学校日記
参道清掃
本日は本校のバレーボール部員たちが市営駐車場から総持寺までの参道の清掃活動を行いました。バレーボール部は昨年度まで9人で活動していましたが、今年度は新たに6人の生徒が加入し、15人となりました。積極的に活動を行い、更に活躍してくれることを期待しています。
学習サポーターに行ってきました
本校では連携型中高一貫教育というものを行っています。その一環で、十四日に門前高校二年生四名が門前中学校に訪問し、学習サポーターとして勉強のサポートを行いました。
32H社会福祉コース課題研究
本日、3年2組の社会福祉コースの生徒6名が車いすに乗って総持寺をはじめとした門前の町並みを散策しました。普段歩き慣れた町並みも状況が変われば見え方も変わるようで、生徒からは「普段は何とも感じなかった坂道やちょっとした段差も車いすでは一苦労。不便なことが多かった」「周囲の人からの視線を感じ、申し訳なさを感じた」などといった感想が出ました。
本日お世話になりました地域の皆様、誠にありがとうございました。
参道清掃
門前高校では週に一度、生徒会執行部と各部が協力して、市営駐車場から総持寺までの参道の清掃活動を行っています。本日はバスケットボール部が清掃活動を行いました。
清掃された参道には桜の花びらだけが舞い落ち、春の情緒溢れる美しい景色となりました。
部紹介
本日、一年生オリエンテーションの一環で部紹介が行われました。個性あふれる各部の紹介を、一年生は興味深そうに聞いていました。また、吹奏楽部による歓迎コンサートも行われました。
高校生活を充実させるためにも、積極的に部活動に参加してもらいたいものです。
一年生オリエンテーション
4月10日(火)11日(水)にかけて今年度の新入生オリエンテーションを行います。
一日目は、新入生が一日も早く新生活に慣れ、楽しく高校生活を送ることができるよう教務、進路指導、生徒指導、保健指導担当の先生方からお話がありました。生徒たちは皆、真剣に話を聞いていました。
また、各クラスでは係決めなどを行いました。自主的に係を決め、明るく頼もしい姿を見ることができました。今後の活躍に期待しています。
平成三十年度入学式が行われました
四月九日に第五十七回入学式が挙行されました。大勢の方から拍手で迎えられた新入生は、大窪校長の入学許可を受け、計三十六名の生徒が門高生として迎え入れられました。
大窪校長からは、高校三年間で「自分の個性を自覚すること」「自分の限界を自覚すること」「共生=共に生きることを自覚すること」の三つの自覚を通し、「自分とは何か」をしっかりと見つけてほしい、と伝えられました。
新年のご挨拶
新年度となり、新たな職員も加わって新体制となった門前高校では、「チーム学校」としての団結力をさらに強め、より良い教育活動を行っていきたいと思っています。
さて、先日までの寒さが嘘のように、中庭には桜の花が咲いて春の訪れが感じられる頃となりました。新入生の入学を待ち遠しく思います。
春季補習
新学年に向けて各々が一生懸命に取り組んでいます。
明日の予定
最終更新日
2024年(令和6年) 10月10日
問い合わせ先
〒927-2193
石川県輪島市門前町広岡5-3
TEL:0768-42-1161
FAX:0768-42-0009
E-MAIL:monzeh@ishikawa-c.ed.jp
アクセス:地図
野球指導アドバイザー
山下智茂先生からのメッセージ
ボランティア活動実践紹介
【ようこそ日本へ】
英語の授業で、4日間の日本旅行を考え、発表しました。
お待たせしました。再度掲載します。全てを掲載しました。
なお、メニューの門前高校の中に「英語の授業」を新規に作りました。
そこには長期に掲載します。
1. Japan tour.pdf
2. Japan tour Kyoto&Tokyo.pdf
3. Enjoy Japan.pdf
4. Nara, Osaka&Kyoto trip.pdf
5. Ishikawa Trip.pdf
6. kansai trip.pdf
7. Japan travel plan.pdf
8. Ishikawa trip plan.pdf
9. Japan tour.pdf
石川県立門前高等学校における「3つの方針」
「パープルサポートいしかわ」について
性暴力とは
同意のない 対等でない 強要された 性的な行為はすべて性暴力です
たとえ相手がよく知っている人でも、知らない人でも、どこで起こったとしても、あなたが望まない性的な行為は、あなたの人格と尊厳を傷つける暴力です 。
誰にも相談できずに悩んでいませんか
「パープルサポートいしかわ」にご相談ください
(パープルサポートいしかわHPより抜粋)
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf