蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

見守り隊出発式&交通安全教室

 4/28(金)午前中に見守り隊の皆さんと蛸島小の子どもたちとの顔合わせの式がありました。
 今年度も蛸島小の子どもたちをあたたく見守ってくださいますようよろしくお願いします。

 

 その後、珠洲警察署の方をお招きして、交通安全教室を行い、自転車に乗るときや道路を歩くときの交通ルールを学びました。

 

1年生をむかえる会

今日の4時間目は1年生を迎える会が行われました。

1年生にインタビューをしたり、一緒に「何でもバスケット」「だるまさんがころんだ」などのゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました!

その後はなかよし給食(たてわり班給食)で4つの班に分かれ、楽しくおいしく給食をいただきました!!

 
 

授業参観&PTA総会

今年度初めての授業参観が行われました。

「新たな学年で頑張るぞ」という気持ちが伝わる授業参観になりましたね!!

その後、PTA総会が行われ、1年間の活動予定が決まりました。

  
  
  

任命式・委員会報告

今日の児童集会では前期の代表委員会の任命式を行いました。

任命証を校長先生から手渡され、それぞれの立場からこれからの抱負を述べていきました。

その後、各委員会からの報告を行いました。

 

掃除集会

今日の4限目は掃除集会を行いました。

新しい縦割り班のメンバーを確認し、日々の班活動である掃除について用具の使い方や手順を確認しました。

6年生はリーダーとしての自覚を持ち、また全校で掃除の大切さを理解し、蛸島小学校をきれいな学校にしていきましょう。

 

入学式

本日、平成29年度蛸島小学校入学式が行われました。

今年の新入学生は7人で凛々しく返事をして校長先生のお話を聞いていました。

新1年生を迎え、蛸島小学校もいよいよスタートです。

 

校外子ども会・修了式

 今日は4限目に校外子ども会、午後から修了式を行いました。

 校長先生から「しゅうりょう式」は「終了」ではなく「修了」という字を書く通り1年間しっかり学んだから次の学年へ行けますよとお話がありました。

 明日からは春休みです。先日の卒業式では9人の6年生が巣立っていきましたが、4月は7人の1年生を迎えて蛸島小学校をよりよい学校にしていきましょう。

 
 
 

6年生ありがとうの会

4限目に6年生ありがとうの会がありました。
 
5年生のみんなが一生懸命準備したおかげで楽しい会になりましたね。

6年生へのインタビューや6年生クイズ、縦割り班対抗伝言ゲーム、オリエンテーションなど盛りだくさんな内容で6年生との楽しい時間が過ごせました。

後半には在校生による鼓笛演奏も披露しました。
6年生も今日の在校生の凛々しい姿をみて、 安心して中学校へいけるかな?

最後はプレゼント渡しをして感謝の気持ちを伝えあいました。

 
 
 

その後の給食は縦割り班毎においしく楽しくいただきました。

なかよし集会

 今日のなかよし集会は、全校児童で赤白2チームに分かれてドッジビーをしました。

 ただのドッジビーではなく、チームの中で2~3人のペアを作り、手をつないで一緒に投げたり、よけたりしました。

 ファインプレーや逆転劇もあり、楽しい時間になりました。