2022年2月の記事一覧

2年生が修学旅行のプレゼンを行いました

 本日7限目の総合的な探究の時間に2年生が、後輩の1年生に向けて修学旅行のプレゼンを行いました。21Hの生徒は11H、22Hの生徒は12H、23Hの生徒は13H、24Hの生徒は14Hに出向き、パワーポイントを使い、単なる訪問先の紹介だけでなく、修学旅行をより充実させるためのアドバイス等、写真や動画を使い分かりやすく説明してくれました。発表した2年生は少し緊張した様子でしたが、後輩のために何とか伝えたいという気持ちが伝わってきました。1年生の皆さんの熱心にメモをとる様子も印象的でした。きっと修学旅行が一層楽しみになったことでしょう。

 2年生の皆さんご苦労様でした!

      

 

 

          

 

 

 

第2回ダンス体験が行われました。

1月に引き続き、卒業生の銭田さんを講師として希望者によるダンス体験が行われました。

今回はSnow Manかtwiceの曲を選択して挑戦しました。

前回に引き続き参加した生徒も多く、短時間でしたが振り付けを覚え、楽しく汗を流しました。

異文化交流グローバルゼミが開催されました

 本日午後1年生全員を対象に、異文化交流グローバルゼミが行われました。小松市や公立小松大学から国際色豊かな10名の先生方をお招きしました。先生方の出身国は、本校留学生ジャンスさんのトルコを加えると、アメリカ合衆国、ブラジル、シンガポール、インドと5カ国に渡り、さながらインターナショナルスクールの雰囲気を呈していました。生徒達は、英語によるクイズ、プレゼンテーション、ディスカッションにほぼ英語のみで臨みました。少しシャイな生徒もいましたが、中には先生方の英語の質問に堂々と答える生徒も見られ、頼もしく感じられました。1年生の皆さんにはこれを機会に、世界に向けて大きくステップを取ってもらいたいです。

                   

     先生にiPadで英語を使って説明   先生のプレゼンに集中する生徒達  先生の質問に手を上げて答える生徒達