2021年9月の記事一覧
食生活に関するアンケート
6月に行った食生活に関するアンケートの結果をお知らせします。
ホームページへの掲載が遅くなり申し訳ありません。
6月と夏休み明けの今と比べて、食生活は変わりましたか?
勉強、部活、体育祭練習…慌ただしい毎日を元気に乗り切れるよう、
改めて自分の生活を振り返ってみましょう。
中華風コーンスープ
【令和3年9月7日(火)】
ごはん、イカチリソース、もやしのナムル、中華風コーンスープ、牛乳
今日は中華メニュー!
スープはコーンクリーム缶を使った中華風コーンスープでした。
片栗粉でとろみをつけたところへ卵を回し入れました。
ふわふわの卵がおいしかったです。
たくさん出来上がり、各クラスいつもより多めに食缶に入りましたが、
どのクラスも完食!
今日は残量もほとんどありませんでした。
食の大蔵ざらえ献立①「こんかいわし」
【令和3年9月6日(月)】
コッペパン、いちご&マーガリン、ドレッシングサラダ、こんかいわしのスパゲティ、牛乳
今日の給食は、食の大蔵ざらえ献立でした。
4日から始まった奥能登国際芸術祭で行われている「大蔵ざらえ」にちなんで、
7月に珠洲市内の5,6年生と中学生がお家の人に行ったインタビューから生まれた献立です。
インタビューでは「昔はよく食べていたけど、最近あまり食べなくなった料理や食べ物」を
お家の人に聞いてもらいました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
素敵なエピソードとともにたくさんの料理や食べ物が集まりました。
今日はその中から『こんかいわし』を、スパゲティにして味わいました。
「こんかいわしがあれば、ごはんがたくさん食べられた」、「家でこんかいわしを
作っていた」「夏の塩分補給に食べていた」などというエピソードがありました。
給食では、オーブンで焼いてから大きな骨はとり、細かくほぐして使いました。
焼いているときは、独特の香りがしていましたが、スパゲティに入れると
それほど主張はせず、生徒たちにも食べやすかったのではないかと思います。
給食時間には給食委員会の生徒から、今日の献立について校内放送をしてもらいました。
また本日、今回のインタビューの結果をまとめた、珠洲市教育委員会からのおたよりを
配布いたしましたので、ぜひご家族みなさんでご覧ください。
珠洲産食材を使用した〇〇の日
【令和3年9月3日(金)】
とうもろこしとベーコンの炊きこみピラフ、ジャーマンポテト、
野菜スープ、牛乳
今日は珠洲産食材を使用した「〇〇の日」のじゃがいもの日でした。
『能登赤土ばれいしょ』と呼ばれる能登野菜を使用して、ジャーマンポテトで味わいました。
じゃがいもは素揚げにして、玉ねぎ、ウインナーを炒めたところに加えて仕上げました。
ホクホクとした食感がおいしくて、食べごたえもありました。
給食時間には給食委員会の生徒から、じゃがいもについて校内放送をしてもらいました。
また、今日のピラフには冷凍のコーンではなく、生のトウモロコシを使用しました。
いつもよりも粒がプリプリ、シャキシャキとしていました。
甘みもありおいしかったです。
鶏肉の竜田揚げ
【令和3年9月2日(木)】
ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ごま和え、みそ汁、牛乳
今日は和食の献立でした。
主菜は生徒たちに人気のある鶏肉の竜田揚げ!
下味のしょうがとにんにくの香りが食欲をそそり、ごはんも進みました。
サクサクの衣の食感もよくおいしかったです。