2020年8月の記事一覧

9月行事予定

9月行事予定を掲載しました。

「行事予定」からご覧ください。

市高祭の団活動が始まりました!

 8月24日(月)から来週の市高祭に向けた準備が始まりました。

 放課後から2、3年生は応援合戦の練習、1年生は学年の共同企画の準備に取り組んでいます。詳しい中身はネタバレになるので明かせませんが、各々楽しそうに取り組んでいました。

応援合戦の練習の様子

1年生学年共同企画の様子

 

英語ボキャブラリーコンテスト

 1、2年生を対象に第1回英語ボキャブラリーコンテストを新学期の始まりに実施しました。夏休み頑張って勉強し、満点の成績を収めた優秀者もいました。各学年のコンテストの優秀者には賞状を図書カードを渡しました。今後も英語の学習に取り組んで、成績を伸ばしてもらいたいと思います。

 

日本大学芸術学部との連携授業①

 8月20日(木)本校芸術コース1年生と日本大学芸術学部の写真学科・映像学科との連携授業がZoomで行われました。

 写真・映像を撮るときのポイントを、実際にモデルさんを撮影しながら、様々な構図の種類、被写体のサイズや・アングル、映り込みや反射を効果的に使う例などを詳しく説明していただきました。そのポイントを意識しながら、グループに分かれ実際にスマホで撮影してみました。

 次回の授業までに、「小松のこれ、小松のここ」というテーマで、小松を紹介する動画・写真を撮影する課題が出ました。生徒達はグループに分かれて、教えていただいたことを生かしながら各自で撮影をして提出をします。参考例の動画をみながら、どんな内容にするかを話し合いました。

  次回の授業は8月26日(木)に予定されています。

保育技術検定に挑戦しています!

 保育系の進路を希望する3年生対象に、保育技術検定の補習を行っています。夏休み中や放課後の時間を使って、進路実現に向けて熱心に取り組んでいます。