校長コラム

校長コラム

加賀地区中学校新人大会

 10月8日9日、加賀地区大会の先陣を切って野球、ソフトテニス、バレーボールの各競技大会が行われました。最後まで粘り強く闘った選手たちに惜しみない拍手を送りたいと思います。“いいねぇー 根上中!”見事ブロック大会を勝ち抜いた野球部は第23回中学校野球選手権大会への出場権を獲得!“がんばろう 根上中野球部!”

スマホ・ケータイ安全教室、人権教室

 10/4(火)、NTTドコモの職員の方を講師にお招きして、2・3年生がスマホ、ケータイの安全な使い方について学びました。①インターネットの良い面、悪い面を知っておく ②スマホに振り回されず、ルールやマナーを守って使う ③困ったら、周囲の大人や公的窓口に相談する この3つがポイントでした。デジタルネイティブの皆さんにとって、スマホやSNSは「自分の人生を豊かにするための手段」であるべきです。正しい使い方を心がけてくださいね。

 また③の視点から、人権擁護委員の方からのお話がありました。SNSでのコミュニケーションが当たり前の時代で、「本当に大切にすべきもの」について改めて考える機会となりました。

 講師としてご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

第10回科学の甲子園ジュニア石川県大会

 10/1(土)に、科学の甲子園ジュニア全国大会への石川県代表チームを選考する選考会が、県教員総合研修センターで行われました。本校を含め、12校が参加し、筆記試験と実技試験が行われました。惜しくも、全国大会出場は逃しましたが、科学的な思考を働かせて課題解決する楽しさを味わうことができました。メンバーのみなさん、お疲れ様でした。

英語のパフォーマンステスト

 1年生の英語科の授業で、生徒がパフォーマンステストに取り組んでいました。2学期から新しく赴任してきたALTキャサリンと対面して、一人ずつ英会話をします。生徒からは緊張感が伝わってきましたが、キャサリンに励まされ褒められながら英会話をし、終わった後は達成感を得ていたようです。“いいねぇー 根上中”

3年生修学旅行その4【3日目:京都自主研修】

 9/22(木)、3日目は京都自主研修です。今回は班ごとに自分たちで決めたコースをタクシーでまわりました。ルール・マナーを守り、京都の歴史や文化について理解を深めることができましたね。旅の最後には、3日間お世話になった、近畿日本ツーリストの山元さん、多賀さんに、修学旅行実行委員から感謝の気持ちをこめて、花束をプレゼントしました。お世話になった人への感謝の気持ちを行動で示すことができることはすばらしいことです。3日間お疲れ様でした。思い出に残る修学旅行になりましたね。保護者の皆様も、今回の修学旅行へのご理解・ご協力ありがとうございました。