カテゴリ:5年生

5年音楽<めあてを達成できるように心を一つに合奏しよう>

課題<めあてを達成できるように心を一つに合奏しよう>
合奏の様子をビデオカメラで録画します。
それを視聴しながら、よかったところ、直したいところを見つけていきました。
 
1.前時のふりかえり(ビデオ視聴)
  使用機器:電子黒板
2.合奏
  使用機器:ビデオカメラ(録画)
3.ふりかえり(ビデオ視聴)
  
  
  

5年体育<とび箱の練習をしよう>

課題<とび箱の練習をしよう>
 
1.前時のふりかえり
2.とび箱技を動画で確認しよう
  技:開脚とび、かかえこみとび、台上前転、台上伸膝前転
  使用機器:プロジェクター、ノートPC
  使用教材:とび箱技の動画
3.練習をしよう
4.ふりかえり

5年社会<自動車づくりではどんな取り組みをしているのだろう>

課題<福祉・安全・環境について、自動車づくりではどんな取り組みを伊しているのだろう>
 
1.自動車づくりの取り組みについて
2.福祉・安全・環境から、ひとつ観点を選んで、インターネットで調べよう
  使用機器:タブレットPC、電子黒板
  (自分で検索しても見つからない場合は、学習リンク集のサイトを閲覧してもよい。)
3.分かったことを発表しよう

5年国語<物語のポップをわかりやすく作ろう>

課題<物語のポップをわかりやすく作ろう>
椋鳩十の「大造じいさんとガン」以外の作品を読んで、ポップを作りました。
1.前時に作成した「大造じいさんとガン」のポップを紹介
分かりやすく伝えるための工夫を見つける。  
使用機器:電子黒板、書画カメラ
2.他の物語のポップを作ろう
(ポップに書くこと)
・登場人物(動物)の紹介
・一番好きな場面の紹介とその理由
・物語を読んだ感想(椋鳩十さんからのメッセージを含めて書く)
 

5年理科<手取川のA,B,C,D地点の様子はどのようにちがうのだろうか>

課題<手取川のA,B,C,D地点の様子はどのようにちがうのだろうか>
 
1.手取川の様子はどうなっているかな
  A:上流、B:中流、C:下流、D:河口
  使用機器:電子黒板
  使用教材:プレゼンテーション(教員自作:パワーポイント)
2.地点別に映像と採取物(石・砂)を見て、分かったことをワークシートに書こう
  使用機器:テレビ&ビデオデッキ(4台)
  使用教材:手取川4地点別の映像(教員自作:ビデオテープ)
3.分かったことを発表しよう