トップページ

2019年8月の記事一覧

錦高日記8月30日(金)Ⅱ ~紫錦祭2日目~

 本日は午前中、中学生による合唱および高校1年生によるステージ発表が行われた後、10:30~14:00にかけて、3年生が模擬店、2年生が催事、有志によるステージ発表、各委員会・部活動等の企画に取り組みました。また、14:20~14:50にかけて”フィナーレ”として、1年生ホーム発表の表彰式や放送部によるエンディングビデオの上映や堀学校長による締めの万歳などが行われました。さらに、第一フロアでは本校初となる”書道パフォーマンス”なども行われました。(大変素敵でした。)なお、片付けは当然のごとく完璧でしたよ。絵文字:うーん 苦笑  生徒の皆さん、先生方、本当にお疲れ様でした。
【1年生ホーム発表結果】 最優秀賞11H、優秀賞12H、優良賞13H
              

【お願い】お車での来校はご遠慮ください。

 現在、雨模様のなか紫錦祭を実施しておりますが、事前にお伝えしているとおりお車での来校はご遠慮ください。近隣のコンビニ、店舗等への駐車は決して行わないでください。よろしくお願いいたします。

錦高日記8月29日(木) ~紫錦祭1日目~

 あいにくの雨天となってしまいましたが、待ちに待った中高合同での学校行事『紫錦祭』が始まりました。今年度のスローガンは『REBOOOOOON(”O”が6つあるのは、中学・高校をあわせて6学年が協力・団結することを強調しています)』で、地域の方々にもオープンにした初の文化祭となっています。この日のために、生徒たちは一生懸命に企画・準備などに取り組んできました。
 本日は午前中、第一フロアでオープニングセレモニー、中学・高校吹奏楽部による演奏や野球部・先生方によるダンスが行われた後、10~15時にかけて、3年生が模擬店、2年生が催事、1年生がステージ発表(1年生の発表は明日)、各委員会・部活動等の企画に取り組みました。
   
      

錦高日記8月28日(水)Ⅶ ~18Hステージ発表紹介by副担任

 いつも元気な18H(HRA:野村先生、男子20名・女子20名)ですが、ダンスの練習はとても真剣!!短い時間の中で集中して頑張っています。そのステージ発表タイトルは、
「18Hの愉快な仲間たち+のむりん」
みなさんお楽しみに!!
 
  

錦高日記8月28日(水)Ⅵ ~13Hステージ発表紹介by副担任~

                               必見!!!
鈴木武秀先生率いる13H(男子14人・女子25人)の精鋭たちがあなたを魅了!
ステージ発表この動画は削除されました
は、30日(金)9:00頃より本校第1フロアにて!!

なんやそれ、と思った画面前のあなた。正解です。
これ一応タイトルなんです。気になる本番はぜひ本校体育館にて!!!
 ・ 13Hの迫力満点の劇やダンス。
 ・ 鈴木先生のパーフェクトな英語。
 ・ そして真沢先生のあんな姿まで。。。!!!
                Be sure to come !!
       

にしき日和8月28日(水)Ⅱ ~38H模擬店日記by38H生徒~

・8月22日  準備は福田くんをリーダーとして始まった・・・!

・8月27日  クラスの看板は外装係りを中心に、デザインから色塗りまで協力して取り組んだ。予定の時間をオーバーしても38H(HRA:村田先生、男子19名・女子21名)のみんなは頑張って仕事をしてくれた。本当にありがとう。

・本日    机を運んだり、黒板をデザインしたり飲食スペースを設置した。みんなそれぞれがリーダーから任された仕事を頑張っている。

 午前 紫錦祭当日に向けて奮闘中!

 午後 食材(ハリケーンポテト&ウィンナー及びドーナツ)を調理しおいしくできるかリハーサル。お楽しみ!!

