校長コラム

校長コラム

4月6日 入学式準備

3年生が中心となって、入学式の準備を一生懸命してくれました。各担当で協力し合いながら、テキパキと行動する姿に頼もしさを感じました。3年生としての自覚と自信が出てきたようですね。3年生の皆さん、今年度は皆さんの頑張りに大いに期待しています。“いいねぇー 根上中3年生!”

 

4月6日 新任式・始業式

 今日6日の午前中、本校の新任式、始業式を行いました。

 始業式では、私から「人・物・自分を大切にすること」「今年度の目標・目的・計画」について話をし、生徒指導主事の泉先生からは、「自覚」と「出会いを大切に」について話がありました。2・3年生の聴く態度がたいへん立派でした。元気に登校してくれたことを含めて、本当に嬉しく思います。

 午後には入学式を行い、いよいよ1年生が入ってきます。今年度もみんなで力を合わせて、“がんばろう 根上中!”

新しい石碑と植樹

勤労青少年ホームの解体に伴い、本校にゆかりのある石碑と植樹が前庭に移植されてきました。石碑の方は、昭和56年に根上中学校の生徒が第1回ロシアのピオニールキャンプに参加した記念碑、植樹の方は、当時の森茂喜元町長がその記念に植えられたものです。前庭がより充実してきました。本校にご来校の際は、前庭も見ていただけると幸いです。

学年でのお別れ会

 離任式の後に、各学年での先生方とのお別れ会が行われました。各学年全員が対面で、お世話になった先生方のと別れを惜しみました。出会いがあれば別れが必ず訪れます。先生方から教えていただいたことを胸に、これからも力強く歩んでいきましょう。離任される先生方、本当にありがとうございました!!

 

離任式

 本日3月24日、令和4年度の離任式を行いました。今年度をもって14名の教職員が転退職されます。久しぶりに多くの卒業生が登校し、別れを惜しんでくれました。離任式にてお一人お一人から別れの言葉をいただきました。それぞれ語られた言葉の中に、本校への深い愛情を感じることができ、とても良い雰囲気の中離任式を行うことができました。離任される皆さま、本校の教育活動にご尽力いただき本当にありがとうございました。皆さまの益々のご健勝とご活躍を祈念しています。“がんばろう 根上中卒業教職員!”