日誌

学校日記

3年福祉実技

3年生 キャリアコース 社会福祉系 の授業の様子です。
寝た方の服の着替えさせ方を実習しています。
方法を知ると着替えさせてあげることができますが、
知らないとどちらも大変です。知識(学問)は両者を助けるのです。





0

交通安全街頭あいさつ運動

交通安全推進隊による朝の交通安全街頭あいさつ運動を行いました。
少し寒さを感じる季節となって来ましたが、生徒達は元気よくあいさつをして、
交通安全を呼びかけました。





0

門前中学校への出前授業(家庭)

出前授業(家庭)
・界面活性剤の働きと汚れが落ちる仕組みに関する洗濯実験を行いました。
・実験

 浸透作用・・・毛糸、乳化作用・・・ラー油、分散作用・・・炭粉、再付着防止作用・・・布

 



0

海外修学旅行報告会の予行演習

下記日程で行われる報告会の予行演習を行いました。
3年生にも見て頂き、良かった点、悪かった点などを指摘してもらいました。
良い報告会になるように努力していますので、是非お越し下さい。
         記
<海外(シンガポール)修学旅行報告会>
 日時:11月6日(水)13:45~15:00
 場所:門前公民館3階大ホール
 対象:門前中学校生徒、関係各位、地域の方々、保護者、本校生徒等
                                以上



0

探究型学習に関する研修(その2)

今回で2回目となる探究型学習です。
前回はいろいろなアイディアを出せたのですが、これを具体的なテーマにすることに苦戦しました。門前の地域振興の必要性は、これまでの講演会や企業見学等で実感しているので、それらの体験を生かし、少しでも地域振興に貢献したいです。






0