1年
2018年5月の記事一覧
産業社会と人間 系列別授業見学&時間割作成
5/24(木) 5,6限の産社では「系列別授業見学」と「時間割作成」を行いました。
総合学科である金沢北陵高校では、生徒一人一人の希望する進路を実現するため、
2年生から ”進学” ”福祉” ”商業” ”工業” の4系列に分かれて授業を履修します。
1年生は夏までに自分の進路希望に合った系列を選択しなくてはなりません!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7497/)
進学系列「古典B」 商業系列「情報処理」
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7501/)
工業系列「製図」 進学系列「家庭総合」
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7503/)
福祉系列「コミュニケーション技術」
各系列の授業を見学し、時間割作成の参考にしました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7507/)
教室では見学で感じたことをまとめ、実際に時間割作成に取り掛かりました。
また、廊下では担任・副担任の先生との面談もしました。
後悔のない選択が出来るよう保護者の方ともしっかりと話し合いましょう!
総合学科である金沢北陵高校では、生徒一人一人の希望する進路を実現するため、
2年生から ”進学” ”福祉” ”商業” ”工業” の4系列に分かれて授業を履修します。
1年生は夏までに自分の進路希望に合った系列を選択しなくてはなりません!
進学系列「古典B」 商業系列「情報処理」
工業系列「製図」 進学系列「家庭総合」
福祉系列「コミュニケーション技術」
各系列の授業を見学し、時間割作成の参考にしました。
教室では見学で感じたことをまとめ、実際に時間割作成に取り掛かりました。
また、廊下では担任・副担任の先生との面談もしました。
後悔のない選択が出来るよう保護者の方ともしっかりと話し合いましょう!
0
非行防止教室【1学年】
非行防止教室
5月23日、1年生を対象に石川県教育委員会・金沢東警察署の方を講師にお招きし、
『非行防止教室』を開催しました。
県内の非行・少年犯罪に関する現状やSNSのトラブルを防ぐための注意点、いざという時に
自分の身を守るための護身術についても教えていただきました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7479/)
5月23日、1年生を対象に石川県教育委員会・金沢東警察署の方を講師にお招きし、
『非行防止教室』を開催しました。
県内の非行・少年犯罪に関する現状やSNSのトラブルを防ぐための注意点、いざという時に
自分の身を守るための護身術についても教えていただきました。
0
学年通信 第3号発行 【1学年】
0
産業社会と人間 履修ガイダンス【1学年】
5/10(木) 5,6限の産社は「履修ガイダンス」を行いました。
本校では総合学科の特色を生かした4系列(進学・福祉・商業・工業)があり、
2年次より各系列に分かれて進路実現を目指します。
その系列選択・時間割作成が今日から本格的にスタートです!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7319/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7321/)
4系列の特徴や授業選択の留意点について担当の先生から説明を受けました。
生徒たちは真剣な表情で自分に合った系列を考えていました!
締め切り日までに先生や保護者の方とよく話し合い、
産社でこれから行われる「系列別授業見学」や「学校企業訪問」などを通して
後悔のない選択をしましょう。
本校では総合学科の特色を生かした4系列(進学・福祉・商業・工業)があり、
2年次より各系列に分かれて進路実現を目指します。
その系列選択・時間割作成が今日から本格的にスタートです!
4系列の特徴や授業選択の留意点について担当の先生から説明を受けました。
生徒たちは真剣な表情で自分に合った系列を考えていました!
締め切り日までに先生や保護者の方とよく話し合い、
産社でこれから行われる「系列別授業見学」や「学校企業訪問」などを通して
後悔のない選択をしましょう。
0
1年次 遠足(金沢城公園)
5月1日、金沢城公園へ北陵高校から歩いて出かけました。片道6㎞、往復12㎞の道のりをクラスごとに並んで歩きました。
金沢城公園到着後、レクリエーション、クラス写真撮影をし、昼食を摂りました。
レクリエーションでは、バースデーライン、お玉リレー、しりとりで、クラス対抗で速さを競いました。司会や補助は各ホーム会長・副会長が務めました。
優勝は11Hでした!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7188/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7189/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7190/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7191/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7192/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7193/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7194/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7195/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7196/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7197/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7198/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/110/7199/)
当日は日差しがあり夏の気配を感じる日でしたが、無事戻ってくることができました。クラス、学年の親睦をより深めることができました。
金沢城公園到着後、レクリエーション、クラス写真撮影をし、昼食を摂りました。
レクリエーションでは、バースデーライン、お玉リレー、しりとりで、クラス対抗で速さを競いました。司会や補助は各ホーム会長・副会長が務めました。
優勝は11Hでした!
当日は日差しがあり夏の気配を感じる日でしたが、無事戻ってくることができました。クラス、学年の親睦をより深めることができました。
0