ブログ

最新情報をお届けします

リクエスト!ゴールデンタイム!

本日のゴールデンタイムは、これまでやったものの中からのリクエストでした。リクエストされたのは「ドッジボール」!3チームに分かれての総当たりです。やっぱり盛り上がります!楽しかったゴールデンタイムも今年度は今日がラスト。6年生にとっては本当のラストでしたが、全校仲良しの上戸っ子。今日も素敵な時間を過ごすことが出来ました。

  

0

今年度最後の委員会!~来年度に向けて振り返りました~

今年度最後の委員会があり、来年度に向けて振り返りを行いました。どの委員会も、上戸小学校の児童がよりよい学校生活を送ることができるように、様々な取組ができたことを振り返っていました。その一方で、更によい学校にしていくためにできることを積極的に伝え合う姿も見られました。1年間を通して、進んで仕事をする姿が本当に立派だったなと思います。

  

  

0

1年生と2年生が児童朝会で発表!

本日の児童朝会で、1年生と2年生の発表がありました。1年生は「ダンス」。テンポのよい曲に合わせ、ノリノリに、とっても楽しそうに踊ってくれました。2年生は「クイズ」。自分達の名前の由来についてのクイズや、手話を使ったクイズを出してくれました。話し方も態度も立派なものでした。どちらの発表も大変盛り上がりました。また、発表後の感想も素晴らしいものばかりでした。今年度最後の児童朝会も素敵な時間となりました。

  

  

  

0

「組曲」引継ぎしています!

先週6年生を送る会が終わったところですが、「組曲」については次へ向けての動きがスタートしています。楽器の引継ぎです!6年生も一生懸命教えています。こうして伝統は受け継がれていきます。教える方も教わる方も頑張ってほしいと思います。

  

 

0

ペッパー君がいます!

本校にペッパー君が来ています!もう子供達に大人気!話しかけると色々と答えてくれます。触ったりしても「くすぐったい!」と言ったりします。しばらく滞在してくれる予定です。沢山沢山お話ししましょう!

  

 

 

0

最後のクラブ活動も楽しく取り組めました!

 今年度最後のクラブ活動がありました。遊びクラブはドミノ遊びをし、創作クラブはプラバン作りをしました。ドミノ遊びでは、それぞれにテーマを決めてドミノを並べていました。慎重にドミノを並べる子供達の集中力は、驚くほど高く、イメージ通りドミノが倒れてくれた時には、とても嬉しそうな様子でした。プラバン作りでは、それぞれに好きな物を決めて、丁寧に作る様子が見られました。細かい部分までしっかりと書き込み、とても素敵な作品が出来上がりました。作品を眺める子供達の様子は、大変満足げでした。

 クラブ活動は、自分の学年だけではなく、他学年とも交流をはかっています。互いに楽しく関わり合うことで、より一層仲が深まったなと思いました。

  

  

0

6年生リクエスト給食!

本日の給食は、「6年生のリクエスト給食」!6年生のリクエストにこたえたメニューが出ました。リクエストは「ビビンバ」「プリン」。とっても嬉しそうでした。勿論お味もグッドです!思い出に残る給食となりました!

 

  

 

 

0

「お肉とお魚はどっちが好き?」&「少年文化賞」&「沢山動いてぐっすり眠ろうプロジェクト」

伝え合う力を伸ばすミニトーク集会が行いました。今回のテーマは「お肉とお魚ではどっちが好き?」。子供達は、お肉やお魚が好きな理由をしっかりと伝えたり、友達の話を聞いて進んで質問したりしていました。日に日に、伝え合う力が高まっています。高学年が優しく話しかけることで、低学年が安心して話をする姿が見られる等、全校児童の絆もトークを通して深まってきています。因みに、お肉が好きな児童と、お魚が好きな児童はほぼ同数でした。集会を通して、上戸っ子の好みも知ることができました。また、珠洲市少年文化賞の伝達表彰等表彰式も行いました。今年度も上戸っ子は沢山の賞をいただきました。素晴らしいです。そして、「沢山動いてぐっすり眠ろうプロジェクト」も行っています。今回のプロジェクトテーマは「椅子とりゲーム」。ゲームは盛り上がり、たっぷり動けました。これからもどんどん動いてぐっすり眠ってほしいです。

  

  

0

「春が来た!」

2年生が、音楽で「春が来た」を歌っていました。明るくのびやかな歌声で、本日の気温の高さと相まって、もう本当に春が来ているかのような気分にさせてもらいました。歌のもつ力はすごいですね。カレンダーの上でも、2月も後残り1日。次の季節は確実に近づいてきています。

  

 

0

キリコについて調べてきました!

5・6年生がSDGs学習の一環として、キリコづくりに携わっている方にお話を伺ってきました。これまで何気なく見てきたキリコですが、その作り方等を聞いて、随分意識が変わったようです!沢山のお話をしていただいた上に、「全校児童で楽しんで下さい」と、とっても素敵なプレゼントをいただきました。来週のゴールデンタイムで使う予定です。きっと皆喜ぶと思います!

  

  

0