校長コラム

校長コラム

県アンサンブルコンテスト

12月10日(日)、加賀市文化会館カモナホールにて標記の加賀支部大会が開催されました。本校からは、打楽器3重奏、フルート3重奏、クラリネット4重奏の3チームが出場し、すべてのチームが金賞をいただきました。吹奏楽部の皆さん、本当におめでとうございます。素晴らしい演奏でした。このうち、打楽器3重奏とクラリネット4重奏のチームが、12月24日の県大会への出場権を得たそうです。さらに腕を磨き、県大会では素敵な音色を会場に響かせてきてほしいと願っています。“いいねぇー 根上中吹奏楽部!”みんなで“がんばろう 吹奏楽部!”

生徒会役員選挙

12月7日、令和6年度の前期生徒会役員選挙が行われました。今回は執行部役員立候補者が定員を超えたので、久しぶりに選挙となりました。各立候補者とも、生徒会で行いたい取組やその理由を自分の言葉でしっかりと述べており、成長と頼もしさを感じました。各候補者の意気込みが伝わる良い生徒会役員選挙であったと思います。臨場感のある選挙にしたかったので、今年から実際の選挙で使用される記載台や投票箱を市からお借りしています。おかげで、ほどよい緊張感の中、選挙を行うことができました。“がんばろう!根上中学校新生徒会!”

掲示物

師走に入り、給食関連を中心に掲示物が一新されました。給食関連は、日めくりカレンダーのようになっていて、その日のカードをめくると、給食部員が作成したその日の献立についての紹介文を読むことができます。おすすめ食材や名前の由来などが記されており、読んで楽しいカードになっています。また、その対面にはみかんの絵柄が一面に貼られていて、とても鮮やかなオレンジ色が目に飛び込んできます。師走となり気分的にあわただしい日々ですが、掲示物に気持ちが和みます。生徒の皆さん、ありがとう。“いいねぇー 根上中!”

 

ライフプランニング講座

本校は今年度から2年間、金銭教育の研究指定を受けているので、12月1日(金)にSMBCの職員2名をお招きして、2年生を対象に標記の講座を実施しました。「死ぬまでにやりたい3つのこと」と題して、お金に関わって講座を受けました。ワークショップ形式で行われ、生徒はグループを組み、仲間と楽しみながらお金について学習していきました。お金を通して現実社会と向き合う場面があり、今の時代、このような学習が必要なのだなと痛感しました。SMBCの皆さん、貴重な講座をありがとうございました。

 

各種大会の開催

11月25日(土)・26日(日)にはハンドボール部の加賀地区中学校新人大会、11月25日(土)には、吹奏楽部の能美市アンサンブルコンテストが開催されました。今回はハンドボール部と吹奏楽部の応援でしたが、中学生の成長はすごい!と改めて感じました。プレーに安定感が出てきた感じです。これからも上位大会へとつながるようですので、今後の成長がますます楽しみになってきました。応援してくださった保護者や地域の皆さま、ありがとうございました。“がんばろう! 根上中!”