カテゴリ:今日の出来事
一学期終業式
本日は一学期の終業式が行われました。
校長先生の式辞では17日に行われた第100回全国高校野球選手権記念広島大会の選手宣誓の件を取り上げ、「どのような状況であっても克服し、それを乗り越えて挑戦する」ことを、この夏のテーマとして取り組むよう話されました。
夏季休業に入りますが、生徒の皆さんは規則正しい生活を心がけ、有意義な一か月を過ごすようにしてください。
クリエイティブ人材育成事業!
本日は、のと共栄信用金庫ふるさと支援室長の小石芳一様を講師としてお招きし、「ふるさとを守るためには、何が必要か?」と題した講演会が開催されました。本事業は、ふるさとへの愛着心を涵養し、能登創生に貢献する意欲を持った人材を育成すること、地域で活躍する企業への理解を深めるとともに、地元能登で働く意義を学ぶことを目的とした事業です。
講演では地元の企業ハイディワイナリーをはじめ、様々な地域にある資源の活用例などが紹介され、「門前には豊富な資源があること」「若い目線でそれらを活用してほしいこと」などが述べられました。
講演を聴いた生徒は「田舎だからと諦めず、新しいことに挑戦することが大切だと感じた」と感想を述べていました。
野球部全校応援!
本日は本校野球部が第100回全国高等学校 野球選手権 石川大会の2回戦に臨みました。それに伴い、全校応援を実施しました。
最高気温34℃という暑い日でしたが、応援する生徒たちも負けないくらい熱くなっていたようで、盛大な応援の声、演奏が球場に響き渡っていました。
試合結果は前半リードし良いムードだったのですが、最後は残念ながら逆転され、悔しい結果となりました。
応援に駆けつけていただいた保護者の方々、OB・OG、関係者、地域の皆様、本日はお忙しいなか本当にありがとうございました。
2年生が修学旅行から戻ってきました。
本日、2年生が全員元気に沖縄から戻ってきました。大変充実した修学旅行だったとのことで、生徒に「修学旅行はどうだった?」と尋ねると、現地で様々な見たことのないものを発見したことや、ウチナーグチを覚えたことなど、たくさんの思い出話をしてくれました。
まだまだ修学旅行の余韻に浸っていたいようですが、いよいよ来週から期末考査が始まります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!
思い出のニシキアナゴ
1,3年生遠足
本日は1,3年生が清掃遠足を行いました。気温は高かったですが、雲がかかっており、日差しは強くなく、みんな無事に歩き切ることができました。
ゴミを拾いながら道下サンセットパークへ向かいます。
歩いているだけでもこれだけ拾えました。
サンセットパーク裏の海岸でも清掃活動を行います。
清掃を終え、みんなでご飯。
無事に学校に到着して満足そうです。
本日から考査期間に入りました。疲れたかもしれませんが、気持ちを切り替え、期末試験に向けてしっかりと学習に励んでください。
2年生、修学旅行出発!
今朝、本校2年生が修学旅行で沖縄に出発しました。
本日から28日までの3泊4日という日程ということで、生徒は大きなバッグを持って、笑顔で出かけて行きました。
沖縄は梅雨明けして、晴れの予報です。今日からの活動を楽しんでもらいたいと思います。
出発前の生徒の様子です。
楽しみで仕方がないようです。
先生たちに見送られいよいよ出発。
学びの多い良い旅となることを願っています。
本日の出来事
本日は朝から自転車乗車マナー一斉指導が行われました。朝から多くの保護者の方々の参加、誠にありがとうございました。
さて、25日(月)より本校2年生が沖縄へ修学旅行に出発します。それに向けて本日、修学旅行結団式が行われました。期待に胸躍らせているようですが、「修学」旅行であることを忘れず、様々な体験を通して多くのことを学んできてもらいたいです。
ソフトボール部北信越大会の結果と本日の出来事
6月16日から17日にかけて北信越大会が開かれ、本校のソフトボール部が出場しました。部員たちの奮闘の結果、3位に入賞することができました。生徒たちは本当によく頑張ってくれました。また、この結果は皆様の支えがあってこそのものだと思います。誠にありがとうございました。
ソフトボール部は8月11~12日にかけて行われる中部日本大会にも出場します。次回の大会に向けて、これからも応援をしていただけると幸いです。