錦高日記8月28日(水)Ⅴ ~33H模擬店紹介by副担任~

 紫錦祭前日、33H(HRA:寺井先生、男子24名・女子15名)の生徒らが”はしまき”の試作品をつくっている様子です。最初、焼いた生地を割り箸に巻くのに苦戦していましたが、生地の硬さを変えたり火の強さを調整したりしながら、みんなで協力して試していました。当日は、きっと上手に美味しくつくれると思いますので、ぜひ食べてみてください。
   

錦高日記8月28日(水)Ⅳ ~35H模擬店紹介by副担任~

 35H(HRA:井波先生 男子23名・女子19名)は模擬店Tぃ-ずTぃ-ず」にて、明日から美味しいチーズステックを販売します。美味しくできるようフライヤーの前で「ペン」を「お箸」に持ちかえて、ただ今特訓中!!ぜひ、食べに来てください。
   

錦高日記8月28日(水)Ⅲ ~25H催事紹介by副担任~

 25H(HRA;水野先生、男子21名・女子22名)はいよいよ明日からの紫錦祭に向けて、催事さしあたりカジノの最終準備に取りかかっています!なにやら教室内にはトランプタワーのモニュメントがあったり、ポーカーのポスターが。そして、景品(?)のお菓子も大量に準備されていて、教室内はとっても楽しげな雰囲気が感じられました!当日はぜひ、みなさん足を運んでみてくださいね!
   

にしき日和8月28日(水)Ⅰ ~23H催事紹介by23H生徒~

 私たち23H(HRA:福田先生)は男子25人、女子16人あわせて41人のクラスです!
普段から明るく活発な23Hは、紫錦祭当日に向けた準備も元気に進めています!


 そんな23Hは「はじめてのおみまい」という脱出ゲームを催します。
黒基調の内装に加えて、棺桶をつくるなど、かなり怖い脱出ゲームになりそうな予感…


 会場は教室ではなく「化学講義室」となっていますのでご注意ください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!!

  

錦高日記8月28日(水)Ⅰ ~22H催事紹介by副担任~

 22H(HRA:本田先生、男子27名・女子15名)は催事プーさんのハニーハンをします。クラスみんなで朝登校してからすぐ準備を始め、休み時間にも打ち合わせをして、放課後はグループに分かれて制作しています。段ボールを切ったり、貼ったり、布を貼ったりと男子も女子もアイデイアを出し合ってにぎやかに作っています。とってもエネルギッシュ!皆さん!ぜひ来てくださいね。

  

錦高日記8月27日(火) ~28H催事紹介by副担任~

 28H(HRA:後藤先生)は男子19人、女子21人のあわせて40人のクラスです。
紫錦祭当日まであと2日という中で、男女協力しながら着々と準備がすすめられています。そんな28Hは、お化け屋敷(催事名:「2年8組~今からあなたはイケニエです~」)をおこないます。工夫を凝らした内装はもちろん、イケニエを狙うたくさんお化け達にも大注目です!皆様のご来場、心よりお待ちしております!!
 
 

にしき日和8月27日(火)Ⅱ ~26H催事紹介by26H生徒~

 26H(担任:村上先生、男子13名・女子29名)は「ぴんくのきもち」という縁日の準備で忙しい毎日です。縁日ではヨーヨー釣り、射的、気配切り、運命の人探しをする予定で、生徒全員で協力してやっています。かわいいピンクの雰囲気の縁日をぜひ楽しんで下さいね。お待ちしてまーす!
   

