カテゴリ:今日の出来事
【第10回 練習会】
今日は久しぶりの練習会でした。今年最後になります。
この練習会は、ある親子の一言をきっかけに始めようと決心しここまできました。今ではこの練習会の常連です。このようなきっかけを生み出してくれて本当に感謝です。
さて、2024最後の練習会では能登から能登香島中学校の皆さんと、小学生5人、いつも来てくれている中学生が来てくれました。
鶴来でしかできないトレーニングをたくさんしました。みんなキツいといいながらもやり切った顔はとてもキラキラ。
達成感ってやつですね‼︎
今日は、左右のボールを練習しました。動きながらもコントロールするということが最近の課題であり、その練習をしました。
あとは、強打レシーブ。
スパイクも少しだけしました。
まだまだ教えたいことがありましたが、時間があっという間にきてしまい、簡単にスパイク練習や強打も終わってしまったことが心残りです。
次回はテーマをきちんと決めて練習会をしていこうと思います。スパイクもレシーブの連携が次のテーマかなといまは思っています。
練習内容について、物足りないってことがないようにいつも考えているのですが、今回はどうだったでしょうか?
最後はサーブでコーンを狙うゲームをし、景品としてお菓子をプレゼントしました!
そしてじゃんけん大会をし、2人だけ特別賞をゲットしていきました。
今日連れてきてくれた保護者の皆様、鶴来の練習会のために半日お付き合い頂きありがとうございました。
選手の皆さん、このメンバーだから今日の練習会は楽しく、新たな声かけが見つかる刺激ある練習会となりました。ゲームができなくて残念でしたが、また次の機会によろしくお願いします。
これからも、上手くなるためにバレーボールを研究をし続けてほしいです。自分に合っているベストの形はいつか見つかります。探さない人はもったいない。
勇気と続ける力で目標は必ず叶います。
伝える勇気、新たに始める勇気、変わる勇気、勇気にはいろいろあります。頑張ってください‼︎
鶴来のバレー部たち、2日間、頑張りました。自分から小中学生に教える姿がたくさん見られ、たくましくなりましたね。
いつでも参加お待ちしております。冬休みは24から26日午前に練習しています。それぞれの日に高校が参加しますので、一緒に混ざってみませんか?不安でしたら学校に連絡をしてください。
まだまだ今年も更新していきます。よろしくお願いします。