2020年8月の記事一覧

「光触媒除菌・脱臭機」を教室に配置しました!

 安全で快適な空間を目指して、光触媒技術を活用した「除菌・脱臭機」を教室に配置しました。空気中に存在するウイルスなどの有害物質やニオイの元などを、水や二酸化炭素などの無害な物質に分解するそうです。

『本の買い出し研修』と8月の図書館

 7月22日(水)図書委員18名がKaBoSイオンモール新小松店にて、図書館に入れる図書の選定を行いました。今回は参加者が多かったため、2グループに分かれて1時間ずつ研修を行いました。

 全校読書アンケートでリクエストのあった本をまず探し、その後図書館にあったらよいと思う本を選定しました。選んだ本が既に図書館にあると分かったり、他の委員と同じ本を選んでしまったりなど、悩みながらも図書委員たちは満足気に作業を行っていました。

 2学期には図書館に選定本が並びます!お楽しみに・・・。

 

~8月の図書館~

 受付カウンターに新しいアクリル板が配置されました!

(頑丈で透明度が高い板です。写真では分かりにくいかもしれません)

 

部活動「週末の活動報告②」

 先週末はカヌー部とソフトテニス部とハンドボール部の大会がありました。

 カヌー部は、富山県で行われた「ジュニアスプリント大会」に参加し、K‐1で山下選手(芦城中出身)が3位、K‐2で山下選手と山口選手(寺井中出身)のペアが3位になりました。

 ソフトテニス部は七尾市で行われた「県高校総体ソフトテニス競技代替特別大会」に参加し、男子団体が七尾に1-2、個人で山田選手(寺井中出身)が能登高校のペアに3-4と惜しくも敗退しました。

 ハンドボール部は「日本選手権石川県予選」に参加し、小松商業高校に惜敗しました。

 

 運動部・文化部ともに、1・2年生を中心に新体制で、短い夏休み期間の部活動がスタートしました。暑さに負けず頑張りましょう!