にしき日和8月27日(火)Ⅰ~24H催事紹介by24H生徒~

    私たち24H(HRA:中川先生、男子18名・女子25名)は催事「DOLL~呪われた洋館~」という化け屋敷を催します。
 24Hは楽しく明るく仲の良いクラスで、来てくださる皆さんを本気で怖がらせるために、演出だけでなくストーリーにも凝り、協力し全力を尽くしているので、ぜひお越しください。

 
 

錦高日記8月26日(月) ~小倉百人一首かるた優勝報告~

 11Hの林真尋さんが8月25日(日)に開催された『石川県競技かるた選手権A級(男女混合での大会です)』の大会に出場し、見事優勝しました。本日はその報告を校長室で行っています。彼女は校長先生に対し、”全国大会でも優勝を目指して今後も頑張っていきたい”ことや”錦丘高校の団体チームでも勝利していきたい”ことなどの抱負を力強く述べ、校長先生は、学校としてできることを最大限バックアップしていくことなどを約束されました。
 かるたの生徒たちは、現在、校内で自主的な練習を続けています。この参加人数が増え、同好会や部へと昇格していけば、また本校に団体戦で全国大会出場可能な文化部が誕生することになり・・・と、ついつい大きな夢をもってしまいます。心から応援していますよ。
  

にしき日和8月26日(月) ~27H催事紹介by27H生徒~

 私たち27H(HRA:北村先生、男子19名・女子21名)は、紫錦祭唯一のフォトエリア、「グラマースポット」を開催します。ここでは3つの撮影スタジオ(教室内2ヶ所、ウッドデッキ1か所)で紫錦祭の思い出を写真として残すことができます。皆様にとって最高の思い出となるよう、撮影練習と撮影カタログ作成をがんばっています。
 27Hの「グラマースポット」にぜひ遊びに来てください!
  
 

にしき日和号外 ~16Hステージ発表紹介by16H生徒~

   私たち16H(HRA:加護先生、男子21名・女子19名)の紫錦祭のステージ発表のタイトルは、「KAMOステ」です。クラス内の意見が合わないこともありますが、みんなで意見を出し合って頑張っています。見ている人が楽しくなるステージ発表を目指しています。ぜひご覧ください。
 

錦高日記8月23日(金)Ⅱ ~14Hステージ発表紹介by副担任~

 昨日の21Hの紹介に引き続き、1年生も紹介していきます!!
 14H(HRA:新田先生)は男子20人、女子20人あわせて40人のクラスです。
普段はみんなクールで、14Hの授業を担当する先生方からも「落ち着いてるね~」とのコメントをよくいただきます。

 しかし!
「どんなことするの?」と聞いてみたところ、
今回のステージ発表ではこれまでの1年生がやってこなかった新しい試みを計画中とのこと!!(いったいなんだろう・・・?)

 ステージ発表のタイトルは、「令和アンニョンハセヨ~☻」です!!
(タイトルをクラスTシャツの色にしてみました!)

 当日の発表をお楽しみに!!!
   

錦高日記8月23日(金)Ⅰ ~俳句の甲子園REPORT~

 8月17日(土)18日(日)にかけて松山市で行われた「俳句の甲子園」に出場した本校チームは、残念ながら予選突破とはなりませんでしたが、24H川嶋桃花さんの作品が入選したという結果になりました。予選は、全国から集まった代表32チームを8つのグループに分け総当たり戦を行い、各グループの1位及び敗者復活となったチームが本戦へと駒を進めます。本校は予選で、岡山県立岡山朝日高校、滋賀県立彦根東高校、福島県立磐城高校(3校とも東大合格者を輩出している進学校です)とあたり、いずれも1勝2敗(惜しい!)で敗れてしまいました。勝ち残るためには、作品の出来だけでなく、自他の俳句を論評できるディベート力が不可欠であったそうです。
   でも、全国の仲間たちと交流する機会があり、また審査員がテレビ番組「プレバト俳句」に出場している有名な方々でもあったそうで、本当に良い時間が過ごせましたね。生徒の皆さん、来年こそリベンジを!!是非、連続での俳句甲子園の出場権獲得を、そして今度こそ本戦出場を目指し、今後も精進していってほしいです。
 
 

錦高日記8月22日(木)Ⅱ ~21H催事紹介by副担任~

 後期補習も始まり、紫錦祭の準備が本格化しています。21H(HRA:小原先生)は28人(男子10人・女子18人)の少数精鋭部隊です。人数が少ないながらも、中学時代から築かれた級友との信頼関係を武器に、より良い催事を行います。

 催事準備の活動(催事名:甲斐運!小原神社)2日目の今日は、雨が降る中、男子生徒が段ボールを収集してきました。その間、女子は企画責任者の緻密な設計に基づいて、段ボールの加工を行っていました。
「どのようなものが出来上がるのかな?」と尋ねると、「企業秘密です」と追い返されてしまいました・・・・
 紫錦祭まであと1週間。どのクラスにも負けない催事が出来上がると期待しています。

 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます!!


