学校行事・日誌
令和3年度金沢地区高等学校PTA連合会秋季指導者研修会
11月19日(金)令和3年度金沢地区高等学校PTA連合会
秋季指導者研修会が、Zoomを使って行われました。
「これからの社会と働き方」と題して、立教大学特任准教授
高柳寛樹氏の講演をお聞きしました。
企業トップ講演会
11月19日(金)、5・6限に1年生を対象に「企業トップ講演会」が行われました。
1年生は各教室で、DVDで配信された、講師の大橋徹二氏(コマツ代表取締役会長)のお話をMeetで視聴しました。世界的規模で活躍する大橋先生のお話をお聞きすることで、グローバルなものの見方に触れて、将来の夢の実現に向けて意欲を高める機会となりました。
令和3年度人権教育講話
11月17日(水)、2年生を対象に人権教育講話がありました。講師として久木直子さんをお迎えし、「私の生きてきた道」と題してお話をしていただきました。久木さんには201Hでお話をしていただき、202H~210Hは各教室で、リモートでお話をお聞きしました。生徒たちは、熱心に久木さんのお話に耳を傾けていました。
1年 二水ACT
10月14日(木)に二水ACTを行いました。
昨日までは雨が続いていたのですが、当日は見事な晴天!無事に決行となりました。
1年生は金沢城公園まで徒歩で移動し、金沢城公園内でクイズ大会を行いました。金沢城公園内に隠れている教員を探し、その教員が持っている問題を解いていくというルールのもと、生徒たちは公園内を散策しながら問題を解いていきました。
生徒たちは青空のもと、楽しそうに金沢城公園を散策しており、友人たちとの仲を深められたと思います。
河川敷を通り金沢城へ 見事な晴天 問題を解く生徒たち
思い出の一枚
令和3年度第2回自転車乗車マナー一斉指導
9月22日(水曜日)に令和3年度第2回自転車乗車マナー一斉指導を行いました。
保護者の方々にご協力いただき、自転車乗車マナーだけでなく、挨拶や交通マナーについても見守っていただきました。
令和3年度中学生の体験入学
本日、7月28日水曜日、2年ぶりに中学生の体験入学が行われました。新型コロナウィルス感染予防のため、時間も短縮し、教室にも30人までで「密」を避け、3部制で行いました。県内、県外の中学校54校から974名の中学生が参加しました。動画による学校紹介では、副校長の挨拶に続き、本校の行事と部活動の様子を見ました。校舎見学では特別教室、講堂、和室、図書館などを見学しました。
夏休みに読書を。
本日7月21日(水)から夏季休業が始まりました。
長期休業の機会に、読書に勤(いそ)しんでほしいと思います。
読書はまだ見ぬ世界を教えてくれます。自分とは違う考え方を考えさせてくれます。
図書室はそのお手伝いをします。是非、図書室へ。
天王山の夏休み
7月20日(火)1学期終業式がありました。
本日21日(水)から前期夏季補習が始まりました。
1年生、2年生は午前中3時間5日間、3年生は午前4時間10日間です。
午後は各自部活動や学習です。
3年生は天王山の夏休みです。進路指導室前の廊下で、個別質問をする生徒の姿が見られます。
教室では、各自机に向かって黙々と学習に励んでいます。
地震防災訓練実施(シェイクアウトいしかわ)
7月7日水曜日 11時に地震防災避難訓練を行いました。「県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)」に参加し、実施したものです。地震発生の時、「しゃがむ・隠れる・じっとする」の3つの安全行動をとれるか訓練を行いました。
全国大会出場者・野球部壮行式
7月2日(金)、放送による全国大会出場者・野球部の壮行式が開かれ、全国大会出場者らが激励を受けました。
各部代表者が、大会日程と抱負を発表した後、稲葉幹雄学校長からの激励に続いて、生徒会長の谷内稜也さんが「今まで支えてくださった方々の思いを背負ってがんばってください」と激励の言葉を贈りました。
今夏の総体・総文等全国大会に出場する部活・同好会等は以下の通りです。
放送部
生物部
写真部
美術部
文芸部
書道部
新聞部
山岳・スキー部
かるた同好会
囲碁
将棋