日誌

2021年6月の記事一覧

珠洲産食材を使用した〇〇の日

【令和3年6月4日(金)】

ごはん、ハタハタの唐揚げ、珠洲産小松菜と卵の和えもの、

厚揚げとしいたけのみそ汁、牛乳

 

 (今日は写真がありません。申し訳ありません。)

 

今日の給食は珠洲産食材を使用した〇〇の日でした。

今回の珠洲産食材は小松菜です。

カルシウムやβカロテン豊富な小松菜をキャベツ、にんじん、炒り卵と

一緒に和えて味わいました。 

小松菜のカルシウムの吸収率を上げるため、みそ汁にはビタミンDが多く

含まれている干ししいたけを入れました。

今日の給食は、ハタハタの唐揚げはかみかみメニューとカルシウム強化メニュー、

小松菜のあえ物とみそ汁はカルシウム強化メニューになっていました。

給食委員会からの感想には、ハタハタは骨があるから好ききらいが分かれていたと

書いてありました。魚の骨には抵抗のある生徒も多いようです。

0