錦高日記8月22日(木)Ⅰ ~陸上部合宿REPORT~

 陸上部は8月6日~8日にかけて石川県能美市で合宿を行ってきました。
 合宿最大の目標は新人戦に向けてのチーム作り。専門種目の練習に加えて、エンドレスリレーやサーキットトレーニングなどを行い、チームメートとの仲を深めながら、各個人の技術力を高めることができました。

 9月に行われる新人戦の結果がとても楽しみです。
  
  

錦高日記8月21日(水) ~紫錦祭全体説明会~

 829()30()は紫錦祭(しきんさい<錦丘高校文化祭>)です。テーマは「REBOOOOOORN」(今までよりも生徒一人ひとりが殻を破って、個性を出してほしいという思いを込め、生まれ変わるという意味を表しています。「O」が6つあるのは、中学・高校あわせて6学年の協力や団結を表しました)。

 本格的な準備作業は、夏期後期補習と並行して本日(21())から始めていきます。その前に生徒会と総務委員会が主催する説明会がありました。視聴覚室には、各ホームの責任者・副責任者、部・委員会の代表者、自主企画参加者等が集まり、総務委員より準備や発表・催事・模擬店等についての詳細な説明を受けました。夏休み中、総務委員は紫錦祭を成功させるため、暑い生徒会室でさらに熱く話し合いながら計画案を作成してきました。(本当にご苦労様でした。)本番まであと10日。準備も含め紫錦祭を大いに楽しみ、盛り上がっていきましょう!
    

にしき日和8月21日(水) ~民家の甲子園優秀賞報告会~

 本校の写真部が8月11日(日)に開催された民家の甲子園で優秀賞を受賞しました。本日はその報告会を校長室で行いました。校長先生は賞を受賞した生徒たちに祝福の言葉を述べ、今後の活動に対しての期待を寄せられました。写真部の生徒たちは誇らしげな表情を浮かべて校長先生との会話を楽しみました。
 写真部の生徒たちは、「次は民家の甲子園で1位をとれるように、今回の大会でよくなかったところを改善していきたいです」と意気込みを語りました。
 

錦高日記8月20日(火) ~総務委員頑張ってます!~

 昨日から3年生の後期補習が始まっており、明日からは1・2年生の補習も始まります。そんななか本日も生徒会室では、本校の先生、総務委員OB(大学生が助っ人に来てくれていました。ありがとうね。)及び1・2年生総務委員の人たちが一緒になり、紫錦祭のプログラムや運営資料の作成におおわらわの様子でした。扇風機しかない暑い部屋の中で、汗をかきながら、一生懸命に仕事をしてくれる彼ら彼女らの姿にただただ感謝です。明日の午後は「紫錦祭全体説明会」が実施される予定です。
   

錦高日記8月19日(月) ~祝!短歌甲子園準優勝~

 週末に宮崎県で行われた牧水・短歌甲子園において、本校が準優勝を果たしました。全国の強豪校(しかも大半が2、3年生チーム)に1年生チームで挑み、決勝では1-2の接戦に持ち込みました。本校3度目の出場にして初の栄冠です。これまでこの大会に挑戦し涙を呑んできた生徒のことを思い出し、喜びもひとしおでした。
 実は金曜に乗るはずのサンダーバードが台風の影響で運休となり、一旦は大会参加を断念。それでも生徒の思いを第一に考え、急きょチケットを手配し、羽田空港から飛行機で移動。みんなで掴んだ栄光です。
 個人では11Hの沖村采城くんの和歌が「日向若山牧水顕彰会長賞」に輝きました。その歌がこちら。

「海底の 隆起で生まれた この町で 恋をしている ダイナミックに」

皆さん、本当におめでとう!
 
  

錦高日記8月16日(金)Ⅱ ~3年生マーク模試~

 本日、3年生は夏の学習成果を計るべくマーク模試を受験しています。台風の影響が大変心配されましたが、ありがたいことに予定通りに実施することができています。今日は、国語、地歴、理科、数学の科目を、明日は、英語、リスニング(個別音源を使用)の科目を受け、自己採点まで行います。1月本番を意識し、合計点で何点とれたかだけでなく、各科目の”基礎固め”がどれくらい進んだのか(苦手科目が他科目のレベルに追いついてきているか)、自己採点をきちん行うためにどのような工夫が必要なのか(非日常の精神状態でも得点差は±5点以内におさめたい)などをチェックしていって欲しいと思います。
 ↓皆さん本当に真剣です・・

にしき日和8月16日(金) ~民家の甲子園全国5位入賞!BY写真部~

 先日行われた「民家の甲子園」全国大会㏌福島の大会結果です。
結果は優秀賞・郡山市教育委員会教育長賞で、5位入賞を果たしました!目標としていた文部科学大臣賞には届きませんでしたが、初めての全国大会で上位入賞することができました。

 嬉しい、でも悔しい!共に全国大会に挑んだ穴水高校は3位でした。これまで石川県が同大会で上位入賞を果たしたことはなく、今年度は両校とも素晴らしい成績を修めたと主催者の方からお褒めの言葉をいただきました。来年こそ、全国で1位になるぞ!
(1枚目 賞状と楯✨嬉しい   2枚目 穴水高校の皆さんと一緒に)
 

錦高日記8月16日(金)Ⅰ ~短歌の甲子園に挑む!!~

 8月17日(土)と18日(日)の2日間、宮崎県日向市で「第9回牧水・短歌甲子園」が開催されます。全国の54チームで戦われた予選を勝ち抜き、本戦出場権を得たのは12チームです。本校からは図書委員を中心に構成されたマルチメディアチームが予選を通過しました。
 伊藤一彦さん、俵万智さん、大口玲子さん、笹公人さんという豪華な4名の歌人を審査員に迎え、全国の学校と戦ってきます。11H沖村采城くん、11H山田晃弘くん、15H本同加奈さんという1年生トリオの挑戦を応援します。

【お知らせ】16日(金)3年生マーク模試の実施について

 8月16日(金)に予定されております3年生のマーク模試について、15日17時現在予定通りに実施することとしております。しかし、今後の気象情報により、模試の開始時刻の繰り下げや延期などの変更も考えられます。その都度、HP及び学校連絡メールで連絡いたしますので、ご理解、ご了承願います。

錦高日記号外 ~進路課 難関大学見学会~

 8月7日(水)、8日(木)にかけて、1,2年生の希望者10名が東京大学のオープンキャンパスに参加するとともに、東大生(本校卒業生)らとの交流を行ってきました。また、あわせて都内での文化施設等の見学も行いました。同じ高みを目指す仲間と仲良くなること、一般教養を深めること、今後の勉強に対するモチベーションを高めることなどができたそうですよ。
   

錦高日記8月9日(金) ~部活動激励費授与式その2~

 本日校長室にて、短歌マルチメディアチーム(第9回牧水・短歌甲子園に出場)と写真部(第17回民家の甲子園に出場)の生徒たちに激励費が授与されました。また、お知らせするのが遅くなりましたが、7/19に水泳部(北信越大会に出場)、新体操(全国高校総体に出場)、文芸部(全国高校総文祭に出場)、書道部(同)、かるた(同)、JRC部(同)、放送部(全国高校総文祭及びNHK杯全国高校放送コンテストに出場)の生徒たちにも激励費が授与されています。勝負の結果も気になるところですが、大変貴重な機会です。全国の同士たちと是非よい交流の時間を過ごしてきてもらいたいものですね。(精一杯楽しんできてください!)
      

にしき日和8月8日(木) ~合唱部紹介by新聞部~

 今回は合唱部を紹介したいと思います。
 この部は、いま部員数が少なく、わずか2名なのですが、他校と交流するなど、楽しく明るく積極的に活動しており、廊下にまで聞こえてくる発声練習の声はとてもパワフルです。その歌声はとてもきれいで、特に高音と低音のハモりには魅了されますよ。
 これからも部員募集中です!!
 

にしき日和8月7日(水) ~初の全国大会へBY写真部~

 写真部はこの夏、初めての全国大会に挑んできます。舞台は8月11日(日)に福島県で開催される「民家の甲子園」です。この大会は写真だけでなく、写真とPR文と7分間のプレゼンテーションの総合点で評価されるため、メンバー一同プレゼンテーションの練習に打ち込む日々です。
 県大会では惜しくも優秀賞でしたが、全国では最優秀賞(文部科学大臣賞)をめざして頑張ってきます!私たちが選んだ金沢市大野町の魅力を、歴史と未来の詰まった作品を通して全国にアピールしてきます。

〈大会メンバー〉28H石川音杏、27H山口睦生、26H猿女綾乃、25H結城壱政(短期留学中で本番はカナダからエール)、12H五十嵐ひなた

応援よろしくお願いします。

錦高日記8月7日(水)Ⅱ ~保健委員 石川県高校生徒保健講習会~

 保健委員の生徒4名が、昨日6日にいしかわ総合スポーツセンターで行われた講習会で研究発表をしてきました。この日のために期末試験終了後から、1年生の保健委員の生徒たちがインタビューや実習、スライドづくりなどの準備を行い、その代表が「BETTER BENTO ~健康的な食生活を送ろう~」と題して発表したものです。(よく頑張ったね!)
 講習会ではいろいろなテーマの研究発表を聞き、他校の生徒と意見を交わすことで、参加生徒たちは大きな刺激を受けていたようです。また、事務局として講習会の運営の仕方(縁の下の力持ち!!)も学んできたようですよ。
 

錦高日記8月7日(水)Ⅰ ~サッカー部 強化合宿in木島平~

    サッカー部は、現在長野県の木島平というところで合宿中です。全国から集ってきている高校と数多くの試合をこなすことにより、体力・技術・精神力を養ってきます。合宿の地より彼らの活動の様子をお届けします。(暑いかもしれないけれど、頑張れよ!!)
   

錦高日記8月6日(火) ~新体操 全国高校総体in鹿児島~

 鹿児島で行われている新体操競技の全国高校総体(インターハイ)に18Hの穴田和希さんが出場しています。引率の先生からの報告によると、台風の影響で開始時間が遅れ、調整が難しかったようですが、彼ははつらつとした演技を見せてくれたようです。(お疲れさま!)

にしき日和8月6日(火) ~茶道部紹介by新聞部~

 本校茶道部は、週に1回外部の方にご指導をいただいています。本校の校舎には、茶道室があり、お茶の入れ方などを本格的に学ぶことができます。また、毎回美味しい和菓子も食べることができます。美味しい和菓子と温かいお茶に心が癒やされます!(↓エンパワーメントプログラムの留学生にもお点前をご披露しました。)
  

1学年 ~課題研究ファイルについて~

 7月26日の1年学年集会でお知らせしました「課題研究のダウンロードファイル」について、【学年から】にも掲載してありますが、しばらくこのページにも載せておきます。各自、ダウンロードして研究に取り組んでください。良いレポートを作りましょう!

