校長コラム

校長コラム

3年生修学旅行その3【2日目:USJ】

 9/21(水)、2日目はUSJです。この日は3連休の間にはさまれている平日ではあったものの、ハロウィンシーズンでもあったため、パーク内は多くのゲストでにぎわっていました。たくさんのアトラクションに囲まれて、みなさん大いに楽しんでいましたね。屈託のない笑顔が素敵でした。よいリフレッシュの機会となりましたね。

3年生修学旅行その2【ホテルでの食事】

 2日間、ホテルアゴーラ大阪守口に宿泊しました。みなさん、館内でのルール・マナーをしっかりと守って、宿泊することができました。食事はバイキング形式でした。感染症対策を行いながら、おいしい料理を味わい、楽しい時間を過ごすことができました。

3年生修学旅行その1【1日目:奈良】

 9/20(火)、3年生が修学旅行で奈良を訪れました。伝統ある日本文化を継承している奈良の見学を通じて、飛鳥文化や天平文化など日本古来の文化についての理解を深めました。また、奈良公園では思い思いにシカとのふれあいを楽しみました。

サイエンスチャレンジ

 夏休み中に2年生の有志で取り組んだサイエンスチャレンジの結果、根上中が見事、金賞を受賞し県大会への出場権を得ました。県大会は10/1(土)に行われます。さらなる上位大会進出を目指して、本番、頑張ってください!

ポスター.pdf

2年生 SDGs講話

 9/22(木)、日本海開発の南純代 社長をお招きして、SDGsについて学びました。地球温暖化を中心とした地球規模での問題に対して、私たちができることを具体的に考えるよいきっかけとなりました。一人一人の小さな行動が世界を、そして地球環境を変えることができるということを信じて、前向きな行動を積み重ねていきたいものです。