歳時記2
「筋トレ」が世界を救う!?
タイトルを見て、保健体育の先生だと思った人も多いのではないでしょうか。残念。数学科の秋山です。今回は、私的な話になるのですが、最近積極的に行っている「筋トレ(運動)」についてお話したいなと思います。
本題に入る前に、最近「先生、少し顔丸くなった?」、「春・夏と比べて丸みを帯びてきた?」と言われることが増えてきた。「そんなことないよ」、「変わらないよ」と言いたいところだが、残念。実は、少し太って・・・。(「少し」と少し強がっているとこは、大目に見てやってください・・・。)そこで出会った本がこれ。
『[超]筋トレが最強のソリューションである − 筋肉が人生を変える [超] 科学的な理由 − 』
かなり衝撃的。「筋トレが99%の悩みを解決してくれる」という著者の謳い文句のもと、この本はスタートする。何を言っているんだ、と疑問に思っている人も多いだろう。読む前は、私も同じ気持ちであった。ただ、この本はエビデンス(科学的根拠)をもとに「筋トレで人生が好転する」理由が多面的に語られており、めちゃくちゃ面白い。個人的にベストな名言がこれ。
<筋トレが教えてくれるシンプルな心理>
「「人は変われる」というシンプルで大切な原理を筋トレは教えてくれる。新しい刺激を与えれば人は成長し続けるのだ。体を物理的に進化させる事すら可能なんだから性格やその他の能力だって努力次第で必ず変えられる。変われない人間など存在しない。今ダメだからって君の未来もダメな理由にはならない。」(p.205)
シンプルだが、ものすごく大切なことが伝わるだろうか。この文章を見て、何か面白そうだなと思ったら、ぜひ手にとって読んでみてほしい。「筋トレが99%の悩みを解決してくれる」意味が分かってくるはずである。本を読み、筋トレ(運動)をすることで思考がポジティブになり、人生が好転すること間違いなしである。
最終更新日:2021/2/18(木)
・「高校生プロジェクト」の様子を紹介します。
令和3年度 入試情報
1 検査日程
(1) 推薦入学
令和3年2月9日(火)
(2) 一般入学
令和3年3月9日(火)・10日(水)
2 合格者発表
令和3年3月17日(水)
正午、本校正面玄関付近
3 合格者説明会
令和3年3月19日(金)
13:30から
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
令和2年度入学生より、新制服に変わりました。
詳しくは下記リンクより。
新制服について
動橋まちカフェプロジェクト
総合学科成果発表会で活動を発表
1月26日(火)に津幡町文化会館シグナスにて「石川県総合学科生徒成果発表会」が開催され、本校から3年生を代表して4名の生徒が、今年1年間の「まちカフェプロジェクト」の内容を発表しました。
大きな会場での発表でしたが、質疑応答の場面でも堂々としていて、とても良い発表でした。
代表の皆さん、お疲れさまでした。
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
今年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。