ブログ

学校日誌

GW明けの一週間が終わりました。

5月14日(金)、本来ならば金沢市中学校春季競技大会及び文化部「部活動の日」でした。生徒達は気持ちを切り替え、本日も意欲的に学習に取り組んでいました。

来週の21日(金)は、1学期中間テストです。明日からは部活動停止期間に入ります。土日も含めて計画的に学習を進めてほしいものです。

さて、県の緊急事態宣言下で初めての週末を迎えます。感染拡大を防ぐためには、1人1人ができる限りの感染防止対策を実践することが唯一の方法だと思います。自分を大切に、そして家族をはじめ学校の仲間達を大切に思う気持ちを忘れずに、みんなで頑張っていきましょう。

総合的な学習の時間が始まっています。

5月12日(水)、5月に入り、本校のキャリア学習が始まっています。

1年生は、今日から「自分年表」の作成に取り組み始めました。

2年生は、課題解決型学習「Nクエストプロジェクト」に取り組みます。今日は「ペットボトル入りのお茶の製造から店頭に並び消費者が手にするまで、どのような人がその商品に携わっているか」を考えました。2年生は、各グループでクロームブックのジャムボード機能を用いて、アイディアを付箋に入力、貼り付け、カテゴリーごとに分類、発表へと進みました。

3年生は、個に応じた探究学習としての「SDGs課題研究」に取り組んでいます。今日は、先生方からのアドバイスを参考に1人1人の課題を決定しました。

1人1台端末を使っての授業が進められています。

5月10日(月)、1年生国語の授業の様子です。生徒達は、ロイロノートスクールを活用し、各自作成のワークシートを端末内に提出、その後、他の生徒が作成したワークシートを共有しました。今後も、生徒が主体的に学び合う双方向授業に向け、実践を重ねていきます。

授業参観が行われました。

5月7日(金)、今年度最初の授業参観が行われました。本来なら併せてPTA総会、学級懇談会の予定でしたが、感染症拡大状況に配慮し、授業参観のみの実施とさせていただきました。生徒達は少し緊張気味の様子ながらも、いつも通り意欲的に授業に取り組んでいました。保護者の皆様、健康観察チェック表の提出、手指消毒、廊下での参観等、大変ご協力をいただきありがとうございました。

吹奏楽部定期演奏会が開催されました。

5月4日(火)、金沢歌劇座を会場に、第29回金沢錦丘中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会が開催されました。昨年度中止となり演奏できなかった先輩たちの思いを込めた本当に素晴らしい演奏を響かせてくれました。中高一貫教育校の特徴を生かした、本校ならではの中学生と高校生の見事なハーモニーを心ゆくまで堪能しました。吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました。

学年目標

4月28日(水)、学年目標が各フロアに掲示されています。

1年生は「"To work Together" ~自分から努力しよう、認め合おう~」

2年生は「日々進化 ~錦美人になるために~」

3年生は「Put your hands up!」

1人1人が目標達成に向けて、日々奮闘中です。1年後の成長した姿が楽しみです。

部活動発足会

4月23日(金)、部活動発足会がありました。1年生を迎え各部新たなスタートです。発足会では、部員の自己紹介や顧問の先生から部として大切にしてほしいこと等の話がありました。誰からも応援してもらえるすてきな部を目指して頑張ってください。

1人1台端末を活用した授業が始まっています。

4月21日(水)、国のGIGAスクール構想の実現に向け、本校においても1人1台端末を活用した授業が始まっています。2年生の英語の授業では、「春休みの思い出を伝える」をテーマに、生徒は使用表現の練習、各自が作成した原稿の入力・提出、授業の振り返りを端末を使って進めました。今後も学校として、ICT機器を効果的に活用した授業づくりや授業改善を進めていきます。

 

 

錦オリエンテーションプログラム

4月20日(火)錦オリエンテーションプログラムが、いしかわ総合スポーツセンターにて実施されました。午前中、3年生は高校校長先生の講話、各教科ガイダンスを行い、12年生は仲間づくりプログラム、錦丘体操に取り組みました。午後は、全学年によるレクリエーションを行いました。どの学年も真剣にそして楽しみながら同級生、先輩、後輩と交流していました。

新年度スタートから2週間

令和3年度の学校生活がスタートして2週間が過ぎました。

新しい学校生活にも少しずつ慣れ、どの学年も意欲的に学習に取り組む姿が見られました。

1年生は少し疲れがでる頃かもしれません。週末は心も体もリフレッシュして、来週に備えてください。