内灘町立鶴ケ丘小学校
カテゴリ:全校
7月生活目標
7月の生活目標は「身なりを整えよう」です。
今回もスモールステップで取り組んでいます。
まず第1週目は、次の3点を意識させます。
①シャツはズボンやスカートの中にいれる
②体操服は中にいれる
③くるぶしのかくれる靴下をはく
第2週目は次の3点です。
①音楽室や会議室前のズックは並べる
②体操服はたたむ
③髪型は整える
そして、全週に共通した取組は、
①安全帽子はかぶる
②名札はつける
「身なりを整える」ことは、「心を落ち着かせる」ことにつながると思います。
ご家庭でも、声掛けとともに、ご協力の程よろしくお願いします。
今回もスモールステップで取り組んでいます。
まず第1週目は、次の3点を意識させます。
①シャツはズボンやスカートの中にいれる
②体操服は中にいれる
③くるぶしのかくれる靴下をはく
第2週目は次の3点です。
①音楽室や会議室前のズックは並べる
②体操服はたたむ
③髪型は整える
そして、全週に共通した取組は、
①安全帽子はかぶる
②名札はつける
「身なりを整える」ことは、「心を落ち着かせる」ことにつながると思います。
ご家庭でも、声掛けとともに、ご協力の程よろしくお願いします。
6月生活目標
6月の生活目標は「時間を守ろう」です。
第1週 登校時刻を守ろう(8:00)
第2週 ベル着を守ろう(特に3限開始時刻10:35)
第3週 そうじ開始時刻を守ろう(13:25)
第4週 時間を守ろう
今年度から、生活目標は週替わりのスモールステップで取り組んでいます。
1か月間同じ目標で取り組むより、真剣味と集中度が増すのではと考えました。
また、運営委員会の子供たちも、生活目標に参加する機会も増えました。
規律正しく、落ち着いて学習できる鶴小。
どの子も「学校大好き!」と感じられる鶴小。
そんな鶴小めざしたいと思います。 (^^)/
第1週 登校時刻を守ろう(8:00)
第2週 ベル着を守ろう(特に3限開始時刻10:35)
第3週 そうじ開始時刻を守ろう(13:25)
第4週 時間を守ろう
今年度から、生活目標は週替わりのスモールステップで取り組んでいます。
1か月間同じ目標で取り組むより、真剣味と集中度が増すのではと考えました。
また、運営委員会の子供たちも、生活目標に参加する機会も増えました。
規律正しく、落ち着いて学習できる鶴小。
どの子も「学校大好き!」と感じられる鶴小。
そんな鶴小めざしたいと思います。 (^^)/
ドッジボール大会
5月25日から1週間かけて、体育委員会主催のドッジボール大会が開かれました。
クラス対抗ということで、ゲーム前から子供たちのやる気はかなり高まっていました。
1ゲーム7分。時間の経過とともに、ボールの数が1個から2個、そして最後には3個へと増えていきます。そのたびに、子供たちの歓声が大きくなりました。
ゲーム後の感想に、
「負けたけど、とても楽しかったです。」
「またやりたいです。」
と、どの学年からも、勝敗にこだわらないすてきな感想がたくさん聞かれました。
ドッジボール大会を企画してくれた体育委員の皆さん、ありがとう(^^♪
1,2年生 3年生
4年生 5年生
6年生 体育委員の皆さん
クラス対抗ということで、ゲーム前から子供たちのやる気はかなり高まっていました。
1ゲーム7分。時間の経過とともに、ボールの数が1個から2個、そして最後には3個へと増えていきます。そのたびに、子供たちの歓声が大きくなりました。
ゲーム後の感想に、
「負けたけど、とても楽しかったです。」
「またやりたいです。」
と、どの学年からも、勝敗にこだわらないすてきな感想がたくさん聞かれました。
ドッジボール大会を企画してくれた体育委員の皆さん、ありがとう(^^♪
1,2年生 3年生
4年生 5年生
6年生 体育委員の皆さん
5月生活目標
5月の生活目標は「廊下を正しく歩こう」です。
第1週目は「廊下を歩こう」
第2週目は「廊下の右側を歩こう」
第3週目は「階段を1段ずつ歩こう」
