日誌

2020年11月の記事一覧

鶏肉とれんこんのさっぱり炒め

【令和2年11月20日(金)】

ごはん、鶏肉とれんこんのさっぱり炒め、みそ汁、ナッツと魚、牛乳

今日のおかずは鶏肉とれんこんのさっぱり炒めでした。

鶏肉は片栗粉をまぶして揚げ、さつまいもは素揚げしてから、

れんこん、玉ねぎ、にんじん、枝豆と合わせました。

味つけには酢を入れて、少し酸味を効かせさっぱりとおいしくいただきました。

シャキシャキのれんこんとホクホクのさつまいもは珠洲産でした。

地元の旬の食材を味わうことができました。

0

珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の日

【令和2年11月19日(木)】

ごはん、ブロッコリーとツナのサラダ、ポークビーンズ、バナナ、牛乳

  

今日の給食は珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の“ブロッコリー”の日でした。

今日はツナなどと一緒にサラダにしました。

ブロッコリーは珠洲の特産物であり、能登野菜のひとつにもなっています。

ビタミン類が豊富に含まれていて、茎にも栄養がたっぷりです。

今日のサラダにも茎の部分を茹でて使いました。

給食時間には給食委員会の生徒からブロッコリーについて放送もしてもらいました。

 

0

キャベツと卵の彩り和え

【令和2年11月18日(水)】

ごはん、鶏肉の照り焼き、キャベツと卵の彩り和え、豆腐のみそ汁、牛乳

今日の和えものはキャベツと卵の彩り和えでした。

キャベツ、きゅうり、にんじん、ハム、わかめ、卵が入っています。

わかめの色に緑、オレンジ、ピンク、黄色が映えてきれいな

和えものに仕上がりました。

卵が入ることで優しい味になりおいしかったです。

0

厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め

【令和2年11月17日(火)】

ごはん、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、チンゲン菜のスープ、

グレープココゼリー、牛乳

今日のおかずは厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め!

厚揚げと豚肉、そしてキャベツ、にんじん、ピーマンなどの野菜を炒め、

オイスターソースなどで中華風に味付けをして作りました。

厚揚げのおかげでボリューム満点!

野菜もたっぷりとれる、ごはんの進むおかずでした。

0

卯の花の炒り煮

【令和2年11月16日(月)】

ごはん、メンチカツ、卯の花の炒り煮、かきたま汁、牛乳

今日は卯の花の炒り煮でした。ご家庭の食卓にあがることはありますか?

給食では、おから以外にごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ねぎを入れました。

生徒たちにとっては、あまり好まない料理だったかもしれません。

残菜バケツにも合わせて2人分ほど残っていました。

おからは低カロリーで食物繊維たっぷりのヘルシーな食材です。

日本の伝統食でもあるので、今後も給食では提供していきたいと思っています。

0