2018年6月の記事一覧
3年遠足
今日は快晴の青空の下、3年生は松任グリーンパークへバーベキュー遠足に出かけてきました。行きは手取川沿いに自然を楽しみながら7kmの道のりを歩き、予定よりだいぶ早くグリーンパークに到着しました。1時間ほど芝生広場で自由に過ごした後、11時からは肉以外は各班で持ち寄りのバーベキュー!野菜やウインナー、焼きそばはもちろん、中にはお好み焼きやホットケーキを焼く班も!お湯を沸かしてラーメンを食べる強者もいました。みんな時間いっぱいまで楽しく食べていました。
修学旅行三日目
修学旅行三日目、午前中は各家庭にて民泊体験を行いました。どの生徒も1泊2日の各家庭での体験を大いに楽しんだ様子で、離村式では民家の方々との別れを惜しんでいました。またこの地に訪れられるよう、いつでも戻ってこれるようにと民家の方からは「いってらっしゃい」という言葉でお見送りを受けました。今回の民泊体験は一生の思い出に残る貴重な体験となりました。生徒を受け入れて下さった民家のみなさん本当にありがとうございました。
▲伊江島の城山(タッチュー)頂上からの眺め
▲伊江島景勝地湧水(ワジ) ▲離村式生徒代表挨拶 ▲今回の出会いに感謝
午後は、国際通りで班別自主研修を行いました。事前に計画を立てた場所に、各班で分かれ散策し、お土産購入や、夕食の時間にあてていました。疲れた様子も見せず、元気に班別研修を楽しんでいました。
明日は、首里城を見学したのち石川へと帰る予定となっています。最後まで無事に帰れるよう、全員でサポートしていきたいと思います。
▲国際通りの魚市場
▲伊江島の城山(タッチュー)頂上からの眺め
▲伊江島景勝地湧水(ワジ) ▲離村式生徒代表挨拶 ▲今回の出会いに感謝
午後は、国際通りで班別自主研修を行いました。事前に計画を立てた場所に、各班で分かれ散策し、お土産購入や、夕食の時間にあてていました。疲れた様子も見せず、元気に班別研修を楽しんでいました。
明日は、首里城を見学したのち石川へと帰る予定となっています。最後まで無事に帰れるよう、全員でサポートしていきたいと思います。
▲国際通りの魚市場
1年遠足
1年生の遠足でスカイ獅子吼に行ってきました。昨今の熊騒動により登山道を使わず、ゴンドラを利用することとなりましたが、生徒の半数は初めての体験だったようで、良い経験となりました。山頂での学年レクリエーションでは大縄跳びをしました。クラス全体が大きな声で数を数えるなど、一体感を感じることができました。また、年間を通して語彙力を高めることを意識し、読書量を増やしていく取り組みとして「青空文庫」も行いました。大自然の中、それぞれが選んだ本を味わっていました。おおむね全体が時間通り行動でき、集団力の高まりも見えました。もっともっと力をつけて、来年の修学旅行に臨みたいと思います!
修学旅行二日目
修学旅行二日目は、はじめに美ら海水族館を訪れました。生徒たちは、ジンベエザメやマンタの巨大さに驚き、初めて見るマナティや南国の魚、ウミガメなどに大いに感動していました。また、イルカショー観覧の後に率先して観覧席のゴミを拾う生徒の姿はとても輝かしく見えました。
お昼にはタコライスと沖縄そばを食べ、民泊体験が行われる伊江島に出航しました。伊江港では受け入れ民家の方々からお出迎えを受け、入村式が行われました。生徒の中には緊張した表情の生徒もいましたが、それぞれが1泊の生活を楽しむなかで、大きく成長してくれることを願っています。
▲美ら海水族館 ▲伊江島入村式 ▲伊江島の海
お昼にはタコライスと沖縄そばを食べ、民泊体験が行われる伊江島に出航しました。伊江港では受け入れ民家の方々からお出迎えを受け、入村式が行われました。生徒の中には緊張した表情の生徒もいましたが、それぞれが1泊の生活を楽しむなかで、大きく成長してくれることを願っています。
▲美ら海水族館 ▲伊江島入村式 ▲伊江島の海
上級救命講習
今日はスポーツ科学コースの3年生が鶴来消防署で上級救命講習を受講しました。1、2年次にも救命講習は受講していますが、今回は小児の救急普通救命講習(AED従事者)の内容に、小児・乳児の心肺蘇生、傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法を加えたさらにレベルの高い講習になります。生徒は鶴来消防署の方の説明に耳を傾けながら真剣に取り組んでいました。