第4週目は「廊下を正しく歩こう」
となっています。1週ごとに取り組み目標を変えて取り組んでいます。そして、最終週で生活目標の達成をめざします。
各学級の取り組み以外に、運営委員会の子供たちも頑張っています。「ろうかを正しく歩こう」と書かれた旗をもって注意の喚起をしています。地道な活動ですが、結果は出てきています。本当にありがとう。そしてごくろうさま。
第1週目は「廊下を歩こう」
第2週目は「廊下の右側を歩こう」
第3週目は「階段を1段ずつ歩こう」
第4週目は「廊下を正しく歩こう」
となっています。1週ごとに取り組み目標を変えて取り組んでいます。そして、最終週で生活目標の達成をめざします。
各学級の取り組み以外に、運営委員会の子供たちも頑張っています。「ろうかを正しく歩こう」と書かれた旗をもって注意の喚起をしています。地道な活動ですが、結果は出てきています。本当にありがとう。そしてごくろうさま。
パトロール隊対面式と第1回集団下校
今年度最初の集団下校とパトロール隊の方々との対面式が行われました。
まず、各教室で集団下校時の注意事項を確認した後、地区ごとに体育館へ移動しました。毎日登下校時にお世話になっている24名のパトロール隊の方々から自己紹介がありました。
パトロール隊の皆さんのおかげで、子供たちの安全が守られ、安心して学校に来ることができていることに心から感謝します。本当にありがとうございます。
この後、児童を代表して2名の子から力強く心温まるお礼の言葉。そして、パトロール隊の方々とともに集団下校。
これからもよろしくお願いします。
まず、各教室で集団下校時の注意事項を確認した後、地区ごとに体育館へ移動しました。毎日登下校時にお世話になっている24名のパトロール隊の方々から自己紹介がありました。
パトロール隊の皆さんのおかげで、子供たちの安全が守られ、安心して学校に来ることができていることに心から感謝します。本当にありがとうございます。
この後、児童を代表して2名の子から力強く心温まるお礼の言葉。そして、パトロール隊の方々とともに集団下校。
これからもよろしくお願いします。
美しい 下足箱!
「玄関を見たら、その家の様子がわかる。」
と、言われます。同じことが学校にも言えます。
「下足箱の様子を見たら、その学校の子供の様子がわかる。」
下の写真は、本校の下足箱の状態です。との学級も、履物のかかとがピッタリ揃えて並べてあります。素敵ですね。習慣になれば、子供にとって大きな宝になりますね。是非ご家庭でも取り組んでみてください。
と、言われます。同じことが学校にも言えます。
「下足箱の様子を見たら、その学校の子供の様子がわかる。」
下の写真は、本校の下足箱の状態です。との学級も、履物のかかとがピッタリ揃えて並べてあります。素敵ですね。習慣になれば、子供にとって大きな宝になりますね。是非ご家庭でも取り組んでみてください。
4月 あいさつ運動
「おはようございます!!」
4月の生活目標は「笑顔であいさつをしよう」です。6年1組から順に5年、4年、3年、2年と毎朝あいさつ運動が行われました。途中から、運営委員の子供たちや自主的にあいさつ運動に取り組む子供たちの姿も見られました。まだまだ子供たちの声が学校中に響き渡るとまでいきませんが、着実にあいさつの花が実っているようです。
4月の生活目標は「笑顔であいさつをしよう」です。6年1組から順に5年、4年、3年、2年と毎朝あいさつ運動が行われました。途中から、運営委員の子供たちや自主的にあいさつ運動に取り組む子供たちの姿も見られました。まだまだ子供たちの声が学校中に響き渡るとまでいきませんが、着実にあいさつの花が実っているようです。
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町
鶴ケ丘2丁目162番地
TEL:076-286-0001
FAX:076-286-0605
リンク
リンク
内灘町立小中学校
その他
6
8
7
3
0
2