カテゴリ:進路行事

卒業生合格体験講話

2、3年生対象に鶴来高校の先輩を招いて合格体験講話が開催されました。
就職・進学に分かれて、高校時代に頑張ったことややっておくと良いことなど、たくさんのアドバイスをいただきました。
先輩方が実際に体験した話だけあって、2・3年生も真剣な顔つきで聴いていました。
今回の話を胸に刻み、これからの高校生活に生かしていきましょう。

 

ビジネスマナー講座

本日3年生では、受験生援護センターから講師を招いて、ビジネスマナー講座が行われました。
1時間という時間の中で、あいさつや言葉遣いや身だしなみなどのお話をしていただきました。
生徒も実際に体験をして、ふだん、できているかどうかが確認できたと思います。
今回のことは、これからのさまざまな場面で活用できることです。ふだんからこころがけていきましょう。

 

1年生マナー講座

 10月21日~23日に行われた就業体験に向けて、マナー講座を行いました。
 講師に武井美智子さんをお迎えし、就業体験の心構えと挨拶の方法を教えていただきました。

 就業体験の心構えとして、就業体験先の企業や施設の方には、忙しい中、業務の時間を割いて皆さんの受け入れを引き受けていただける、このことを忘れずに意識を持って就業体験に臨むようお話いただきました。

 挨拶の練習では、基本の立つ姿勢や声の出し方、そして、場面ごとの挨拶の方法を教えていただきました。

 話している人の顔を見る、指示には必ず返事をする、など、学校生活で流されていた大切な動作について、一つ一つ丁寧に指導していただきました。


1・2年生進路ガイダンス

白山市鶴来総合文化会館クレインにおいて、進路ガイダンスが開催されました。
進路の劇を見た後、興味のある大学や専門学校の説明を聞きました。
多くの生徒が、積極的に参加し、進路について考える良い機会となりました。 
 
 

3年生就職希望者企業ガイダンス

今日は土曜日、産業展示館で県主催の「高校生を対象とした企業ガイダンス
~がんばれ石川の高校生2014~」が開催され、
本校の3年生就職希望者も参加しました。
参加企業が100社以上、県内の高校生が1500名ほど参加し、
場の雰囲気に圧倒されている生徒もいましたが、
どの生徒も企業側の説明を熱心に聴き入っていました。
企業ガイダン スの前に、就職に向けた心構え等を 学ぶ「応援セミナー」も実施され、
生徒の意識も高まったと思います。
 
 

卒業生合格体験講話

2、3年生対象に今年3月に卒業したばかりの先輩を招いて
就職・進学に分かれての合格体験講話が開催されました。
卒業してから3か月足らずですが、すっかり社会人・大学生の顔つきになっており、
彼・彼女らの成長を感じることができました。
先輩方の話だけあって、2・3年生も真剣な顔つきで聴き入っていました。
講話後のアンケートもびっしり記入してあり、関心の高さが伺えました。
次は3年生が来年には向こう側に座る番です。今回の話を胸に刻み込んでしっかり頑張りましょう!

 


3年生就職希望者ジョブカフェ訪問

本日午後から、就職希望の3年生がジョブカフェ石川に行ってきました。
体験項目は、キャリアガイダンス・職業適性診断・職業疑似体験・職業講話です。
体験項目のうち、職業適性診断や職業疑似体験などはパソコンを使用するので、
楽しそうに盛り上がっている生徒が大勢いました。
これを機会に将来のことに関して目的意識をもって取り組むことを期待しています。

 

就職希望者挨拶運動

今週の月曜から5日間、晴れの日も雨の日も3年生の就職希望者で挨拶運動を行いました。
毎年生徒会の挨拶運動とは別に、就職の面接練習も兼ねて行っている行事です。
晴れた日は元鶴来警察署周辺で地域の方や通行している車に対して行い、
雨の日は生徒玄関に並んで在校生や教職員に挨拶をしています。
「おはようございます」の声の大きさや礼の角度、礼をするタイミングまでこと細かく指導を受け、
毎朝8:00から8:20まで頑張りました。
始めは控えめだった声も、今日は車の中にいても聞こえるくらいの大きさで、態度や姿勢も随分よくなりました。
 
 

ビジネスマナー講座

本日、3年生がキッズコーポレーション受験生援護センターから講師を招いて
「面接対策講座(基礎編)」と題してビジネスマナー講座が行われました。
最初に相手に好印象を与えてイメージアップということで、
面接で第一印象を良くする5つのポイントを教えて頂きました。
言葉遣い(尊敬語、謙譲語)、身だしなみ、挨拶、態度、表情です。
大切なことは毎日を楽しむこと、つまりたくさんの人と触れ合うことでコミュニケーション力がつくというお話でした。
また、敬語やビジネス会話、挨拶の仕方、お辞儀の仕方についても実例を交えてわかりやすく説明していただきました。
面接は就職にしても進学にしても今後必ず必要になることなので、今できることから始めてみましょう。
コツコツと勉強や部活動に取り組むことが大切な第一歩です。


