カテゴリ:2年行事

外務省講座


外務省から石原伸幸さんをお招きして、講座を開きました。『寄り道のススメ?』というテーマにそって、「外務省ではどんなお仕事をされているのか。なぜ外務省へ勤務することになったのか。」などについて、自身の体験談や経験談をもとにお話をしてくださり、1時間と短い時間でしたが、とても貴重なお話を聞くことができました。
  
  

ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業



 10月14日(金)の午後、2年生理系の生徒全員が「ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業」の一環として、ジャパンディスプレイ石川工場(川北町)・サイエンスヒルズこまつ(小松市)とやわたメディカルセンター(小松)の二班に分かれて訪問しました。講話を聞いたり、体験活動を行いました。地域に根ざした事業活動を行っている組織の実際の姿を見て、キャリア意識と地元活性化の意欲の涵養を計ろうとする石川県の取り組みです。多くの生徒が意欲的に参加している姿が見られました。 
 
 

修学旅行

 

9月27日~30日にかけて、山口・北九州方面への修学旅行が行われました。天候が心配されましたが、大きな崩れもなく、3日目のペーロン体験を除いては、ほぼ予定通りの日程で修学旅行を終えることができました。
 

 1日目  秋芳洞、秋吉台
 2日目 原爆資料館・長崎班別自主研修 
 
 3日目  ペンギン水族館・海きらら
     九十九島巡り・ハウステンボス
 4日目  大宰府天満宮 

2年キャンパストライアル

 2年生を対象に石川県内にある6つの大学から6名の先生をお招きして、文系3講座・理系3講座にわかれ、講義をしていただきました。講義の表題と担当いただいた先生のお名前は以下の通りです。
①「グローバル時代の国際経済社会について学ぶ」
 金沢大学 佐藤 秀樹先生
②「学習と記憶の心理学」
 金沢学院大学 中﨑 崇志 先生
③「クールジャパンと日本文化」
 小松短期大学 由谷 裕哉 先生
④「自然エネルギーの活用 -水車で発電ー」
 石川県立大学 瀧本 裕士先生
⑤「ロボット要素設計技術/システム統合化技術/計測・制御・知能情報化技術」
 金沢工業大学 内藤 尚 先生
⑥「子どもの発達と看護」
 金城大学  樋貝 繁香 先生



2年構成的グループエンカウンター

 2年生を対象に構成的グループエンカウンター(SGE)を行いました。5~6人を1グループに分けて、大学受験には何が一番必要なのかを話し合い、それぞれのグループで1つにまとめ発表し、大学受験に対しての理解を深めました。