東原町
7月25日(日)の東原町 朝市ボランティア【北陵プロジェクト】
朝市のお手伝いとして、3年の新出さんと太田さんが参加しました。
今日の朝市も朝早くから多くのお客様で行列でした。
今回の生徒は、去年から参加していて最初から声掛けなどもスムーズに行っていました。
さらに、この日は、山野金沢市長さんが来店されていました。生徒と一緒に写真も撮っていただき、「高校生が来てくれているだけで、住民の皆さんや町の雰囲気も明るくなるね。」と声もかけていただきました。
(その様子は、山野金沢市長さんのブログにも紹介されていますので、ぜひご覧ください。)
東原サマーキャンプ2021 ボランティア活動【北陵プロジェクト】
7月24日(土)に、金沢市東原町で「東原サマーキャンプ2021」が行われました。年長・小学生12名の参加がありました。本校生徒も5名参加しました。(日帰り参加)
このキャンプは親子で参加ではなく、子供たちだけのキャンプとなり、自主性や協調性を育むキャンプとなっています。
(コロナウイルスに関しては、細心の注意をはらって行いました。)
その中で高校生のスタッフが子供たちの活動に関して目配り気配りをして危険がないように、成長できるようにサポートを頑張っていました。
子どもたちが来る前に受付場所、休憩場所の準備 スタッフ全員で打ち合わせ
子どもたちにどうやればいいのか考えさせながら、協力しながらテント張り!
子どもたちに役割を決めさせて、班ごとに協力して活動していました、自分たち高校生はそのサポートや子供たちの評価(出来るようになったこと、良いところなど)も行っていました。
飯盒で上手くご飯が炊けました!そのご飯にカレーをかけていただきました。
最後は花火!全員で楽しみました。
生徒は、「自然体験がなかなかできなくなってきているので、このイベントに参加できて楽しかった」、「子どもたちを評価するのが大変だった。よく子供たちを観察したり、声掛けするように工夫した。」など感想がありました。今回のこのような活動に参加することで自主性やコミュニケーション能力が向上したと思います。
東原町の草刈りボランティア【北陵プロジェクト】
7月18日(日)は、朝市とは、別メンバーで東原町内の市道・農道の草刈りにも行ってきました。
この草刈りには、陸上部、テニス部、有志の生徒合わせて12名が参加してくれました。
(教頭先生もお手伝いしに来てくださいました!)
打ち合わせ 農道の草刈り 草刈りを行う前 草刈り後キレイに!
東原町の八幡神社の境内もキレイになりました!!
約1ヵ月前にも町会の方たちで同じ場所の草刈りしたそうですが、また成長し生い茂っているところもありました。ですが!生徒と東原町の人たちで協力してキレイすることができました!
北陵高校の生徒が手伝うようになる前は、広大な範囲を約20名で草刈りから刈ったあとの草集めまでを行っていました。それを想像するだけでも大変・・・。今回は東原町の人たちが草刈り機で草を刈り、生徒が草集めを行いました。
それなので、草刈りでの生徒のお手伝いはとても感謝され、いい汗も流すことができました。生徒も東原町の人たちに喜ばれて、すごく嬉しそうでした。この経験が社会にでて生きて働く力につながってほしいと思います。
7月18日(日)の東原町 朝市ボランティア【北陵プロジェクト】
朝市のお手伝いとして、3年の栗さんと気屋村さんが参加しました。
今日の朝市も朝早くから多くのお客様で行列でした。
夏野菜のトマトやナス、キュウリがたくさん並んでいます。
ズッキーニもスーパーのものより大きい!
今回の生徒は、初参加で最初は緊張して活動していましたが、最後には慣れて声掛けなどもスムーズに行っていました。生徒も「役に立てて嬉しい。今までこんな経験したことなかったので、よかった!」と活動後に振り返っていました。
今年の夏休みは、ぜひ東原町の朝市へ来てください!
森本駅前広場「軽トラ市」ボランティア活動【北陵プロジェクト】
7月17日(土)に森本駅前広場にて行われた「軽トラ市」のボランティアとして、2年生小倉さんと西明さんが参加しました。
お手伝いさせていただいたのは、いつもお世話になっている東原町のブースです。商品は、東原町で収穫したり、加工した野菜などを販売しました。(トマト、キュウリ、カボチャ、ズイキ、ハチミツ、赤飯など)
生徒は、お客さんへの声掛け、商品の袋詰め、レジなど手際よくこなしていました。
良い天気ということもあり大盛況に終わりました。
次回は、8月21日(土)に行われる予定です。
ちなみに、東原町では毎週日曜日7:30~11:30に朝市が開かれているので、ぜひこちらにも一度来てみてください。
(本校の生徒もこの朝市でボランティア活動をしています。)
東原町の朝市初市ボランティア【北陵プロジェクト】
今年度もコロナウイルスの影響により開催延期になっていた朝市ですが、7月11日(日)からスタートしました!
