コミスク

2019年12月の記事一覧

ベンチの旅立ち

夏から秋にかけ、今年の大海ふるさとベンチを製作しました
その様子はこちらから⇒ 手形を付けようプロジェクト
6年生ベンチの仕上げ
12月に入り、区長さん達に話し合って頂き
行き先が主に大海東部の5地区になりました。
先日、若緑と八野の地区の方が取りにおいでました。
そのうち2台は、地域の皆さんがよく利用されるグランドゴルフ練習場に行くそうです。
小学校に残っている2台も間もなく取りに来られます。
また、ベンチが置かれた場所を取材しに行き、皆さんにご報告しますね。
地区外の多くの人が見に行って下されば地域の交流になります。

0

2学期こんなことありました⑤

11月入るとすぐに、29日のありがとう集会に向けて
全校でメッセージカード作り、ポインセチアの鉢植えをラッピングなど
ご招待した皆さまのプレゼントのために様々な準備をしました。
「来て下さるお客様に喜んでいただけると良いなぁ・・・絵文字:ハート
と心を込めて準備していました。



0

2学期こんなことありました⑤

11月9日 5年生もちつき大会
髙﨑武義さん、高崎政勝さんのご協力で恒例のもちつき大会を開催しました。
5年生とその家族もたくさん参加して子どもたちは楽しみながら餅をついておいしいお餅がたくさんできました。


出来上がったおもち、来校者の皆さん、そして全校でおいしく頂きました!
0

2学期こんなことありました④

10月8日 6年生家庭科食育学習
看護大垣花先生と学生さんと地域の皆さんをお招きして
「健康に良い食事って何?」をテーマに学習しました。
健康を考えて作られたお弁当(活菜弁当)は子どもから見ても
とてもおいしい~絵文字:ハートと好評でした。


0