校長コラム

校長コラム

9月 若手研修

 放課後、若手の先生方とともに、学習指導案本時案の作成の仕方について学習会を行いました。付けたい力をつけるために、学習課題、評価のしかた、まとめ、適用題に一貫性をもたせることの大切さについて考えました。よりよい授業づくりのために、学び続ける教師でいたいものです。

新人戦に向けて3年生からの応援メッセージ

 9月17日からいよいよ新人戦が始まります。1・2年生には、大会の雰囲気や試合自体を楽しみ、伸び伸びとプレーしてきてほしいと願っています。1・2年生の教室がある北校舎側の廊下に、3年生からの応援メッセージが掲示されています。3年生の気持ちのこもった熱い応援メッセージを胸に…“がんばろう 根上中1・2年生!”

教育実習生 研究授業

 現在、本校の卒業生が教育実習にきており、本日英語の研究授業を行いました。生徒同士、いろいろなアクティビティを楽しんでいたのが印象的でした。教員志望の学生が減っている昨今、一人でも多くの若者が教員を目指してくれればと願っています。教育実習生にとって、本校での実習が今後の糧になれば幸いです。“がんばろう 根上中教育実習生!”

ぴゅあコンサート

 9月10日(土)に本校吹奏楽部の定期演奏会「ぴゅあコンサート」が開催されました。3つのステージ構成、息の合った演奏、多彩な曲の数々、…とても楽しませてもらいました。保護者や地域の皆様、ご来場いただき誠にありがとうございました。演奏を通して、部員の想いが届いたことと思います。3年生はこの演奏会で卒部となりますが、今日までの思い出を胸に生涯にわたって音楽を楽しんでくれたらと願っています。“いいねぇー 根上中吹奏楽部!”そして、これからも“がんばろう 根上中吹奏楽部!”

給食関係の掲示物

 給食室前の掲示物が一新されました。食に関して、生徒たちが大切な情報を得てくれればと思います。また、今日9月9日の献立は「お月見献立」でした。とても美味しかったです。2学期の始まりとともに再開した学校給食。調理員の方々への感謝の気持ちを忘れずに、毎日美味しくいただきたいものです。