「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
自問清掃の様子を見るツアーです。
良いところを学ぶためです。
「学ぶ」は「まねる」からです。
皆さんのご協力のおかげです。
ありがとうございます。
6年生の里海科の授業です。
人の体の学習をして、先日はイカの体を学びました。
比較することで学びが深まります。
なかなか体験できない学びです。
3年から6年生の集団下校の様子です。
今後もしばらく継続していきます。
登校についてご協力ありがとうございました。
本日は下校時刻が同じ学年で集団下校を行います。
15:00頃 (1・2年) 16:00頃 (3~6年)
今後の対応については本日配布した文書をご覧ください。
真脇トンネル付近で熊の目撃情報がありました。
児童の安全確保のため警察が6:30~8:00までパトカーで巡回する予定です。
また本校職員も7:30~8:00まで自家用車で巡回します。
保護者の皆様には、自家用車での登校や可能な限り集団で登校するなどの対策にご協力をお願いします。
粘土の作品が紹介されていましたが・・・
運動会の絵に変わりました。
どちらも素敵ですね。
新たなお題がでました。
全学年で取り組んでいます。
木曜日の朝のことです。
1年から3年生へ読み聞かせをしました。
1日のいいスタートが切れます。
朝「ありがとうの海」を読む子九十九っ子です。
海がたくさん魚でいっぱいになりました。
九十九っ子のやさしさでいっぱいの海です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)