設置学科:工業(機械システム科)・商業(情報ビジネス科)
〒922-8525 加賀市熊坂町ヲ77番地 TEL:0761-72-0715 , FAX:0761-72-8133
お知らせ |
▶「機械システム科・情報ビジネス科」 3つの方針 と その構成図 ▶悪天候による公共交通機関運休・遅延の際の登校について ▶校則について こちらをご覧ください |
設置学科:工業(機械システム科)・商業(情報ビジネス科)
〒922-8525 加賀市熊坂町ヲ77番地 TEL:0761-72-0715 , FAX:0761-72-8133
お知らせ |
▶「機械システム科・情報ビジネス科」 3つの方針 と その構成図 ▶悪天候による公共交通機関運休・遅延の際の登校について ▶校則について こちらをご覧ください |
保健だより11月号が教室掲示されました。
【詳細はこちら11月号.pdf】
10月22日(金)から10月24日(日)にかけて北信越高等学校対抗陸上競技大会が開催されました。
21H山谷 樹輝さんが男子3000m障害で第8位に入賞しました。大会に出場した陸上部の皆さんお疲れ様でした。
【21H 山谷樹輝さん】
日々の練習を地道に積み重ねることで今回自己ベストを更新して8位入賞することができました。今後も練習を継続し、来年は3000m障害で9分10秒を切り、インターハイに出場したいです。
【陸上部長距離監督 荒木先生】
北信越新人大会第8位おめでとうございます。冬季練習でしっかりと走り込んで、来年の鳥取インターハイ出場目指して頑張っていきましょう。
10月18日(月)放課後にインターンシップ結団式を実施しました。
10月19日から3日間各企業で実習を行います。校長先生より「就職につながる行動そして新型コロナウイルス感染対策を充分に行い3日間過ごしてほしい。」とのエールが送られました。その後、本校教員より「報連相を大切に、コミュニケーションをしっかりとり従業員になったつもりで参加してほしい。」と諸注意がありました。この企業実習でひと回り成長して学校に戻って来てください。
10月15日(金)考査終了後から本校会議室にてデュアルシステム結団式を実施しました。
10月18日から10日間各企業で実習を行います。校長先生より「ここから来年度の就職活動が始まります。新型コロナウイルス感染防止対策を行い、大聖寺実業高校の代表として頑張ってほしい。」とのエールが送られました。その後、工業科科長、商業科科長、進路指導課課長より心構え、諸注意があり、参加の生徒は不安の中にも引き締まった表情で真剣に話を聞いていました。この企業実習でひと回り成長して学校に戻って来てください。
10月7日(木)18時30分から本校会議室で修学旅行保護者説明会を実施しました。
【修学旅行保護者説明会の様子】