ブログ

学校日誌

2年キャリア講演会

金沢工業大学教授の白木みどり氏を講師にお招きし、「中学校生活をどう過ごすか~未来社会にに生きる君たちへ~」というテーマで講演をしていただきました。自分を見つめ直すとともに、社会に適応する力を伸ばすことや、夢を実現できるのは夢を持っている人だけなど、未来社会に向けて必要なことをたくさん教えていただきました。

卒業生と語る会

9月7日(水)5限目、3年生を対象に「卒業生と語る会」が開催されました。現在大学4年生である3人の先輩方をお招きし、大学生活で感じたこと、今まさに社会に出ようとする中で考えていることなど様々な視点で話していただきました。3年生からも数多く質問があり、自分のこれからの生き方・在り方について考える充実した1時間になりました。

学校説明会のお知らせ

10/13(木)・16(日)に開催する保護者対象の学校説明会のお知らせを載せました。

全国1位、金沢市1位

8/14に行われた第28回湯島天満宮奉納全国中学生かるた大会において、本校1年の林真尋さんが1年生の部で優勝しました。
また、8/28に行われた金沢市中学校からのメッセージ発表会において、本校3年の玉川未琉さんが、教育長杯 最優秀をいただきました。

紫錦祭2

8/31(木)紫錦祭二日目、中学生二・三年生の代表者による総合の発表が行われました。2年生は「ふるさとの偉人から学んだこと」3年生は「卒業論文」を中高全校生徒の前で披露しました。

紫錦祭1

8/30(火)中高合同文化祭「紫錦祭」が行われました。あいにくの雨模様となりましたが、生徒達は、高校生と一緒にステージ発表や模擬店などの催しものを楽しみました。

British Hills 英語研修

8/5(金)から7(日)まで2泊3日で、3年生30名が福島県にあるBritish Hills での英語研修に参加しました。本物の英語を創るというコンセプトに基づいた環境で、生徒たちはオールイングリッシュの授業を受け、フリータイムの間も積極的に外国人スタッフに話しかけるなど、今まで培った英語のコミュニケーション力を試していました。英語学習へのさらなる意欲を高める研修になりました。

高校生インターンシップ(2年生対象)

8月4日(木)5日(金) 
錦丘高校の2年生が、中学2年の特別補習(数学・英語)にお手伝いとして参加し、疑問に答えたり、問題の解説を行ったりしました。最後に全員が、学習の仕方についてのアドバイスをして、その後、中学生から質問を受けるなど、双方にとって大変有意義な時間になりました。