歳時記2
【校長室より】三学期始業式
令和3年が始まりました。新年あけましておめでとうございます。
さて報道等であるように新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない状況となっています。首都圏では再度、緊急事態宣言が出されました。県内でも感染者が増えています。感染し療養している方々、医療従事者の方々、飲食関係の仕事など制約を受けている方々のことを思うと胸が痛みます。このような状況で私たちができることは基本的な対策を徹底してやっていくことです。後ほど話がありますが、しっかりと心がけてください。
話は変わりますが加賀高校は令和4年に創立50周年を迎えますが、このたび本校にはなかった校訓を定めました。
校訓は「洗心 誠実 勇気」です。本日 令和3年1月8日を校訓の制定日とします。
この3つのことばはいずれも校歌の中にあることばです。
「洗心」は校歌の2題目に「そは知恵をみがき、心を洗う」とあります。心を洗うというのは、心を清めるということです。校歌の5題目には「誠実よ実を結べ 勇気よ道を打開せよ」とあります。
校歌にあることばですので、創立期から永きに渡り、歌い続けられてきました。これからも歌い継がれます。在校生だけではなく、卒業してからも心に残ります。
校訓は学校において心の支えになるものです。未来にわたって皆さんの心に根づくことを願って、始業式の挨拶とします。
始業式・選挙出張出前講座
令和3年1月8日(金)
3学期始業式を行いました。放送での始業式です。
式中、桐生校長より本校の校訓制定についてのお話がありました。
先生が掲げているのが校訓です。
これまで校訓を定めてありませんでしたが、令和4年度に創立50周年を迎えるにあたり、校訓制定委員会を開催して、本校校歌の歌詞を参考にした、
「洗心・誠実・勇気」を生徒に披露しました。
選挙出張出前講座を令和3年度に18歳を迎える2年生を対象に行いました。
石川県・加賀市の選挙管理委員会より講師に来ていただき、選挙の大切さについての講話や模擬選挙を行いました。
本物の選挙のセットを使用しての模擬選挙です。
生徒も選挙管理委員の役を行い、本番さながらの投開票を行いました。
様々なことに責任が発生する年齢への自覚が出てきたでしょうか?
2021年
みなさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は丑年ですね。「丑」という漢字は、「からむ」という意味があり、芽が種子の中で伸びることができない状態を表しているそうです。また「牛」は、古くから農業で人々を助けてくれる存在として大切にされてきました。大変な農作業を地道に手伝ってくれる様子から、丑年は「耐える」、「これから発展する前触れ・芽が出る」を表しているそうです!言葉のとおり、今年も昨年に引き続き「耐える」我慢の年になりそうですが、明るい未来があると信じたいです。そんな中でも楽しいことを見つけていきたいですね。感染対策は万全に、今年もみなさんにとって健康で素敵な年になりますように!
話は変わって、年末年始は「ヒンメリ」というフィンランドの伝統飾りを作ってみました。みなさんは冬休みをどのように過ごしましたか?また教えてくださいね。芦高からのメッセージでした。
学校閉庁日のお知らせ
2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)まで
学校閉庁日となります。
上記の期間で緊急時は、先日、学校緊急メールでお知らせしました
電話番号までおかけ下さい。
本年も大変お世話になりました。
皆様、よいお年をお迎え下さい。
「もーいーくつねーるーと」
こんにちは。理科の河﨑です。
冬休みが始まりましたね。私も待ちに待ちました。
大晦日から元日にかけて、日が変わるだけなのに、年が変わるという付加価値によって、とても晴れやかな気分になりますよね。
この付加価値とは、いろいろなモノに付いてきます。しかも、自分の気持ち次第で付けることができます。商品への職人の技術や会社の歴史という価値、知人や思い人との時間などなど
自分で付加価値をつけることで、特別感を演出すると大切にしたいという気持ちが芽生えてきます。自分の過ごし方を豊かにするには、気持ちの持ち方が大切ですね。
最終更新日:2021/2/18(木)
・「高校生プロジェクト」の様子を紹介します。
令和3年度 入試情報
1 検査日程
(1) 推薦入学
令和3年2月9日(火)
(2) 一般入学
令和3年3月9日(火)・10日(水)
2 合格者発表
令和3年3月17日(水)
正午、本校正面玄関付近
3 合格者説明会
令和3年3月19日(金)
13:30から
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
令和2年度入学生より、新制服に変わりました。
詳しくは下記リンクより。
新制服について
動橋まちカフェプロジェクト
総合学科成果発表会で活動を発表
1月26日(火)に津幡町文化会館シグナスにて「石川県総合学科生徒成果発表会」が開催され、本校から3年生を代表して4名の生徒が、今年1年間の「まちカフェプロジェクト」の内容を発表しました。
大きな会場での発表でしたが、質疑応答の場面でも堂々としていて、とても良い発表でした。
代表の皆さん、お疲れさまでした。
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
今年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。