さて、本日から毎朝30分間読書に励む時間を設ける「読書週間」が始まりました。普段本を読まない生徒が、これを機会に少しでも読書を楽しんでくれるようになってくれれば、と思います。
いつもは教室で賑やかにはしゃいでいる生徒が、静かに真剣に読書に取り組む様子が印象的でした。
普段は親しく接している生徒同士でも、触れられたり、抱きかかえられたり、という動作は恥ずかしさや抵抗が生まれるようです。そういった「介護されて初めて分かること」に気付いてもらえるとありがたいです。
今日の出来事
本日は中高一貫教育の一環で、本校の応援委員の生徒が門前中学校の壮行式に出向き、応援を披露しました。高校生が懸命に応援する姿が、門中生への力になったなら嬉しいです。
また、3年生を対象に、外部講師を招いた進路講演会が開催されました。進学希望者には入試の仕組みや今後の学校生活で大切なことについての話が、就職希望者(公務員含む)には企業選びについての視点や社会に出るための心構えなどが語られました。
2年生は今月の25日から28日にある修学旅行の説明会に参加しました。2年生は今年も沖縄に訪問します。説明を聞いている生徒は修学旅行が待ちきれない様子で、きらきらとした目をしていました。
1年生は「総合的な学習の時間」のなかで地域学習を始めました。「總持寺」「防災」「芸能」の3グループに分かれて門前町のことを調べました。他の地域から来た生徒も多く、初めて知ることも多々あったかと思います。地域学習を通して、門前町の魅力をさらに理解してもらいたいですね。
新体力テスト実施
本日は全校生徒を対象に新体力テストを行いました。種目は「長座体前屈」「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体起こし」「ソフトボール投げ」「50m走」「持久走」でした。
生徒は昨年度の記録と比べながら、それを上回れるよう一つ一つの種目に真剣に取り組んでいました。計測中の生徒の様子を紹介します。
暑い中、生徒は本当によく頑張っていました。
来年、もっと良い結果を出せるようにこれから頑張っていきましょう!
ソフトボール部、北信越大会出場!
5月31日から6月3日にかけて高校総体・総文が実施されました。各部、一丸となって試合に臨みました。
その結果、本校のソフトボール部が代表決定戦に勝利、3位に入賞し、北信越大会、中部日本大会への出場を決めました。次の大会に向け、部員一同さらに気を引き締めて練習に打ち込んでいきたいと思います。
また、ソフトテニス部の生徒は個人戦で、あと一勝で北信越大会出場のところまで進んだのですが、惜しくも進出を逃してしまいました。他の部活動も大変よく健闘してくれました。
今大会で3年生の多くは部活動を引退します。完全燃焼できた人、できなかった人。様々な思いはあると思いますが、気持ちを切り替え、進路実現に向け、本日より新たにスタートしましょう。
本日から放課後補習が始まります。次は自分自身の進路実現に向けて、頑張りましょう。
輪島市民祭り禅の里パレード
6月3日に輪島市民祭り禅の里パレードが開催されました。本校の吹奏楽部が門前中学校の吹奏楽部と合同バンドを組み、立奏を行いました。会場に訪れた多くの方々に演奏を聴いていただけ、部員も大変喜んでいました。
吹奏楽部は7月14日に行われるコンクールに出場します。部員一同、より良い演奏ができるよう精進していきます。
参道清掃
本日は本校の家庭部、芸術部、茶道部、ロボット部、生徒会役員たちが市営駐車場から総持寺までの参道の清掃活動を行いました。部活動の特徴からか、テキパキと清掃に取り組み、あっという間に参道が綺麗になりました。
ついに明日から総体・総文が始まります。日頃の成果を十分に発揮してきて欲しいです。
能登吹奏楽連盟野外演奏会
5月27日に能登町宇出津で行われた「能登吹奏楽連盟野外演奏会」に本校吹奏楽部が門前中学校との合同バンドで出演しました。演奏した曲はAlexandrosの『ワタリドリ』と、松任谷由実の『やさしさに包まれたなら』(魔女の宅急便のテーマソング)です。限られた練習時間の中で生徒一人ひとりが真剣に取り組んだ結果、素敵な演奏を披露することができました。
吹奏楽部は6月1日に根上タントで行われる総合文化祭でも演奏を披露します。
1年生進路講演会
