2018年1月の記事一覧
スキー実習3回目
先週は悪天候で中止となりましたが、本来は4回目となるはずの今年度最後のスキー実習に行ってきました。今回は3年生が学年末考査中、2年生が県外スキー合宿中ということで、1年生のみの実習となります。今日は本校の教諭3名がパラレルで滑走できるように指導に当たりました。それぞれに個性的な滑りを見せていましたが、スキーはもとより、集団行動、安全滑走、スキー場内でのマナー、グループ内での掛け声なども身に着けていこうと頑張りました。
スポ科2年県外スキー合宿出発!
今日から2泊3日の日程で、スポーツ科学コースの2年生が岐阜県のモンデウススキー場へスキー合宿に出かけました。1年生のときから冬場は県内のセイモアスキー場へ通い技術を高めていましたが、今回はさらにレベルアップを目指し、スキーのバッチテストを受けてきます。
スポ科卒業研究発表会
スポーツ科学コースの卒業研究全体発表会が行われ、3年生5人が1年間の成果を発表しました。「スポーツと心臓の関係」と題して、競技によって異なる選手の心臓の特徴などを調べた庄源理樹さんが最優秀賞に選ばれました。
スキー部全国大会激励費授与式
全校生徒による壮行式が終わった後、校長室にて激励費授与式が行われました。校長先生から激励の言葉を頂いた後、クロスカントリー、アルペンそれぞれの代表から大会へ向かた決意が述べられました。最後には激励の意味を込めて校長先生が選手一人一人と固い握手を交わしました。スキー部は鶴来高校の代表としてだけではなく石川県の代表として、そして最終的には日本の代表になるつもりで頑張ってきてほしいと思います。
スキー部壮行式
今日は7限目のLHにインターハイに出場が決まったスキー部の壮行式が行われました。校長先生からは全国3位以上の成績を収めて顕彰碑に名前が刻まれるよう頑張ってほしいとのお言葉があり、生徒会長からはしっかりコンディションを整えて練習の成果を発揮してほしいとの挨拶がありました。その後、柔道部の応援団と全校生徒で応援歌、三三七拍子、校歌、ミスチルの「花火」を歌い、最後は柔道部の「栄光の架け橋」により退場しました。みんなの応援する想いをのせて、頑張ってきてください。
1、2年進研模試・進路マップ
今日は土曜日ですが、朝から1,2年生で模試が行われています。それぞれ自分の所属コースや進路希望に合わせて、進研模試と進路マップ(実力判定テスト)を受験しました。来年度、2、3年生になる前に自分の実力を計り、進路と向き合う機会になることを願っています。
いしかわ企業人インタビュー
今日は1年生のあじさいタイムで県が制作している「いしかわ企業人インタビュー」のDVDを視聴しました。企業人として働く方のメッセージから、社会で必要とされる「人間力」の重要性を感じ取ることができたのではないでしょうか。
今後、生徒一人一人が「人間力」を高めることを意識して行動していってほしいと思います。
今後、生徒一人一人が「人間力」を高めることを意識して行動していってほしいと思います。
スキー実習2回目
スキー実習2回目の本日、セイモアスキー場は積雪も充分。天候は小雨ではありますが、みんな元気に滑走していました。小雨のため、滑走路はべたついた雪で、コンディションはあまり良くありませんでしたがそんな中でも力強い滑りを見せていました。
3年生は最後のスキー実習でしたが、それぞれにたくましく成長した滑りを後輩たちに見せ、有終の美を飾りました!!
また、1年生は3つの班に分かれ、インストラクターの指導により随分と上達できました。
3年生は最後のスキー実習でしたが、それぞれにたくましく成長した滑りを後輩たちに見せ、有終の美を飾りました!!
また、1年生は3つの班に分かれ、インストラクターの指導により随分と上達できました。
3学年校長講話
本日の7限目、視聴覚教室にて3年生を対象に校長講話が行われました。「まだまだこれから」というテーマで、入学時からこれまでの学校生活を振り返り、卒業後の目標設定に関してお話をいただきました。
講話の中で目標は常に2つ以上持つことが大切であるということがありました。また、校長先生のこれからの目標をお聞きすることで、勇気や元気をもらった生徒が数多くいたように思われます。
残り2か月の学校生活、これから何十年も続く人生において、目標を定め、自分の立ち位置を考えながら懸命に行動していきましょう。
講話の中で目標は常に2つ以上持つことが大切であるということがありました。また、校長先生のこれからの目標をお聞きすることで、勇気や元気をもらった生徒が数多くいたように思われます。
残り2か月の学校生活、これから何十年も続く人生において、目標を定め、自分の立ち位置を考えながら懸命に行動していきましょう。
本日休校
今日は雪による悪天候のため交通機関等の乱れもあり休校になりました。午後からは日差しも出てきましたが、生徒は自宅待機のため学校は静まり返っています。
そんな中、地域の方から、今朝、本校の生徒に除雪をしてもらって大変助かったという感謝の電話がありました。地域の方々の役に立つことができてとてもうれしく思います。また本校では運動部による除雪ボランティアも行っておりますので、要請があればお気軽にお問い合わせください。お電話お待ちしています(076-272-0044)。
そんな中、地域の方から、今朝、本校の生徒に除雪をしてもらって大変助かったという感謝の電話がありました。地域の方々の役に立つことができてとてもうれしく思います。また本校では運動部による除雪ボランティアも行っておりますので、要請があればお気軽にお問い合わせください。お電話お待ちしています(076-272-0044)。
スキー実習1回目
スポ科の生徒が待ちに待ったスキー実習が始まりました。去年は雪不足やインフルエンザの影響で中止することもありましたが、今年は積雪も十分にあり予定通り始めることができました。まずはよかったです。
初心者中心の1年生、バッジテストへ向けて気合いが入る2年生、自由滑走の3年生に分かれ、それぞれに滑りを楽しんでいました。
初心者中心の1年生、バッジテストへ向けて気合いが入る2年生、自由滑走の3年生に分かれ、それぞれに滑りを楽しんでいました。
3学期始業式
今日から3学期が始まりました。
始業式では校長先生から2学期の終業式で話をした「自分がどうなりたいのか考え、そうなるための毎日を過ごすこと」、「一年を振り返って良くなかったことは断ち切ること」の二点についてちゃんと自分自身と向き合って整理すること、そうしないと本当の意味で新しい年を迎えたことにはならないとの話がありました。
三学期は次年度への0学期とも言われます。なりたい自分になるために、次につながる行動をしていってほしいと思います。
始業式では校長先生から2学期の終業式で話をした「自分がどうなりたいのか考え、そうなるための毎日を過ごすこと」、「一年を振り返って良くなかったことは断ち切ること」の二点についてちゃんと自分自身と向き合って整理すること、そうしないと本当の意味で新しい年を迎えたことにはならないとの話がありました。
三学期は次年度への0学期とも言われます。なりたい自分になるために、次につながる行動をしていってほしいと思います。