学校からのお知らせ

保護者様・生徒の皆さんへのお知らせ

第78回国民スポーツ大会SAGA2024 

本校からローイング部2名(大会終了)、女子バスケットボール部2名、柔道部4名が国民スポーツ大会に参加してきます。

応援よろしくお願いいたします。

2学期スタート!

 本日より2学期が始まりました。始業式では、釜田校長より持ち前の元気よさ、粘り強さを発揮し、学校を盛り上げていってほしい。健康に高い意識を持って、日本一健康な学校にしてほしいとの話がありました。2学期は3年生にとっては卒業後の進路実現に向けて大切な時期になります。1・2年生にとっては、職場体験(1年)や修学旅行・マリン実習(2年)など貴重な体験ができます。目標に向かって充実した学校生活を皆さんで送っていきましょう!

【お知らせ】総合学科の体験入学が行われました。

7月29日(月)に総合学科体験入学が行われました。
当日は37名の中学生に参加していただきました。

・学校説明
・体験授業
・農場見学
・部活動見学  等行いました。

暑い中でしたが、参加してくれた中学生の皆さんありがとうございました。
ちなみに、スポーツ健康科学科の体験入学は9月7日(土)に行う予定です。

 

 

 

 

【お知らせ】本日(7月1日:月)の日程について

本日は開始時間を遅らせ、9時15分から1限目の試験を行います。

現在登校中の生徒は、気を付けて登校して下さい。

駅で電車の運行を待っている生徒については、今から登校しても試験に間に合わないので、本日は自宅待機とします。

自宅で試験勉強をして下さい。

鉛筆 若プロ校内研修

期末試験中の午後に、若プロ校内研修会を実施しましたお知らせ

若プロとは、「若手教員早期育成プログラム」のことで、初任~採用10年目までの教員が中心となって、学校での業務の中で必要な様々なことを学ぶ機会となっています注意

今回は、若プロの先生方みんなでお弁当を食べながら、授業のことや、校務分掌のこと、クラス、部活動、行事などなど・・・多岐にわたるテーマについて、協議することができましたキラキラ

ランチミーティングは初めての試みでしたが、テスト期間中ということで、あまり時間に縛られず皆さんリラックスした様子で話をされていて、たまにはこのような形もいいですねと好評でした花丸

若プロでの様々な学びを、また学校の業務の中で活かしていけるよう頑張りましょう興奮・ヤッター!

【3年生スポ科】マリン実習Ⅱ 3日目pt.2

3日目(最終日)の実習も無事終了花丸

昼食給食・食事と閉講式を終えて、今から石川県へ向けて出発しますバス

素晴らしい施設とスタッフの方々のサポートのもと最高のコンディション晴れの中で実習が行なえた事はこれからの学校生活や人生においても大きな財産となるでしょうキラキラ様々な事に考えて行動したり、挑戦したり、体験したり、誰と行ったかという所からも学びが多い実りある実習となりました了解

卒業後もぜひ琵琶湖に訪れてマリンスポーツに挑戦してほしいと思いますお知らせ