本日は1年生を対象に、講師に株式会社ライセンスアカデミーの小山理沙子様をお招きし、「高校を入学した今だからできること」と題した進路講演会を開催しました。講師の小山様からは自分の進路について考え、そこから逆算して、今何をしなければならないかを考えることの大切さなどを話していただきました。
参道清掃
本日は本校の卓球部、陸上部員、生徒会役員たちが市営駐車場から総持寺までの参道の清掃活動を行いました。陸上部は昨年度3年生が引退してから部員が0人となっていましたが、今年度は1年生が4人加入し再始動しました。フレッシュなメンバーで頑張ってもらいたいものです。
いよいよ総体・総文まで一週間となりました。各部最後まで気を抜かず、精一杯練習に励んで欲しいです。
総体・総文壮行式
本日は総体・総文に参加する生徒たちを送り出すため、壮行式が行われました。本校からはソフトボール部、バレーボール部、バスケットボール部、ソフトテニス部、卓球部、吹奏楽部、茶道部が参加します。各部の代表は大会に向けての意気込みを力強く述べていました。生徒会長の田川くんからも「三年生にとっては最後の総体・総文。悔いが残らない試合にしてほしい」と激励の言葉が述べられました。
三年生にとっては最後の総体・総文。3年間の努力をしっかりと実らせてほしいものです。
PTA総会及び1学期中間考査開始
5月12日(土)は午前中に授業参観、午後からPTA総会・常任理事会が行われました。
PTA総会にはお忙しい中多くの保護者の方々に集まっていただけました。本校の教育活動へのご理解のほど深く感謝致します。
また、本日より1学期中間考査が開始しました。1年生にとっては初めての考査です。日頃の勉強の成果を十分に発揮し、納得できる結果を得てほしいものです。考査は18日(金)まで行われます。なお、16日(水)は12日のPTA総会の振替休日です。
ふれあい看護体験
体験した生徒は「患者さんへの声掛けの大切さを学び、いい経験になりました」と話しました。
交通安全推進隊結成
本日は交通安全推進隊結成式が行われました。門前中学校の生徒会執行部、門前高校生徒会執行部、クラス代表からなる交通安全推進隊を代表し、門前高校生徒会長の田川智丈くんは「交通事故により、多くの尊い人命が失われている現状を正しく認識し、交通事故をなくすため、ここに門前中学生、門前高校生から成る交通安全推進隊を結成します。一人一人の社会的責任を十分に自覚し、正しい交通ルールとマナーを守り、積極的に交通事故防止に貢献することをここに誓います」と力強く宣誓を行いました。
最終更新日
2024年(令和6年) 10月10日
問い合わせ先
〒927-2193
石川県輪島市門前町広岡5-3
TEL:0768-42-1161
FAX:0768-42-0009
E-MAIL:monzeh@ishikawa-c.ed.jp
アクセス:地図
野球指導アドバイザー
山下智茂先生からのメッセージ
ボランティア活動実践紹介
【ようこそ日本へ】
英語の授業で、4日間の日本旅行を考え、発表しました。
お待たせしました。再度掲載します。全てを掲載しました。
なお、メニューの門前高校の中に「英語の授業」を新規に作りました。
そこには長期に掲載します。
1. Japan tour.pdf
2. Japan tour Kyoto&Tokyo.pdf
3. Enjoy Japan.pdf
4. Nara, Osaka&Kyoto trip.pdf
5. Ishikawa Trip.pdf
6. kansai trip.pdf
7. Japan travel plan.pdf
8. Ishikawa trip plan.pdf
9. Japan tour.pdf
石川県立門前高等学校における「3つの方針」
「パープルサポートいしかわ」について
性暴力とは
同意のない 対等でない 強要された 性的な行為はすべて性暴力です
たとえ相手がよく知っている人でも、知らない人でも、どこで起こったとしても、あなたが望まない性的な行為は、あなたの人格と尊厳を傷つける暴力です 。
誰にも相談できずに悩んでいませんか
「パープルサポートいしかわ」にご相談ください
(パープルサポートいしかわHPより抜粋)
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf