トップページ
2015年11月の記事一覧
新人戦大会会場・日程
平成27年度 教育講演会
今日6日(金)の午後、本校第1フロアで、中高生合同の教育講演会が開かれました。
東京大学先端技術センター教授の西成活裕(にしなりかつひろ)先生をお招きし、
『渋滞の科学と社会実践への道のり』という演題で語って頂きました。
生きていく上で、将来を見据えた上での現在の努力の意味や、多段思考などの力を持つ方がよいといったお話も伺いました。(詳細は秘密です!)
講演後、生徒との質疑応答や、新聞部の取材などにも応じてくださいました。


生きていく上で、将来を見据えた上での現在の努力の意味や、多段思考などの力を持つ方がよいといったお話も伺いました。(詳細は秘密です!)
講演後、生徒との質疑応答や、新聞部の取材などにも応じてくださいました。
学校説明会
11月2日(月)の19:00~20:00、本校の受検を希望する中学生及びその保護者約70名を対象として学校説明会を開催しました。
体験入学はこれまでも実施していましたが、学校説明会が開催されるのは今年度が初めてです。
説明会では、参加者が本校の教育課程や進路状況、学校行事・課外活動等の概要を真剣な表情で聞きいていました。また、説明会の最後に希望される方で実施された校舎見学会では、遅い時間にもかかわらず多数の方に参加していただき、関心の高さが伺えました。
金沢錦丘中学校
学校連絡先
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495
※平成20年9月1日より変更
ダウンロード
◆金沢錦丘高校 3つの方針と構想図
◆令和5年度金沢錦丘高等学校体験入学について
〇ご案内
〇申込ファイル
⇒ 令和5年度体験入学申し込み Microsoft Office Excel.xls
◆「感染症による出席停止の際の証明書」が必要な方へ(R5.5/8以降)
・学校紹介動画をご覧になりたい方へ
・2022学校案内をご覧になりたい方へ
※2021版はこちら
・本校での教育実習を希望する方へ
・1年生類型登録、保護者向け説明動画
車による送迎マナー遵守のお願い
※HP訪問者数:平成31年4月26日より
0
0
2
7
0
3
5
2
9