奨学金説明会

今日の放課後、3年生の進学希望者対象に奨学金説明会が行われました。
奨学金の種類や受け取りの条件、書類の書き方など、進路課の担当者よりたくさんの説明があり、
どの生徒も真剣な顔つきで耳を傾けていました。
直前になって慌てないように今からしっかりと計画的に準備しておくことが重要です。
今日の話をしっかりと受け止めて、締め切りに遅れないように書類を提出してください。
また、合わせて就職希望者に対しても簡単にガイダンスが行われました。
今のうちに職種は決めておかないと就職活動へ進めないことや、
志望が競合した場合の選考法などについて説明がありました。就職希望者も気を引き締めて頑張りましょう。

 

大学入試・入学説明会

今日は放課後に金沢駅地下もてなしドームにてライセンスアカデミー主催の大学入試・入学説明会が開催されました。
参加したのは少人数でしたが、どの生徒も自分の気になる大学の入試担当者から直接話を聞くことができ、
有意義な時間を持つことができたようです。
本校からは主に進学希望の3年生が参加しましたが、今後このようなイベントが順次開催されるので、
3年生に限らず特に1、2年生も積極的にどんどん出かけていきましょう。

1・2年職業別体験講座

今日は学習合宿中の特別進学クラス以外の1・2年生対象に、職業別体験講座が行われました。
県内の19の短大・専門学校から講師の先生がいらっしゃって全19講座開講され、生徒は2講座ずつ受講しました。
自動車の分野では実際に小型エンジンを分解したり、理容・美容の分野ではマネキンを使ってカット体験をしたり、
アニメ・マンガの分野では缶バッジを作成したりと盛り沢山な内容で、生徒も興味関心を持って取り組んでいました。
これから将来の進路選択に向けて、大変参考となった講座ばかりでした。
 
  
 
  

 

特別進学クラス学習合宿

白山青年の家にて1泊2日にわたり1、2年生特別進学クラスによる学習合宿が行われました。
これは昨年度から始まったもので、主に勉強のやり方を学ぶために自学自習を基本として
生徒一人ひとりが自分に合った課題に取り組みます。
もちろん先生方に質問をする時間もあるのですが、基本的には一切しゃべることなく何時間もひたすら勉強し続けます。
集中し続けることが大変そうでしたが、食事時間だけはほっと一息つけたようです。
 
  
 
 

1年生合格体験講話

今日は1年生のあじさいタイム(総合的な学習の時間)で、
各クラスに分かれて就職に内定したり大学に合格した3年生を招いて合格体験講話が行われました。
同じ校舎で勉強をしている先輩たちの話なだけに、どの生徒も真剣に耳を傾けていました。
1年生は自分にとってまだまだだと思っていた卒業後の進路が少し近付いてきたのではないでしょうか。
3年生の先輩方の話を参考にして、進路に対する準備を今からでも少しずつ始めていきましょう。
 
 

就職内定者研修

本日1、2年生がクレインへ進路学習会に出かけていくのと合わせて、
3年生の就職決定者はジョブカフェ石川から講師の方を招いて就職内定者研修が行われました。
はじめにワンウェイ・ツーウェイゲームという言葉だけで図柄を伝えるエクササイズを行い、
コミュニケーション能力の大切さについて学びました。
続いて名刺交換練習、電話の受け方・かけ方、接遇のケーススタディを演習し、
実際にやってみると意外と難しいことがわかりました。
最後に「報・連・相」の重要性とそのポイントに関するレクチャーを受け、
職業人としてスタートするために入社までにしておくべきこと、
入社3年間で身につけたい力、10年後にどうなっていたいかについて各自で考えを深めました。
内定が決まって浮かれていた三年生ですが、
卒業後の現実と向き合うことができた非常に有意義な時間となりました。
 

1、2年進路ガイダンス

今日は株式会社さんぽう様と、鶴来総合文化会館・クレインにて、
1・2年生の進路学習会を開催しました。
はじめに校長先生からのあいさつを聞いた生徒たちからは、
これからの進路をこの機会に考えようとする様子がうかがえました。
次に、就職に関する2部の寸劇を生徒たちと共に見たのですが、
ユーモアあふれる劇の中に強烈なメッセージが込められており、
社会人として働く私たちにとっても、大きな印象を残すものでした。
 
 
 
13時頃からは、一人ひとりが自らの進路を主体的に考える時間となっていました。
二年生は進学・就職に分かれ、進学希望者は各人が興味のある学校のブースで話を聞き、
就職希望者はマナー講座・業種別の説明を受けていました。
一年生は基本的に進学を中心にブースを回っていましたが、来場くださった各校の入試担当者の方々のお話を、
真剣に聞いている姿が見受けられ、われわれ教員としてはとしてはたいへん喜ばしいことでした。
 
   
 
今日の会を契機に、生徒たちが自らの進路を見据えた学習を始めてくれることを願うばかりです。

卒業生合格体験講話

今日の午後は2、3年生が進学・就職に分かれての卒業生合格体験講話でした。
昨年度の卒業生のうち、金沢星稜大学や県立保育専門学園など進学者が6名と、
株式会社サンキュー100満ボルトや株式会社ヨネモリなど就職者5名が
それぞれ後輩のために話に来てくれました。
2、3年生にとっては昨年まで同じ校舎で過ごした先輩方の体験談なので
興味深く聴け、得られるものが多かった講話になりました。
進学・就職、どちらのお話も「合格したからといって終わりではない」という言葉が印象的でした。