2021年10月の記事一覧

1・2年生 総合的な探究の時間

 水曜日の7限目は『総合的な探究の時間』です。

 今日、2年生は「前期課題研究発表会②」を行いました。クラスの前に立ち、それぞれが作ったプレゼンテーション資料を示しながら発表しました。トピックは実に様々で、音楽、商店街、豆苗、人との関わり方などなど。「なぜ?」と感じたことを取り上げて調べたり、考察したりした結果を画面上にまとめてありました。クラスメート達は友人の発表に耳を傾け、評価シートに記入していました。

     

 1年生には、夏休み前に回収されたiPadが返されました。体育館に集まり、一斉に、それぞれのアプリなどにログインする作業を行いました。明日からまた、自分のiPadを使って、健康観察を提出したり、授業で活用したり、自分のペースで学習したりできるようになります。iPadは、今となっては大切な学習・生活ツールとなっており、生徒たちはとても嬉しそうでした。

 

体験入学が行われました

 

本日、約300人の中学3年生が地元の小松地区だけではなく、遠くは津幡から本校の体験入学に参加しました。本校の紹介のみならず、授業や部活動の体験を通して本校についてたくさんのことを知ってもらいました。