珠洲市立上戸小学校
〒927-1216
石川県珠洲市上戸町寺社5-74-2
℡・fax 0768(82)0168
連日厳しい暑さが続いています。気をつけなければならないのが「熱中症」。本校では、注意喚起を「見える化」しています。自分の健康を守るのは自分自身。「見える化」された注意事項をしっかり意識し、夏の学校生活を元気に送ってほしいと思います。
本日、6年生は史跡めぐりでした。珠洲焼資料館や須坂神社、禄剛埼灯台等をめぐりました。丁寧で詳しいガイド付きで、それぞれの史跡の素晴らしさを堪能できたようです。また、5年生は、学校でSDGs学習会を行いました。6年生も5年生も、未来に向け、何を守り、どんなことをしていけばいいのかを、しっかり学んだ1日となったようです。
梅雨が明け、暑い日が続いています。そんな中でも1年生が生活科で育てているアサガオは、順調に、そして元気に育っています。日々の世話の賜物です。観察日記もつけています。皆、葉をとっても元気に描いています。これからも大切に育ててほしいと思います。
本日、親子行事でグラウンドゴルフを行いました。心配されていた暑さも何とか大丈夫で、今年もグラウンドゴルフ場には、元気な歓声がこだましました。子供達は、お家の人とプレーできるのが、本当に楽しいようでした。親子の絆が一層深まった日となりました。また、その後、海水浴場も設置しました。砂浜はあまりごみもなく、スムーズに作業が進みました。皆様、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
上戸地区の伝統行事、「オンノキバ」。箱詰めや、配りに行った時の様子を紹介します。地区の方々も、毎年この行事を楽しみにしているそうです。いつまでも大事にしてほしい、本当に素敵な行事です。
給食の際、トマトクイズが出されました。「トマトは何科の植物か」というクイズでした。正解はナス科ですが、知らない子も多かったです。また、暑さを考慮して、1限目に4~6年生が、スポーツテストに臨みました(運動量の多い種目は、暑さが厳しくなる前に済ませています)。普段、なかなか測れない自分の運動能力。自分の新たな一面に気付いた子も多かったのではないでしょうか。
試食会の時にいただいたご意見を参考に、給食の際に音楽を流すことにしました。音楽があると、給食がさらにおいしくなる感じです。ランチルームに全校集まるので、色々なお知らせをすることもあります。今日は教頭先生から、ベルマークが順調に集まってきていること、オンノキバのかきもちを全校児童にいただいたことの紹介がありました。また、ゴールデンタイムは、「だるまさんが〇〇」でした。「だるまさんがねた」「だるまさんが躍った」等楽しい〇〇で、大盛り上がりでした。
5年生外国語の学習で、自分の夢(将来なりたい職業)に近づくには、どんな時間割が望ましいか、考える授業があり、決まった時間割と将来なりたい職業を、英語で担任の先生にスピーチしてくれました。皆、嬉しそうに自分の夢を語ってくれました。これからも夢に向かって頑張ってほしいと思います。また、4年生以上は、本日クラブでした。今回は合同クラブで、室内でカードゲームを楽しみました。こちらも、とても嬉しそうでした。デジタルにはない、魅力がいっぱいあるようです。
1・2年生が、朗生会様にご来校いただき、昔の遊びを教えてもらいました。おはじき、けん玉、お手玉、コマ、竹とんぼ等、確かに現代っ子にはない遊びの数々でした。しかし、その遊びをする子供達の何と楽しそうなこと!素敵な笑顔、笑顔、笑顔でした。朗生会の皆様、本当にありがとうございました。
1年生が音楽でハンドベルに取り組んでいます。曲は「海」。ハンドベルは1個で1つの音しか出せないので、例えば「ド」の音を出したければ、「ド」の音が出るハンドベルを鳴らさなくてはなりません。1年生、8名がそれぞれの音をしっかり鳴らしてこそ曲が仕上がります。どの子もいい音を出そうと一生懸命でした。曲が仕上がる日を楽しみにしたいと思います。
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |