カテゴリ:5年

5年生が郡市音楽会の会場準備をしました。

 明日は、いよいよ郡市音楽会です。
 鶴ケ丘小は会場担当校として、5年生が内灘町文化会館で会場準備をしました。
 河北郡市すべての小学校が練習の成果を存分に発揮できるように、どの児童も一生懸命に準備に取り組みました。
 郡市音楽会当日には、みんなで一致団結し、会場いっぱいに自分たちの歌声を届けます。

  

  

5年 郡市音楽会校内発表会

 いよいよ5年生が出場する、郡市音楽会が来週20日(水)にせまってきました。
 今日はこれまで自分たちがつくり上げてきた歌声を、校内で発表しました。
 5年生一人ひとりが、これまでの取り組みの成果を出そうとがんばっていました。
 
 あと数日、自分たちの合唱をさらにレベルアップさせ、一致団結して音楽会本番に臨みます。
  

 校内発表会の合唱をお聴きになりたい方は、≪トップページ「児童の歌声」≫へ。

5年プール準備

 6月6日、8日の2回にわたって、5年生児童がプール開きに向けて準備をしました。
 更衣室のそうじをしたり、フェンスにブルーシートをかけたり、汗を流しながら、協力して作業を行いました。
 来週は6年生のプール掃除があります。5年生から6年生にバトンタッチです。
 鶴ケ丘小の高学年が、全校みんなのために、がんばっています。

5年 全国歯みがき大会

 5年児童が全国歯みがき大会の取り組みに参加しました。
 養護の先生から、お話を聞いた後、みんなで鏡を見ながら自分の歯みがきの仕方を見つめ直しました。
 自分の歯を自分自身で大切にしていきましょう。

  
  

田植えをしました!


  地域の方に教えていただきながら、5月16日(水)に田植えをしました。

  初めに転がしを使って植える場所がわかるように印をつけます。1か所に植える
  苗は3本です。
  思ったように苗が植えられなかったり、泥に足をとられたりと大変でしたが、み    
  んなで一生懸命に植えることができました。
  手作業でしていた昔の人の苦労も感じられる時間となりました。