寺高News

カテゴリ:寺高News

令和6年寺高祭【文化祭・体育祭】

9月3日に文化祭,4日に体育祭が行われました。

今年の寺高祭スローガンは

『一祭合祭 パワー全開!!祭りも何事も楽しんだもん勝ち』です。

文化祭では、クラスや委員会などの催し物やクラスの模擬店が並び、

どの企画も大盛況でした。

体育祭は、天候にも恵まれ、生徒たちの競技や応援を一所懸命に

取り組んでいる姿が沢山見られ、嬉しい気持ちになりました。

来年度はより一層盛り上がる寺高祭を作っていきたいと思います。

多くの保護者や地域の方々のご来校本当にありがとうございました。

【文化祭の様子】

【体育祭の様子】

今年の総合優勝はピンク団でした。おめでとうございます!

ダンスバトル優勝は黄団でした。かっこよかったぞ!

明日9月2日(月)の予定について

本県に接近していた台風10号が9月1日(日)温帯低気圧に変わりました。そのため、明日9月2日(月)の予定については、8月28日(水)にお知らせしたとおり、始業式及び文化祭準備となります。
明日については、気象状況により列車の運行状況に運休または遅れがでる可能性があります。交通各社の運行情報にご注意ください。
登校する際は、気象情報を確認のうえ、左欄の「台風・強風・大雨・大雪等の気象警報発令時の対応について」に従って行動してください。

台風10号の接近に伴う学校祭等の日程変更について

非常に強い台風10号が接近しています。速度が遅く、進行方向の予想も刻々変化しており、気象警報の発令可能性や公共交通機関の運行状況も不透明です。
そのため、8月30日以降に予定していました行事の日程等について、生徒の安全を第一に考慮して以下のとおり変更いたしますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。


【当初の予定】
8月30日(金)文化祭
8月31日(土)体育祭
9月2日(月)代休
9月3日(火)始業式、課題テスト

【変更後の予定】
8月30日(金)延期
8月31日(土)延期に伴い通常の週休日となります
9月2日(月)始業式(代休ではなくなります)
9月3日(火)文化祭
9月4日(水)体育祭(本校グラウンド)12:00終了予定
9月5日(木)課題テスト
※体育祭は、寺井体育館が使用できないことから本校グラウンドとなり、熱中症対策として競技の内容を若干変更し、終了時間が早くなりますのでご注意ください。

お知らせ 【第1回体験入学】約120名の参加者!!

8月6日(火)に第1回体験入学が行われました!!

参加してくれた中学生は約120人で大盛況となりました!!

参加してくれた中学校の皆様ありがとうございます。

 

今回は第1回目なので学校説明と学習体験を行いました。

学習体験は寺井高校 総合学科の特色でもある「福祉」や「商業」が人気でした。その他にも、理科、数学、体育などなどいろいろな教科の学習体験があり、参加してくれた中学生はとても楽しんでいました!!

 

さて少し先にはなりますが、10月19日(土)に第2回体験入学があります!!第2回は部活動体験ができるので、第1回の体験入学に来てくれた方はもちろん、これなかった方はこの機会にぜひ参加してください!

 

森田校長による学校説明の様子福祉コースの学習体験の様子

お知らせ 夏の大会 初戦突破 応援も頑張りました!

夏の高校野球 1回戦 野々市明倫高校戦が13日(土)小松市の弁慶スタジアムで行われました。



今年もスタンドには、応援団のオレンジ色のメガホンの花が咲きました。
さらに今年度は吹奏楽の力強い演奏が加わり、選手を後押し。


試合は序盤リードするも逆転を許し、苦しい場面もありましたが、
土壇場9回に追いつき、続く10回表のタイブレークを生かし、打線をつないで大量得点。
そのまま逃げ切り、2回戦への切符を手に入れました。

校歌がスタンドに響き渡りました。

防災訓練(シェイクアウトいしかわ)

夏休みを目前に控え、安否確認訓練と防災訓練(シェイクアウトいしかわ)を行いました。

教室での避難行動を確認し、自身のスマートフォンからGoogleFormsを使って、安否連絡をする訓練をしました。

「萬斎からのメッセージ」高校生鑑賞教室特別編

 

令和6年7月8日(月)根上総合文化会館タントにて、「萬斎からのメッセージ」石川県内学校公演2024【山月記 名人伝】を鑑賞しました。

野村萬斎さんをはじめとする皆様の演技、音楽に圧倒され、素晴らしい時間を過ごすことができました。

校外での活動、そして、ホールいっぱいの人に混ざり鑑賞した公演に、大変刺激を受けたと思います。

公演後、キャストの皆様より、サイン入り色紙をいただきました。

ありがとうございます。大切に飾らせていただきます。

インターネットトラブル防止教室

7月10日(水)7限。能美市消費生活センター職員を講師に招いて、1年生を対象としたインターネットトラブル防止教室を行いました。

ネットいじめや炎上事件、不当請求・架空請求について話していただきました。

実際にあった事例から覚えるべきことやポイントを説明していただきました。

野球部・放送部 壮行式

7月3日に野球部、放送部の壮行式が行われました。野球部は13日の土曜日に1回戦、野々市明倫高校と対戦します。

また、放送部は22日から行われる全国大会に出場します。

それぞれの場で活躍してくれることを期待しています。生徒・職員全員で応援しています。ガンバレ寺井!!

 

7月1日(月)の休校に伴う今後の日程の変更について

本日、大雨警報発令により休校となりましたが、明日以降の日程に変更がありますのでお知らせします。

7月2日(火) 期末考査5日目(当初予定の7/2の試験科目で試験を行います)
        ただし、7/1(月)3限目に予定していた次の2教科は、
        7/2の3限目に行います。
         「3C商品開発と流通」「3B数学C」

7月3日(水) 期末考査4日目(当初予定の7/1の試験科目1・2限の
        試験を行います)
        ただし、7/1(月)3限目に予定していた科目は7/2の3
        限目に行いますので間違わないよう注意してください。
        試験終了後、野球部壮行式を行い、放課となります。