学問・職業研究レポート(夏課題).docx

にしき日和8月5日(月) ~演劇部紹介by新聞部~

 今回は演劇部を紹介したいと思います。この部活は8月10日(土)に行われる県大会(大会期間:8/9~8/12、野々市文化会館フォルテ)での入賞を目標に、個性的な部員たちが日々練習に取り組んでいます。先輩・後輩の仲がとても良く、紫錦祭での公演も行っています。この部活によって、自分の可能性を拡げることができるのかもしれません。
  

錦高日記8月2日(金)Ⅱ ~エンパワーメントプログラム最終日~

 5日間にわたったエンパワーメントプログラムもとうとう最終日です。
 本日の午前中は、午後からの「10年後に自分はどのようになっていたいのか」というテーマの発表に備えて各自で練習です。自分が書いた原稿をグループリーダーにチェックしてもらい、原稿を見ないで発表ができるように練習、練習、また練習です。グループリーダーからは、「もっと声をだして!」とか「表情豊かに!」とかいろいろなアドバイスが飛んできます。もちろん英語で言われています。(ファイト!)
 午後は、場所を視聴覚室に移して一人一人が”自分の未来”についてプレゼンテーションを行いました。個人差はあったものの、全員が原稿を見ずに、自分の夢などについて英語でのプレゼンテーションをやり遂げましたよ。(やったね!!スゴイぞ・・・)
 最後はグループリーダーから修了証書を手渡され、全員で”ハイ、チーズ!!!”
         

錦高日記8月2日(金)Ⅰ ~2年生インターンシップ②~

 8月1日、2日に金沢大学自然科学研究科で行われたインターンシップの様子です。参加生徒は「レーザーを使ってナノ粒子を作ろう」などの4つのテーマから研究テーマを選び発表まで行っていきます。生徒一人に対して二人の学生さんがついてくださり、たった2日間でしたが、実験・データ整理・考察・発表スライドの作成・発表という研究者の生活を体験しました。また、先端科学の成果物であるドローンを実際に操縦させてももらっていました。(なんと羨ましい・・・)
    

錦高日記8月1日(木)Ⅱ ~エンパワーメントプログラム4日目~

 エンパワーメントプログラムも後半戦に入りました。
 今日は午前中に「リーダーシップ」について意見交換を行いました。リーダーにとって何が必要か、そして自分がリーダーとして働くために必要な資質は何かなど、自分を変えるきっかけになる問いかけが続きました。はっきりした答えを言うことは難しいですが、生徒たちは相手を変えながら積極的に会話をしていました。(会話することにはずいぶん慣れた様子です。)
 昼食時に茶道部の皆さんが、グループリーダーの留学生6人のためにお茶会を開いてくれました。彼女たちは色とりどりのゆかた姿で美しいお点前を披露し、留学生たちに日本文化の一端を見せることができました。(お茶の飲み方等は当然英語での説明でしたが・・・)
 午後は「(世界の)貧困問題の解決」というテーマでのプレゼンテーションを行いました。活発な協議によってしっかりと準備したグループがほとんどで、原稿を読まないで何とか話しをしようとする生徒が増えてきています。
       

錦高日記8月1日(木)Ⅰ ~2年生インターンシップ①~

 7月30日から8月2日にかけて、2年生のインターンシップが行われています。
 6カ所の実施箇所の1つである「錦丘中学校」では、教員志望の生徒が中学生に数学や英語の授業をしました。英語の授業では4,5人の中学生に一人の高校生がついて、動名詞に関する説明、演習を行いました。生徒たちは緊張しながらも、それぞれわかりやすい授業になるよう精一杯の工夫をしているようでした。将来はきっとよい先生になってくれるものと、我々教員一同は強く期待してますよ。
 また、「公立つるぎ病院」では、医療系学科志望の生徒がリハビリテーションセンターの患者さんと楽しそうに会話している様子が見られました。薬剤室では薬剤師の業務や薬の管理体制などの説明を受け、粉末状の薬を個々に包装する機械の様子などを興味深げに見ていました。今後、病棟で患者さんの体温や血圧を測定させていただくことになっているようです。(しっかりね!!)