校長コラム

校長コラム

大健闘!力いっぱい戦った相撲大会

5月30日(金)午後、物見山総合体育館相撲場において戦没者慰霊式奉賛「能美中学校相撲大会」が開催されました。仲間からの熱い応援、保護者の温かい声援の中、選手たちは大健闘を見せてくれました。特に、2年生の団体優勝や個人戦の大活躍は、1年生を含めたチーム根上の気合の勝利だと思います。力いっぱい戦った選手の皆さん、本当によく頑張りました!そして、感動をありがとう!応援いただいた保護者の皆様にも心から感謝申し上げます!

【大会結果】

 *1年団体戦3位(1勝2敗)

 *2年団体戦1位(3勝0敗)

 *2年個人戦 2位:寺田煌 3位:牧林類、土井柊二

相撲大会~おにぎりパワーで頑張ろう!~

5月29日(木)、相撲の練習も最終日、いよいよ明日は相撲大会本番です。今日の練習後には、有志の先生がご飯を炊いて、愛情たっぷりのおにぎりを作ってくれました。大きなおにぎりを口いっぱいに頬張りながら、明日の勝利をみんなで誓い合いました。戦没者慰霊式奉賛「能美中学校相撲大会」は、明日13時より、物見山総合体育館相撲場で開催されます。応援よろしくお願いします!

ATG グリーティングプロジェクト

5月27日(火)登校時より、生徒会のATGグリーティングプロジェクトが始まりました。「A:明るく・T:楽しく・G:元気よく」一日をスタートするため、生徒会の各部員や学年委員の皆さんが、6月16日(月)まで毎朝交代で15分間のあいさつ運動を行います。来月から始まる加賀地区大会に向け、チーム根上の士気が高まっていくことを期待しています!

相撲大会に向けて~テレビ小松の取材が入りました~

5月26日(月)、金曜日にもお知らせしました相撲大会の練習にテレビ小松の取材が入りました。今週末30日(金)の大会本番に向け、練習も残りわずかとなりました。頑張っている選手たちの応援、よろしくお願いします!

なお、テレビ小松での今後の放映予定は以下の通りです。

*5月29日(木)19時~6月5日(木)「まるごとnomi」

→本日の練習風景と選手へのインタビューなどを放送(約5分)

*6月5日(木)19時~6月12日(木)「まるごとnomi」

→ニュースとして相撲大会の様子を紹介(約2分)

*6月16日(月)~6月30日(月)12時~、20時~

 →相撲大会の試合の様子を紹介(1時間版)

For Me For You Do our best!~生徒総会より~

5月26日(月)6限、生徒総会を開催し、各部長より所信表明と活動報告等が行われました。また、各学年委員長からも所信表明として、今年にかける意気込みが話されました。最後には、今年度の生徒会スローガン「雲外蒼天~For Me For You Do our best!~」が発表されました。生徒一人一人が自分のベストを尽くして、より良い学校をつくっていこう!という熱意を感じ、とても頼もしく思います。

相撲大会の練習が始まっています

能美中学校相撲大会の練習が先週から始まっています。和田山相撲場で長年行われてきた伝統ある本大会も、一昨年度からは物見山相撲場での開催となっています。今年は、2年生7人、1年生7人が放課後、武道館横の相撲場で練習を行っています。大会は5月30日(金)に開催されます。選手の皆さんの健闘を心から祈っています。頑張れ!根上中相撲部!

こころの不調 攻略マニュアル(1年)

5月23日(金)3限、1年生は「こころの不調 攻略マニュアル」と題して、スクールカウンセラーの上農肇先生のお話を聞きました。ストレスへの理解から解消のためのリラックス法など、とてもわかりやすい内容でした。また、SOSシグナルの発信の方法についても詳しく説明していただきました。この講座は、2,3年でも行われます。中学生の皆さんには、決して一人で悩みを抱え込まないようにしてほしいと願います。

ペットボトルキャップ回収中~Art Project for SDGs~※5/30まで

現在、生徒玄関にてペットボトルのキャップを回収中です。これは、能美市の事業「エコキャップアート」に協力するもので、5月30日(金)まで集めています。アート作品に活用された後のキャップは、世界の子どもたちのワクチン接種に役立てられるそうです。地域の方々からのキャップ持ち込みも大歓迎です。皆様のご協力をよろしくお願いします!

はじめての中間テスト(1年)

5月22日(木)、本日から2日間の中間テストが始まりました。1年生にとっては、はじめての定期テストです。どの教室でも真剣に問題に取り組む姿が見られました。テストに向けて計画的に学習を進めること、テストの結果から自分の課題を見つけ学びを深めることなど、中学校の学習のスタイルにも少しずつ慣れていってほしいと思います。皆さん、明日も頑張りましょう!

修学旅行日記⑦〜最後の昼食から帰路へ〜

5月15日(木)午後、大阪城近くのホテルで最後の昼食です。余裕のあったクラスは、少しだけ大阪城も見学できました。充実した三日間の締めくくりのメニューは、カレーライスです。旅行もこれで終わりかと思うと寂しさも募りますが、子どもたちにとっては、きっと忘れられない思い出になったのではないでしょうか。最後はバスでふるさと根上に向かいます。添乗員さんや運転手さんを含め、お世話になった皆様、本当にありがとうございました!