今回は、朝市のお手伝いとして、3年の受川さんと山元さんが参加しました。しっかりとコロナウイルス感染症拡大防止対策をしての営業です!生徒は、お客様の荷物運び、レジ打ち、袋詰め、カゴの消毒など生徒がお客様のためになることを考えて行っていました。
今年度最初の朝市ということで、お客様も待ちわびていて朝早くから多くのお客様で行列となり大盛況でした。
今回初めて朝市のお手伝いに参加した生徒ですが、「接客してお客様に喜んでもらえるのがうれしい」や「こんなにたくさんの種類の野菜、花を育てて出荷しているのがすごい」といったことを感じながら活動していました。
朝市は、毎週日曜日7:30~営業しています。ぜひ東原町の朝市へ来てみてください。
農業体験とタケノコ掘り ボランティア活動【北陵プロジェクト】
5月3日に東原町で行われた農業体験とタケノコ掘りイベントのお手伝いとして生徒11名が参加しました。昨年度は、コロナウイルスの影響で中止となりましたが、今年は、感染防止対策をしっかりと行い開催することができました。
まずはスタッフ全員で打ち合わせ。イベントの流れや自分の役割分担をしっかりと確認。
続いてスコップやテントなど準備。コロナ対策で例年よりも準備することが多いですが、テキパキと行動していました。参加者の検温もしっかりと。
イベントの最初は、農業体験として鳴門金時の苗を約300本ほど植えました。生徒は、参加者に苗を渡したり、困っていないか、しっかりと植えられているかも確認しながらサポートしていました。
次にタケノコ掘り!2か所の会場に分かれるため生徒も各場所で自分の役割を確認しながら、タケノコを見つける手伝いや掘るサポートをしていました。
一通り終わり、参加者が昼食をとる間にスコップの片付けなど出来ることを探して手伝い!
自分たちは、参加者が帰った後に昼食タイム!東原町産のシイタケを使用したカレーとスープをいただきました。活動後なので、より一層美味しそうに食べていました。食べてからは片付けの続き!
最後にスタッフ全員で反省会!自分の役割なども含めて、良かったところや改善点、危険がなかったかなど一人一人意見を出し合いました。
このボランティア活動は、地域貢献はもちろんのこと、生徒に気付く力や考えて行動する力を身に付けてほしいということも含めて活動しています。(教員は口出しするのを我慢・・・)
今回参加した2・3年生は、まだ活動経験が少なく、最初は、あたふたしている部分もありましたが、この日の最後には自分で役割を見つけて、次どうしたらいいのかなど先の行動も考えて動けるようになっていました。頼もしい限りです。
今後も継続して活動して、この力を身に付けて、社会に出て活躍してほしいと思います。
12月20日の朝市ボランティア【北陵プロジェクト】
本日をもって、今年の朝市が終了しました。今回の朝市には3年生女子2名が参加しました。雪が積もり、一面雪景色の東原町でしたが、今日が最終日ということもあり、開店時にはお客さんの列ができていました。
さらに、今日は感謝の気持ちを込めて、小ぶりサツマイモのプレゼントも行っていました。
(例年は、めった汁を振るまっていましたが、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年はめった汁に使う予定だったサツマイモのプレゼントとなりました。)
生徒は朝市ボランティアに何度も参加しているので、役割も把握しており、東原町の人たちも頼もしいと言ってくださっていました。3年生は、これが最後の朝市ボランティアとなり、「楽しかった!でも、もっとやりたかったな。機会があれば、次はお客さんで来たい!」との感想を持っていました。
今年は、感染症拡大防止の観点から、朝市での活動も大変でしたが、無事に終えることができて、本当によかったです。さらに、この活動が生徒自身の進路決定や成長の場となり、ありがたい限りです。また、来年も活動していきますので、よろしくお願いいたします。
12月13日の朝市ボランティア【北陵プロジェクト】
もう今年もわずかとなり、朝市も今週と来週の2回となりました。
今回の参加は、2年生2名(ビジネス系列と生活福祉系列)が朝市ボランティアとして活動を行いました。
当日は、あいにくの天気でしたが、元気よく接客等行いました。
今回参加したビジネス系列の生徒は、2回目の活動であったため、テキパキと行動できるようになっており、東原町の方からも「すごいね!」と言われるなど成長が目に見えて感じられました。初参加の生活福祉系列の生徒も、授業においてコミュニケーションや気遣いに関して学習しているため、その部分を活かしての言葉がけや荷物運び、カゴ消毒などすぐ気づいて行動できていました。(自分の系列が活きている!)
こうやって考えると、学校での各系列における学びが実際に社会に出て活動するときになって、しっかりと活きているな(自分の得意分野である系列での学びを活かした役割分担・協力することにつながっている)と改めて感じました。
(生徒も別系列の生徒と実際に活動してみて、それを実感したと思います。)
来週は、今年度最後の朝市となります。この機会に気になっているけど、行けていないという方もぜひ来てみてください!
(駐車場もあります!googleマップで304水芭蕉会と検索したら詳細地図がでます。)
個人的には、モチモチの赤飯が好きです。一度食べてみてください。1パック200円と安いです!ぜひ東原町の朝市へ!!
12月6日の朝市ボランティア【北陵プロジェクト】
東原町の朝市ボランティア活動に2年生1名が参加しました。
今回は初参加の生徒(ビジネス系列)でした。初めのほうは、荷物運びやカゴの消毒など気づいたことを積極的に行っていました。慣れてきた後半からは、レジ打ちをさせてもらいました。計算などは心配・・・と言っていましたが、きちんと確認を行いながら上手にできていました。
今年の朝市も残り2回となりました。野菜なども白菜、ネギ、サバのかぶら寿司、もち米など今の季節にピッタリのものが並んでいます。興味のあるかたは、ぜひ一度朝市に訪れてみてください。