしかわ」にご相談ください
(パープルサポートいしかわHPより抜粋)
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf